表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
446/705

446.会話 宗教勧誘の話

本日もこんばんは。

あぶない話ではないので安心してお読みくださいね。

「いつまで笑っているんですか」

「だってぇ~、勇者さんが、んっふふふふえへへへっはははふふふははは~」

「独特な笑い方ですね」

「笑いが止まりませんようえっへえっへへへへへんふふふっふふふ」

「笑いすぎです」

「いやぁ、すみません。あんなにおもしろい場面を見ると思わなくてですね」

「ふざけたつもりはありませんよ」

「そこそこ真面目だからこそ、余計におもしろいのです」

「はやく帰ってほしかっただけです」

「人間苦手ですもんね。それにしても、んふふふ、宗教勧誘を撃退する勇者さん……」

「ドアを開けた瞬間に鉢合わせるなんて、タイミングの悪いことです」

「ぼくを呼ぶ前に捕まりましたね」

「なにが神様ですか。こちとら勇者ですよ」

「一応、世界ではいろんな神が信仰されています。きみの知る神様は主に聖職者に信じられている神ですね。まあ、アレが世界を創った神なんですけど」

「いろんな神様……。うさぎの神様もいるのでしょうか」

「んっっ……ふふふふふふふふ」

「なに笑ってんですか」

「いえいえ、きっといると思いますよ」

「からかわれている気がする」

「とんでもない。いろんな神様がいるから、先ほどの勇者さんの撃退が効いたのです」

「あればかりは冗談のともりで言ったんですけどね」

「お相手の方の驚いた顔といったら……。んふふふふふへっへへへへへ」

「やべえやつに話しかけちゃったって顔していましたね」

「そりゃあね、勧誘相手が『私が神ですけど?』なんて言ってきたらね」

「つい口から出てしまったんです」

「相手の人の驚きようはすごかったです。ぼくもびっくりしました」

「私もびっくりしました」

「みんなびっくりするという謎の空間でしたね」

「勧誘の人、驚きすぎて『何の神ですか?』って訊いてきましたね」

「どう見ても人間なんですけどね」

「ぼくはてっきり、『堕落とB級映画を司る神』と言うのかと思いましたよ」

「さすがにそんなこと言いません」

「なんて言ったんでしたっけ?」

「怠惰の神です」

「似たようなもんですよね」

「お供え物はおいしいものでお願いします」

「八割方、それが目当てですよね」

「馬鹿言わないでください。私にも礼節をわきまえる気持ちくらいあります」

「おや、そうでしたか」

「十割、食べ物目当てです」

「清々しい」

「怠惰を司ると明言しているのです。私に礼節を求めるのが間違いだと思いませんか」

「曇りなきまなこで間違いしか言っていない」

「勧誘してきた人も礼儀がなっていませんでしたね。話を聞いてほしいなら、それ相応の対価を渡すべきです」

「具体的には?」

「命とか」

「命」

「別にいりませんけど」

「いらないんですね」

「あって困るものですし」

「その表現を否定以外で使う人っているんですね」

「自分の命すら不要なのに、他人の命までもらっても困りますよ」

「勇者……」

「どうせなら、魔王さんを勧誘するべきでしたね」

「ぼく、魔王ですよ? 人間の宗教に手出しはしません」

「相手が勇者を信仰していたら?」

「ぜひ詳しくお話を」

「ちょろい。魔王を信仰する人間っているのでしょうか」

「世界は広いですからね。可能性はあります」

「一瞬で興味なさそうな顔になりましたね」

「ぼくを信仰されても困ります」

「愛する人間たちから『魔王様! 魔王様!』って群がられますよ」

「それは……かなり良いですね」

「揺らぐな揺らぐな」

「では、ぼくも『勇者さん! 勇者さん!』と詰め寄ろうと思います」

「貢ぎ物を持ってくるがいいです」

「夕飯作ってきますね」

お読みいただきありがとうございました。

人間の世界では勇者信仰が篤いです。


勇者「勇者と言えば勝手に貢ぎ物が出てくるようになればいいのに」

魔王「本来ならそういうこともあるのでしょうけど」

勇者「私は一度もないです」

魔王「ぼくはあります」

勇者「やかましいわ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ