表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
The Elasticity~最強の魔導士、最愛の家族と再会する~  作者: 桜 寧音
一章 デルファウスからの狼煙
3/74

1-2-1

本日二話目です。


  2



 まず、男騎士二人を村の集会所へ連れていき、もう一度神術を用いて治療し、後は村医者に任せた。それからそのまま集会所で話すわけにもいかず、ジーンとラフィアは神術を用いた女性の家へ行った。

 その女性の名前はシーラスというらしい。


「で、騎士がたった三人で何の用だ?」


 そのシーラスの家で食事を取っていた。ジーンはいつも、このシーラスの家でご飯を食べているのだ。


「魔導研究会とティーファッド騎士団両方からの依頼です。魔導研究員首席、ジーン・ケルメス・ゴラッド殿」


「あ?ラフィアだっけ?そんなの俺聞いてねーけど?電話も電報も受け取ってねーし、依頼状とかも家に届いてなかったはずだが?」


 どうでもいいという風にジーンは熱々のチーズグラタンをスプーンで頬張っていた。バケットにも手を伸ばし、グラタンを乗せて食べるということもしていた。

 シーラスは我関せずといったままサラダを口に運んでいた。ジーンの要件には一切口を出さないというスタンスなのだろう。


「今日、我々がお持ちいたしましたので……」


「事前連絡なしとか、バカじゃねーの?」


 ラフィアのこめかみに青筋が浮かんでいた。

 それもそうだろう。

 いくら失態があったとはいえ、ラフィアは組織の末端なのだ。上のミスを被るのも部下の仕事だが、ここまで悪態をつかれるのはどうなのだろうか。


「それは確かにこちらのミスです。ですが、訪問した者を自動で排除しようとする魔導を仕掛けるのはどうなのでしょうか?」


「それぐらいしねーとアブねーんだよ。俺の肩書きは何だ?」


「……魔導研究員首席、ですよね?」


「それで察することができねーのかって言ってるんだよ」


 そう言われても理解はできない。魔導研究員の中で、一番頭が良く権威を持っているということだろうか。


「……時間切れ。ま、つまりだ。俺が一番魔導に詳しく、一番力があるってことだ」


「それはつまり」


「狙われやすいんだよ。だから自衛してるだけだ。っていうか、引っかからない方法を魔導研究会ならわかってる。お前ら、信用されてねーんじゃねーの?」


 呆れたように、ジーンは食べ終わって役目もなくなったスプーンをくるくると回していた。

 あれが自衛のレベルなのか。

 騎士でなかったら、死んでいるレベルだ。魔物ですら十体近く屠れる威力。それを自衛で片付けるのか。


「……ジーン君、お行儀が悪い」


「ああ、すいません」


 シーラスによる指摘でジーンはスプーンを回すのをやめる。ジーンは十代後半、シーラスは二十代半ば。年上の言うことはきちんと聞くのだろう。


「少し口を挟ませていただきますね?あなたたちがどう思っているのかわかりませんけど、ジーン君の魔導は世界一ですよ?アスナーシャ教会の導師と戦っても勝てるでしょうね」


「あの、それは相性の問題では?魔導は傷付ける力。神術は祝福の力。攻撃に優れた魔導と守り、癒すことに優れた神術。それに加えてアース・ゼロによる魔導の強化。もしも力量が同じでも、相性の関係で魔導士は勝つでしょう」


「ふむ。なるほど。それが道理かもしれませんね」


 そこからシーラスは口を挟まなかった。もう話すべきことは終わったのだろう。


「で?任務って何だ?魔導研究会からの依頼状あるんだろ?」


「はい」


 荷物の中から一枚の書類を出す。それをジーンは強引に奪い、中身に目を通す。そして数秒すると、紙を伏せて呆れた。


「バッカじゃねーの?これ、管轄違いだろ。原因不明の病気が街に蔓延?そんなの、神術士様の出番じゃねーのか?」


「すでにアスナーシャ教会は動いています。それでも解決が望めないため、あなたにこの依頼が届いたのです」


「魔導による病気の蔓延?……病気はあくまで自然現象だ。そこから人体に影響を及ぼす……。やっぱり管轄違いだな」


「街の中心には暴走した魔導士がいるようですが?」


「……」


 そんなことは依頼状を見ればわかる。住民が自ら街の中心である建物に拘束しているという。

 これを、ジーンは作為的だと考える。


(何故街の中心にその悪厄ともとれる存在を捉える?街の詳細地図もなしにどう判断しろと……。これは決めつけだ。暴走した魔導士が原因?そもそも暴走って何だ?何故暴走なら暴れずにそのまま拘束されてる?)


 今の状況だけで判断できることをまとめるが、この依頼状の内容がわからない。正式な依頼状であるのはわかるが、内容は信じられない。


「暴走、か。……」


「どうかされたので?」


「お前らの任務って何?もしかして俺の護衛とかか?」


「え、はい。西のデルファウスまでの護衛、かつ調査報告のために首都へ来ていただく必要がありますので、その時まで護衛です」


「いらない」


 その否定をラフィアは予想していなかった。これは騎士団本部で決定されたことだ。つまり、拒否権はない。そもそも護衛対象が拒否をするなど、前代未聞だ。


「……えっと、あの。どういうことですか?」


「俺一人で行くから、首都に帰っていいぞ」


「そうはいきません!先輩方はここで療養してもらいますが、自分だけでも護衛いたします!」


「迷惑。一人で余裕だから」


 ジーンはいつも首都に用事がある時は一人で行く。馬車に乗って、魔物に会ったら一人で倒す。それで今まで問題はなかったのだ。今回も問題はないだろう。そう踏んでの回答だった。


「ですが、こちらにも立場というものがあります!」


「そこは何とかしろよ。俺、複数での旅とかしたことないからやだ」


「そんな我が儘言われましても!」


「シーラスさん、これ我が儘ですかねえ?」


「充分我が儘ですよ」


 食べ終わった食器を洗いながらシーラスは笑って答えた。そう言われてもジーンは納得しない。

いつも通りなのに我が儘とはどういうことか。

 手順を踏んでいないのは騎士団の方なのに、何故自分が悪いように言われなければならないのか。


「護衛をつけてもらいなさい。それがその人たちの仕事なのだから」


「いや、でも……。俺の予定が狂うというか」


「じゃあ、少しだけ助言ね?そんな人、気にしなければいいじゃない」


「なっ⁉」


「なるほど。さすがシーラスさん。そうか……。いないものと考えればいいのか」


 シーラスの考えに二人は全く別の反応を示した。馬鹿にされたラフィアは顔が真っ赤であり、ジーンは何度もうなずいて納得までしていた。

 ジーンにとっては、まさに鶴の一声だろう。


「シーラスさん、あなたは天才か!」


「あなたの方が頭良いじゃない」


「いやいや、その発想はなかった。なら俺の予定も狂わない……。ああ、パーフェクトだ!」


「全部、経費は騎士団持ちでしょう?好き勝手できるわ。いつも泊まらないような高級ホテルとか、食べない料理とか何でもすればいいのよ」


「くっ……。反論の余地がない!むしろ利益まである⁉あなたが神か!」


「神術士であるのは認めますけど、神様はアスナーシャ様ですよ」


「そうだった。じゃあ俺はプルート・ヴェルバーに感謝しよう」


 そうして二人は神に祈るように目を閉じ、胸に手を当てていた。プルートは魔導の祖であり神様ではないはずだが、ジーンは祈っていた。



この後十八時にもう一話投稿します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ