表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
636/702

636.会話 絆の話

本日もこんばんは。

固く強い絆があるかもしれないし、ないかもしれないおふたり。

「ぼくたちには誰にも切れない絆があることで有名です」

「知りませんけど」

「言葉がなくとも伝わる気持ちもあります」

「何が言いたいのかわかりません」

「顔を見るだけで相手のことがわかるのです」

「こっち見ないでください」

「世界で唯一の対なる存在、勇者と魔王。ぼくたちの絆は誰にも断ち切れない」

「鬼退治でもするんですか?」

「日頃からこの関係の重要性を説いていれば、その内、絆されると思いまして」

「思いこませるつもりだったのですね」

「この見た目ですので、大体の人は信じてくれるのですよ」

「私には効きませんよ」

「シャラ~ン……」

「効果音をつけても無駄です」

「寝起きなら騙せますか?」

「魔王さんよりは寝覚めは良いですよ」

「こうなったらもう、薬を盛るしかありませんね……」

「魔王っぽいというより、ただの犯罪者ですが」

「勇者さんのご飯にこれを入れるのです。そう、七味唐辛子を……」

「普通にやめてください」

「辛さは勇者さんの思考を麻痺させますからね」

「普通に嫌です」

「ぼくたちの絆を証明するためには、これしか方法がないのです」

「私たちに絆があるならば、いまこの瞬間に消滅しそうですよ」

「どうしてですか?」

「ヒント、魔王さんの行動」

「おかしいですね。何も思い当たる節がありません」

「しらを切るなら私にも考えがありますよ」

「添い寝ですか?」

「おや、鞄の中からこんにゃくが」

「添い寝はやめておきましょう」

「存在を示唆するだけでこの威力。勇者の必要性とは一体」

「勇者とこんにゃくを一緒に並べないでください」

「でも、魔王さんとこんにゃくの関係性を知ったのは勇者だからこそ」

「もっと有益なことがあると思うのですが」

「私たちの絆はこんにゃくによって繋がっているのです」

「お断りしてもよろしいでしょうか」

「世界で唯一なのに?」

「こんにゃくの絆が世界に複数もあったら困ります」

「全然切れないと思いますよ。ぷるんぷるんですから」

「ヴッ……。想像したら悪寒が……」

「苦悩も困難も愛も勇気も問題も友情も跳ね飛ばす弾力」

「跳ね飛ばしちゃいけないものも入っていたような」

「魔王さんのハグ攻撃もばっちり対処できます」

「悲しいです」

「全てを吹き飛ばすことのできるこんにゃくバリア。おひとつ金貨百枚から販売中」

「テレビショッピング?」

「大変好評を得ております、私に」

「絆のきの字もないじゃないですか」

「わかっていませんね。こんにゃくバリアの名前は『超絶本気絆』ですよ」

「小学生のネーミングセンス」

「魔王さん、小学生に失礼ですよ」

「すみません。あまりにその、なんというか、購買意欲の湧かない名前でして」

「効果と名前は比例しません」

「それはそうですけど」

「信じてください、私たちの絆を」

「その絆を吹き飛ばすバリアの話ですよね?」

「お任せください」

「任せたら絆がなくなるんですよ」

「私にはできます」

「やらないでください」

「怖がらなくていいのですよ」

「いやがっているのです」

「私たちの絆のためですから」

「完全に断ち切ろうとしている目じゃないですか」

「そんなことはな…………」

「ど、どうしました?」

「神様からのメッセージが脳内に来ました……」

「勇者さん、ぼくたちが手を取り合う時です。神様断固拒絶絶対憤怒!」

「深い絆がありましたね」

お読みいただきありがとうございました。

困ったらこんにゃくか神様。


魔王「ぼくはもっと、王道で熱い絆がいいのです……!」

勇者「その辺にありますか?」

魔王「ないです」

勇者「残念でしたね」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ