表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
剣と魔法と引きこもり7 ― 混沌には混沌を:迷惑悪戯vs天然災害 ―  作者: 神凪 浩
第四章 史上最悪の後片付けクエスト
30/31

第三十話 神の実験結果と決意

 王都ソラリアに、ようやく日常が戻ってきた。

 いや、戻ってきたのは、日常という名の、新たな混沌だった。

 聖女アイリスの執務机は、ギルが考案したあまりに非現実的な訓練計画書、ジーロスが提出した国家予算を揺るがす芸術企画書、そしてテオが画策する悪魔的な宗教法人設立許可申請書によって、再び物理的な標高を取り戻していた。

 彼女の平穏は、やはり、この世のどこにも存在しないらしい。

 だが、その混沌とした喧騒は、王城の最も高い塔までは、届かなかった。


 そこは、外界とは完全に隔絶された、一人の『神』のための、完璧な聖域。

 ノクトは、特注の椅子に深く身を沈め、目の前の巨大な魔力モニターに映し出された、新作MMORPGの世界に没頭していた。

 回線は安定し、ポテチの供給も万全。

 彼の、完璧な引きこもりライフは、ようやく、その輝きを取り戻した。

 だが、彼の意識の半分は、もはや、そのゲームの世界にはなかった。

 モニターの片隅で、彼がこの数週間、水面下でずっと続けていた、もう一つの、より重要な「ゲーム」の解析が、ついに完了したのだ。

(…面白い)

 ノクトの口元に、いつもの、不敵な笑みが浮かんだ。

 彼の目の前の、遠見の水盤には、愉快犯トリックスター・ドミノが、王都を去る際に悔し紛れに放っていった、微弱な混沌魔術のデータが、複雑な幾何学模様となって、映し出されている。

 常人には、いや、この国のいかなる魔術師にも、ただのノイズとしか認識できない、その魔力の波形パターン。

 だが、ノクトの、『神』の領域にある情報処理能力は、そのノイズの奥に隠された、驚くべき法則性を、完全に見抜いていた。

(これは、ただの幻術や、破壊魔法ではない。世界の、法則そのものに、僅かな「揺らぎ」を与える、極めて高度な、概念魔術だ…)

 彼は、あの日の、あの、ほんの一瞬の、奇妙な感覚を、忘れてはいなかった。

 自らを、この塔に縛り付ける、「魔王の呪い」。

 その、絶対的な「ルール」が、ほんの僅かに、揺らいだ、あの、奇跡のような、感覚。

 ドミノの、計算された混沌と、アイリス分隊の、計算不能な混沌。

 その二つが衝突し、融合した瞬間、世界の法則そのものが、僅かに乱れたのだ。

(…あの、綻びは、偶然では、ない)

 ノクトの、瞳が、鋭い輝きを、放つ。

(ドミノの、計算された混沌だけでは、何も、起きなかった。だが、アイリス分隊の、あの、計算不能な、純粋な混沌が、触媒として加わった瞬間。世界の法則が、乱れた…)

 彼は、水盤に、新たな、解析用の魔法陣を、描き出した。

 それは、彼が、これまで、決して、本気で向き合おうとはしなかった、自らの呪いの、構造解析のための、魔法陣だった。

 呪いを解き、外の世界へ出る。

 それは、彼にとって、自らの、完璧な引きこもりライフを、破壊しかねない、禁断の果実。

 だが、今、彼の心には、初めて、その果実を、味わってみたいという、微かな、しかし、確かな好奇心が、芽生え始めていた。

(…この、混沌の、魔力の、波形パターン…。そして、俺の呪いを構成する、古代の、魔術言語…。この二つの間に、何らかの、相関関係が…?)

 彼の、指先が、空中で、舞い始めた。

 それは、もはや、ゲームのコントローラーを操る、指の動きではなかった。

 自らの、運命という名の、最高難易度の、クソゲーに、初めて、本気で、挑もうとする、一人の、天才ゲーマーの、挑戦の、始まりだった。

 彼は、自らの呪いの構造を、一つの、複雑なプログラムとして、解析していく。

 そして、ドミノが残した混沌魔術のデータを、そのプログラムに干渉させるための、「チートコード」として、再構築していく。

 何時間にも及ぶ、神の領域での、超絶的な、思考の応酬。

 そして、ついに。

 彼の脳内で、最後の、パズルのピースが、カチリ、と音を立てて、はまった。

(…なるほどな。そういうことか…)

 ノクトは、一つの、驚くべき、そして、あまりに悪趣味な、結論にたどり着いていた。

 自らを縛る「魔王の呪い」は、世界の法則に、絶対的な「秩序」と「安定」を強制する、一種の、古代のプログラムだった。

 それに対し、ドミノの混沌魔術は、その法則に、意図的に「揺らぎ」と「不確定要素」を与える、カウンタープログラム。

 だが、ドミノの混沌だけでは、力が弱すぎる。

 呪いの、絶対的な秩序を、打ち破ることはできない。

 だが、そこに、アイリス分隊という、予測不能な、純度百パーセントの「天然の混沌」が、触媒として加わった時。

 二つの混沌は、化学反応を起こし、呪いの秩序を、一時的に「中和」するほどの、巨大なエネルギーを生み出すのだ。

(…つまり、俺の呪いを、一時的に、無効化できる可能性がある、ということか…)

 だが、それには、条件があった。

 アイリス分隊が、あの数日間で巻き起こしたような、大規模で、純粋で、そして、計算不能な混沌。

 それと、同等か、それ以上の、混沌が、この世界に、満ち満ちていること。

 それが、絶対条件。


 彼の心に、ついに、決意が、固まった。

 呪いを解くという、未知の可能性に、賭けてみるか。

 それとも、このまま、快適な、聖域に、留まるか。

 彼は、初めて、自らの意志で、外の世界へと繋がる道を、探すことを、選んだ。

 それは、呪いを解くための、壮大な「実験」の始まりだった。

 もはや、彼の目的は、暇つぶしでも、復讐でもない。

 自らの、運命を、懸けた、最高の、ゲーム。

 彼は、満足げに、頷いた。

 そして、脳内の通信回路を開くと、自らの、新たな実験の、最初の、そして、最も重要な「クエスト」を、あの、哀れな、しかし、最も優秀な駒へと、下すのだった。


 その頃、アイリスは、山積みの書類を前に、絶望していた。

(…もう、嫌です…。逃げ出したい…)

 その、彼女の、心の叫びに、答えるかのように。

 脳内に、久しぶりに、あの、不遜な声が、響いた。

 だが、その声は、いつものような、怠惰な響きではなかった。

 どこか、真剣で、そして、新たなゲームの始まりを告げる、子供のような、期待に満ちた、声だった。


『―――新人。…緊急クエストだ。…ポテチでは、ない』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ