表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
499/705

499.会話 自分史の話

本日もこんばんは。

今日は自分史の日ということで、自分史についてのSSを。

「そんな日もあるの?」と思ったそこのあなた。私もそう思います。

「魔王さん、先ほどから何を書いているのですか?」

「気になりますか? 気になりますか?」

「いえ、別に。机の上とか下とか横とか斜めとかに紙が散乱していて邪魔なので」

「自分史を書くのに紙の束が必要になりましてね。それが散らばっているのでしょう」

「でしょう、じゃないんですよ。片づけてください」

「自分史を書くのに忙しくて」

「その自分史というのは何ですか? 黒歴史?」

「ぼくの場合は似たようなものですね。って、違いますよ。自分史というのは、その名の通り自分のこれまでの人生を振り返り、時系列に整理したものです」

「何が楽しいのやら」

「勇者さんにぼくのことをもっと知ってもらい、仲を深めようと思いまして!」

「たいしたこと書いていなさそう」

「辛辣ですね」

「これが最初のページですか。読んでも?」

「もちろんです」

「『ぼくのはじまり。闇』…………。もう結構です」

「なぜですか。ありのままを書きましたよ!」

「思ったより闇深そうなので遠慮しておきます」

「ぼくの隅から隅まで知ってくださってもいいのですよ?」

「たぶん知らない方がいいことが九割かと」

「年齢制限ギリギリまで公開しちゃいますよ?」

「それはえげつなさという点の年齢制限ですか」

「ぼくの秘密やあれやそれやをトクベツにどーんっと!」

「全部モザイクかかっていそう」

「たしかに、最初の方はもやもやしていましたけど」

「魔王さんが綴った自分史から禍々しいオーラが出てきそうですね」

「使っているのはただの紙ですよ?」

「抑えきれない闇。見てください、この一ページ。暗黒で読めません」

「それはインクをこぼしただけです」

「爪でひっかいたような荒々しい文字」

「まだ書けるか挑戦したのですが、さすがに無理でした」

「破れて空白になった歴史」

「別の紙に書き直しましたよ」

「誰にも読まれず焚き火にくべられる運命」

「それは勇者さんのさじ加減です」

「暇つぶしくらいにはなるかな」

「せっかくですし、勇者さんも自分史を書いてみませんか?」

「書くほど生きていません」

「十数年はありますよ」

「書くほどエピソードありません」

「探せばありますって」

「箱庭時代の話ですか」

「ぼくと出会ってからでお願いします」

「短い」

「人生を全て振り返る必要はありません」

「人生を全て振り返って書くのが自分史なのでは?」

「頭に浮かんだことだけ書けばよいのです」

「それなら日記でいいじゃないですか」

「その時抱いた感情や思い出、自分を形作る物語など書くべきことはたくさんあります」

「なおさら箱庭時代は書かないといけな――」

「人生を全て振り返る必要はありません」

「二回目」

「ぼくも書いていないことの方が多いです」

「虫食いなのにこの量なんですか?」

「覚えていないことが多々ありまして」

「唯一無二のロリババアですもんね」

「それでも今日のぼくがいることが、これまでの証明なのです」

「最終回で聞きそうなセリフ」

「『ぼくのはじまり。闇』から勇者さんとの旅がぼくの自分史なのですよ」

「その文言と並べられたくないよう……」

「振り返ることで新たな発見があるかと思いました」

「どうでしたか?」

「勇者さんまじなんばーわんのおんりーわん!」

「いらん発見をしたものですね」

「勇者さんと出会った時に抱いた感情やらなんやらを綴り、紙がこんなことに」

「ちょっと待ってください。魔王さんの歴史を書いて長くなったのでは?」

「いえ、勇者さんへの想いを書き綴って長くなったのです」

「じゃあ、魔王さんの自分史は」

「五枚くらいですね」

「さすがに記憶喪失すぎる」

お読みいただきありがとうございました。

ここ数年のことも忘れちゃうのに、自分史とか書けるわけない天目。


魔王「まだまだ想いが止まりません」

勇者「止まってください。書き過ぎです」

魔王「楽しくなってきました。少なくともあと百枚は書きます」

勇者「止まれ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ