【きょうおんな】333文字の言葉 〜右から読むか、左から読むか〜 (某有名イラストレーターさん作画)(逆から読める、あいうえお作文)
あなたから始まり、私たちにつながる言葉を
あ行~わ行へ つづっていく
あなたに伝わるかな
いつの日か
運命からは逃れられない
永遠にすれ違うなんて もう
おもってもいない
彼は私と違って
きっともっと
苦しんだ でも
決断したし
後悔はない
さようなら
死に囚われたひと
素晴らしい この
世界は恐らく
そうして続いていく
確かめたい
ちぎり
つなぎ
手を振りつ
取り合う
なんてことはない
憎しむべきは病
塗りかえたい
願いを
のぞんでしまう
離れて
ひとりになり 互いにおもい
ふたりはそして
平凡ながら
微笑み返す
迷いさまよい
道を探す
無理せず今なら
目覚めて
戻れるわ
約束したね
夢の続きを
夜明けまで
来年こそはと
理想を語り
涙腺は曇り こぼれ落ちた
連想した事は案外ありふれていて
ろくでもないなと
笑い合う 私たち
◆ここまで読んでいただいたら
◆今度は逆に一行ずつ、下から上へ
◆わ行~あ行へ、読み返すことができます
◆(縦書き文なら、左から読むことになります)
============================
【あとがき】
京女とは、優美でしとやかな女性を表す
一方で、ハラにイチモツ抱える女
一般批評としてであり批判ではありません……
(どうか誤解されませんように)
跫音な
響音な
強音な
狂音な
橋音な
凶音な
行音な
強女
京女
今日女
============================
【帯文のうらがき】
死に囚われているのはキミのほう
わたしはもういくよ
きょうおんな
333文字の言葉
============================
【書いたひとから】
あいうえお作文ってありますけど
あ~お、の先を続けたらどうなるか
わ~あ、まで戻ってきたらどうなるか
そんな興味と遊びでできたのがこちら
何がいちばん厳しかったかというと
縛りでも文字数を抑えることでもなくて
けっきょく物語が書けない、ということだった
わたしは物書きではないし物語もかけないひと
ただせっかく書いてみたのでわたしの書付として
こちらのサイトに置かせていただきました
【マイルール・縛り】(○:推奨 / ×:禁止)
○:一般用語
○:平易文
×:カタカナ語
×:外国語
×:略語
×:オノマトペ
×:感嘆符
×:固有名詞
×:専門用語
以上を満たすこと
また『を・ん』で始まる言葉はないため除外
文字数(空白・改行含む) :333字
文字数(空白・改行含まない):284字
============================
よろしければコメント、アドバイス、評価、ブックマーク
そして楽しいひとことなり、ふたことなりありましたらお待ちしております
最後まで読んでいただきありがとうございました