表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

◆進み行く者達◆


 視界を白い影が過ぎる。


 慌てて目で追った私の頬に、生暖かい何者かの呼吸。

「っあ!?」

 私は狼狽してよろけ、床に尻餅をついて後退った。


「……あ。……ああ」


 喉から漏れるのは、もつれた喘ぎだけで。

 視線は目の前の異形から離すことが出来ない。


 ヒュウ、と。


 異形は細い息を吐き、ゆっくりとその白い顔を近付けて来た。


 ヒュゥ……


 半ばパニックに陥りながらも、閃いた記憶の光が少しだけ私を冷静にさせる。

 これはさっき、特別室に横たわっていたうちの一人だ。

 医院長と同じように細く切れ上がった黒目だけの瞳、半透明の体から突き出した硝子のような羽が、キラキラと窓から差し込む陽光に反射している。


 ヒュウゥ……


 色の無い唇が吐息を漏らしながら近付き、私の頬から首筋すれすれを滑っていく。

(食われる)

 ギュッと目をつむり、私は恐怖と戸惑いをどうにも出来ずに固まった。

 生暖かい息からは青臭い草の匂いが微かにして、唇の隙間に覗く牙の列がいやに白かった。

 その白い牙が深々と肉に食い込む痛みを想像して、私は息を止める。


「……大丈夫だよ」


 ふいに青年医師の穏やかな声がかけられ、私は強張った瞼を恐る恐る開いた。

 全身が緊張による汗でじっとりと湿っている。

 顔を上げてみるとすでに、そこに異形の少女はいなかった。

 いつ離れたのか音も無く、その姿は開け放たれた窓辺にあった。

 ホッと力が抜けると同時に、不思議に引き寄せられた。

 少女と、少女の溶けたその光景に。


 キラキラ。キラキラ。

 大木のように成長し絡み合う蔓植物に、まばゆい太陽の光が弾けている。

 あまりに混じり気の無い白さに、どこか造り物めいた不自然ささえ感じていたというのに。


 太い蔓にじゃれつく異形の少女は、何と違和感なくその白さに溶け込んでいることだろう。


 細い手足を緩やかに蔓に絡ませ。

 柔らかな羽が舞うように。

 小さな妖精が踊るように。

 太陽を華奢な体に透かし、自身も弾けるように輝きながら。

 半開きの滑らかな唇を、口付けるように蔓に寄せて……


(……樹液を)

 少女の牙で傷ついた蔓の表面から、透明な樹液が滲み出す。

 ぷっくりと丸く溢れた樹液を、少女の柔らかそうな舌が美味しそうに。

(飲んでる? ……でも)

 蔓植物は猛毒だったはずではないのか。

 疑問の答は、すぐに青年医師が与えてくれた。

「我々にとっては有害でも……、彼らにとっては貴重な栄養源になるようなんだ」

 青年医師は朧な視線を遠くに流した。

「彼らは分かち合い、……多くを望まず、決して、人のものを奪おうとしたりはせず……」


 息子の体を貪り続けていた元医院長である異形の女が、音も無く体勢を変えた。

 赤ん坊にするように優しい仕草で息子に覆い被さり、その唇を躊躇いも無く首筋に、動脈の上に。


 カシュッ


 小気味よい音。

 青年医師の首の、太い、大切な血管が切断された音。


「君には、絶対誰も手を出さない」

 鮮やかな血の飛沫を母親に捧げながら、彼は最後に消え入るような声で言った。



「……君は、彼のものだから」



 寂し気に笑った青年医師を残して、私はよろめきながら病室を出た。

 静まり返った廊下を抜け、受付カウンターの前をもつれた足で走り抜けた。

 ほとんど体当たりするような形で、出入口の大扉を押し開ける。


 わっと押し寄せる、外の湿った熱気。


 そこには、少し前と何も変わらない、見慣れた初夏の午後が満ちていた。

 煌めく太陽。

 太陽の熱気を心地良く中和してくれる、涼やかな西の風。

「……」

 私は不思議に汗が乾いていくのを感じながら、来た時同様、きちんと扉の横で待っている車椅子を見やった。


「……待たせて、ごめんね」

 微かに頷いたように見える圭太郎に、いつものようにキスして。


 私は、ゆっくりと車椅子を押しながら病院を後にした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ