表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
179/702

179.会話 無人島の話

本日もこんばんは。

無人島って行くのも暮らすのも大変ですよね。

無人島が来いって思います。そんな話です(違います)。

「無人島に何かひとつだけ持っていけるとしたら、勇者さんは何を持っていきますか?」

「ひとつだけ……? ていうか、なんでそんなににっこにこなんですか。気味悪いです」

「た、ただ微笑んでいるんです。気にしないでください。それで、回答はいかに?」

「そうですねぇ。なにも」

「なにも⁉ 持っていかないんですか?」

「無人島ってあれですよね。なにもない、誰もいない、未開拓の土地って感じの島」

「そうですよ。だから生きていくために道具や食べ物が必要なんです」

「うーん、やっぱりいらないです。なんとかなるんじゃないですか?」

「テキトーですねぇ。なんとかならなかったらどうするんですか?」

「その時は死ねばいいんじゃないですかね」

「死なないために何か持っていくんですよ。もうちょっとがんばってください」

「神様ーなんとかしてくださいーよろしくー」

「神様に頼むくらいならぼくを呼んでください!」

「お腹すいたよーって言えば元気百倍な魔王さんが飛んでくるんですか?」

「もちろんです」

「ご自分の顔を千切って食べさせてくれると?」

「もちろ――あ、それはちょっとナシで。モザイクかけないといけません」

「そもそも、なぜ無人島に行くのでしょう」

「何か用事があったとか、漂流してしまったとか」

「前者なら最初からある程度の荷物があるでしょう。後者ならむしろ一切の荷物がないといえます。何かひとつだけ持っているというのもおかしな話でしょう」

「現実的なことをおっしゃる……」

「強いて言えば、この身ひとつってとこですかね」

「それっぽく言っていますが、身もなかったらそれはつまり死んでいますよね」

「最初から死んでいたら無人島無双できますよ」

「どんな特殊能力ですか。それなら無人島以外でも無双ですよ」

「結局、無人島なんか行くもんじゃねえってことです」

「あれ、なんの話をしていたんでしたっけ……。勇者さんとお話していると度々記憶が消えてしまうのです」

「認知症でしょうか。病院行った方がいいですよ。無人島にはないでしょうけど」

「あっ、そうでした無人島に持っていくものでしたね。ぼくなら勇者さんを持っていきます。もとい連れていきます」

「道連れにするおつもりですか。いいでしょう、戦争ですね」

「そ、そういう意味ではなく。無人島でも勇者さんがいればはっぴーということです」

「私の幸せはどうなるんですか。やはり魔王、他者など欠片も気にせずエゴを突き通す存在なのですね。よしきた、戦争しましょう」

「ぼくは争いを望みません。ところで、無人島といっても程度があります。植物や動物の生息環境や近海の状況、島に関わる天候など、場合によっては生活するのに最適である可能性もあります。どうですか、一から無人島生活をするというのは?」

「普通に嫌です」

「ぼくがいても?」

「それでオーケーが出るとお思いで?」

「悲しい。いけると思ったんですけど……」

「どの辺がいけると思ったのか教えていただきたいですね。どう考えても無理でしょう。勇者と魔王のふたり無人島生活って。新手の都市伝説ですか」

「伝説は創るものです」

「やかましいわ」

「ですが、無人島ならば非常に静かな生活を送ることができますよ。なにせ無人ですからね。そよ風に吹かれ、木漏れ日を受けながらお昼寝ができるでしょう」

「魔王さんがいるなら無人じゃないんですよ」

「やだなぁ、勇者さんったら。ぼくは人じゃありませんよ?」

「へりくつ。へりくつだ。それなら魔族がうようよしていても無人ってことじゃないですか。騙されませんよ、私は」

「勇者さんとのわくわくどきどきアドベンチャー無人島生活を邪魔する魔族どもは木っ端微塵にします」

「……あ、はい。でも、一から何もかも作るのはめんどうです。材料の調達から始めるんでしょう? 考えただけで体から力が抜ける思いです」

「料理と同じで、自分で作るからこそ、より思い入れや愛着が生まれるのでしょう」

「料理しない……」

「アッ、えっと、そうですね……。何事もやってみるのが一番です。料理も開拓も」

「たぶんですけど、料理と開拓は並べちゃいけないと思いますよ」

「あばばばば……。では、勇者さんが開拓して作りたいものを訊くとしましょう」

「無理やり話を変えたな。そうですね、まずは映画館を」

「まずは家とかじゃないんですね。あれかな、映画館に住むのかな」

「次に土産物屋、宿泊施設、温泉、ヘッドスパを――」

「観光地を作る話でしたっけ?」

「――作るのはめんどうなのでどこかの島から島民を追い出しましょう」

「開拓じゃなくて侵略ですね」

「人がいなけりゃ無人島なんですよ」

「故意過失にかかわらず、溺れて死んだら死因は溺死ってのと同じ理屈ですね」

お読みいただきありがとうございました。

もしおふたりが無人島に行っても、魔王さんが大体なんとかしてくれると思います。


勇者「好き好んで無人島に行くひとなんているんですかね」

魔王「非日常を味わうのではないでしょうか?」

勇者「キャンプでもしてろって感じです」

魔王「キャンプだと足りないんでしょう」

勇者「なにが?」

魔王「命の危険が」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ