表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
702/702

702.会話 先生の話

本日もこんばんは。

今日も元気に魔王さんが己の欲をさらけ出しているSSです。

「ぼくの人生経験は誰にも負けないくらい豊富で有名ですね」

「びっくりご長寿ですからね」

「勇者さんにいろんなことを教える先生役もできるわけです」

「学びたいことなどありません」

「魔物の倒し方はどうですか?」

「魔王が教えていいんですか」

「勇者さんに『先生』と呼ばれるためなら、ぼくはこの身を捧げます」

「わあ、聖女の絵面」

「遠慮しなくていいですよ」

「ありがとうございます、それではさっそく首を」

「そういう捧げ方ではなくてですね」

「目にもとまらぬ速さで避けられた」

「世の中には『先生』と呼ばれるひとがたくさんいます。何かを教える人やお医者様、小説家、保育士などが一例でしょう。さあ、どれがいいですか?」

「なにがですか?」

「ぼくが今日なるひとです」

「そんな簡単になれるものでしたっけ」

「なれません。ですので、なんちゃって職業体験です」

「すべてのひとに謝ってください」

「敬意と尊敬の念を込めてなんちゃるのです」

「変な言葉をうまないでください」

「ぼくの望みはただひとつ。勇者さんに『先生』って呼ばれたい!」

「相変わらず素直」

「いつもの『魔王さん』呼びも最高にどきがむねむねするんですけど」

「逆では?」

「やっぱり、いつもと違う呼び方をされてどきがばくばくしたいのです」

「たぶん何も考えずに喋っているんだろうな」

「夕暮れ時の教室。先生だけの静かな部屋にやってきたひとりの生徒。少し躊躇いながら、『先生』とつぶやく。応えるようにめくれたノートに書かれていたのは……」

「なんの話ですか?」

「ぼくの憧れの学校シチュエーションその五百七十九のうちのひとつです」

「多いな」

「わかりますか、勇者さん。少し上がるトーンで放たれる『先生』の破壊力!」

「え、なに、全然わからん」

「詳細に描写するのであれば『先生?』といった感じですね。しかし、クエスチョンマークがつくほどの上がり方ではないのです。ほんのわずかな問いかけの波というわけです」

「あ……、うん、続けてください」

「いま話しかけてもだいじょうぶかな。先生とふたりきりで少し緊張しちゃう。でも、いまはぼくだけを見てくれるから、ちょっと甘えてもいいかな……というわけです」

「どうしよう。全然ついていけない」

「願わくば、ノートは隠すように後ろ手で持ち、顔は少し傾けて上目遣いで」

「いつもより魔王さんが元気」

「風でなびき、乱れた髪はあえてそのままに。はい、ここテストに出ます!」

「ギリギリ科目は国語かも」

「別のシチュエーションでは、準備室で集中してしまった先生の肩を――」

「ストップ。これ以上はだめです」

「なぜですか? 年齢制限の敵になるようなシチュエーションではありませんよ?」

「単純に長いからです。飽きました」

「しっかり学んでください。いざという時、困るのは勇者さんなんですよ」

「限定的すぎる学校シチュエーションに突入する予定はありません」

「ぼくが作りますから」

「作るな。理性と戦ってください」

「戦っているから、いま妄想だけで済んでいるのです」

「負けないでくださいね」

「………………」

「なんで何も言わないんですか」

「がんばります」

「ほんとかなぁ」

「とはいえ人間生活や勇者業、知っておくべき大事な事などいつでも訊いてくださいね」

「この草って食べられましたっけ」

「毒草ですね」

「あの石って食べられましたっけ」

「そもそも石は食べません」

「あんまり知識になった気がしません」

「もっと有意義な質問をしてください」

「というと?」

「長生きのぼくだからこそ知っているようなことです」

「はい、先生。神様をこてんぱんにする方法を教えてください」

「そんなのぼくが知りたいです!」

「先生タイム終了」

お読みいただきありがとうございました。

神様をこてんぱんにする方法はないです。


勇者「長生きなのに知らないんですね」

魔王「全能というわけではありませんから」

勇者「魔王っぽくないですね」

魔王「勇者さんの身長体重スリーサイズは知っています」

勇者「こいつ……」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ