表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔性剣士の邪道神話  作者: ヒロト
1/2

『魔性の剣士』

初めての、創作作品です。

色々と至らない所ばかりだと思いますが、読んでいただけると嬉しいです。

書き終わり次第、次話を投稿していきたいと思っていますので、ご意見とご感想の程、よろしくお願いします。

稲沢創は、暗闇の街を歩いていた。

そう、ただ単に街中を歩いていただけなのだ。それなのに、いきなり背後から斬りかかられた。

とっさの判断で(固有魔装)《デバイス》を発動させると、後ろ向きのまま襲撃者の(固有魔装)を受け止める。

「誰だ? 後ろから斬りかかるなんて……マナーがなってないね」

そんな事を言いつつ、創が後ろを振り返ると……、そこには、斬りかかった姿勢のまま固まっている、美少女がいた。

年は、16歳ぐらいだろうか。

暗闇の中で、月明かりを浴びながら、燦然と輝く銀髪。整った顔立ちと、透き通るような白い肌が、その存在を際立たせている。まるで、西洋人形のようだと、創は思った。不覚にも、その一瞬で創の視線は、少女に釘付けにされてしまった。

食い入るようにその少女を見つめていると、その顔に見覚えがある事に気が付いた。

その少女の名は、アリス・アナスタシアだった。

はっ? と創は思った。自分の名前が悪名として広まっているのは、創自身が重々承知しているが……。

まさか、(アナスタシア公国)《大陸一の国家》の第一皇女であるアリス・アナスタシアにまで、闇討ちをかけられるとは……。僕、なんかやっちゃったかな……、なんて心配を抱きながら、創は恐る恐る口を開いた。

「あの……お姫様が、僕なんかに何の用があるんですか?」

わずかな沈黙の後、(アリス)《お姫様》は、こう問いかける。

「貴方が、噂に名高い『魔性の剣士』ね」

「あぁ、貴女も噂を聞き付けて挑んできた感じですか?」

ともすれば、挑発にさえ聞こえる口調で、創は臆する事なくそう問いかける。

「へぇ、私の正体を知っていてなお、そういう態度をとるのね」

アリスは、普段のお姫様のイメージからは想像できない、不敵な笑みを浮かべると……、いきなり斬りかかった。

くっ、と創は内心で歯噛みしながらも、余裕の態度を崩さずに、アリスの斬撃を次々と受け流していく。

不意討ちであったとはいえ、相手はお姫様だ。傷の1つも付けてはいけない。

厄介だな、と創は正直に思う。アリスは、何万とある大量生産型の(固有魔装)を使っている訳ではない。選ばれた(魔導剣士)《ウィザード》だけに与えられる、(聖剣)を使っているのだ。

創が、一回たりとも反撃をしないのを不思議に思ったのか、アリスは斬撃をやめ、口を開いた。

「あら、どうしたの? 『魔性の剣士』さん。貴方は、相手を気遣うような剣士ではないと聞いたのだけれど」

自分がお姫様だと自覚して言っているのか? と疑問に思うような質問をされた。この(お姫様)《アマ》は何をほざいているんだ?

「貴女はお姫様ですよ?! 気を使わない奴が、何処にいるんですか!」

ありったけの空気を吸い込んで、アリスに向かってそう叫んだ。

「というか、お姫様が、一体全体僕に何の用があるんですか!」

ともすれば、友人に声を掛けるかのような気軽な口調で、アリスは本題を切り出す。

「あぁ、そういえば用件を言ってなかったわね」

やっと本題に入れると思ったのも束の間、アリスの口から出てきたのは、とんでもない(用件)《馬鹿げた依頼》だった。

「『魔性の剣士』改め、稲沢創さん。貴方を、アリス・アナスタシア第一皇女の、正式な『騎士』として採用します」

かくして、私こと稲沢創の、波瀾万丈な毎日が始まったんだ。






読んで頂いた皆様、ありがとうございます。

これからも、応援して頂けると幸いです。こんな僕の作品でよろしければ、ご意見とご感想の程を、よろしくお願いします。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ