1/2
漂う感情
気まぐれに書いてる小説。
ハーフコンプレックスに固執する少年と、日本の文学作品をこの上なく愛する文学少女との出会いを描く気まぐれな小説。初めてあった春の日に、運命的な出会いと彼は思ったが、実際そうでもなかったらしい。彼女は彼の想像を絶するほどの気まぐれな少女で、彼が恋に翻弄される。そのうえ、その恋が決して実ることがない。
少女は少女だが、本当に少女といっていいかどうか疑ってしまうほど、不可解なオーラを纏っていた。しかし、そのオーラが少年を落とすのに十分であった。もともとハーフコンプレックスに強く固執している少年であったが、その子との出会いがその少年に笑顔をもたらすと同時に、涙ももたらすことになる。少年がそれを望んでも望まなくてもだ。
なぜ「ハーフコンプレックスに固執する少年」を主人公にするかというと?
その答えが話の最後にある。