表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

22/124

点は高くて、でも、何かが違う

数学模試──校内での結果返却日

2学期も終盤、外部模試の成績が返ってきた。

成績表の上部に印字された紅葉の順位は──


全国順位:48位(偏差値74.1)


葵が先にそれを見て、素直に喜んだ。


「すごいよ、紅葉! 全国50位以内って!」


「うん、ありがとう……」


紅葉は、成績表を見つめながら、心の中で揺れていた。


(“嬉しい”はずなのに……。

でも、なんでこんなに“空っぽ”なんだろう)


数学部・部室にて

日下も、模試の話題に触れる。


「ん、全国48位? 派手じゃん」


「……はい」


「なのに浮かない顔してんな。“理想の答案”じゃなかった?」


紅葉は、少し考えてから答える。


「たぶん、私、“点数を取るための解き方”をしてしまったんです。

気づいたら、“自分の考え方”より、“正解のパターン”を優先してた」


「それで、点は取れた。でも、納得してないと」


「……はい。なんか、“誰かの望む答え方”をしてしまった気がして」


日下はしばらく沈黙して、

やがてぼそっと、口にした。


「──俺は、そうやって生きてきた」


紅葉は目を上げた。


放課後、屋上にて──紅葉と葵

秋の風が吹く夕暮れ。


「点数、すごかったね。

でも、なんとなく、“それだけじゃない”って顔してた」


紅葉は柵に手をかけて、ぽつりと呟いた。


「“ちゃんと伝えたい”って思ってたのに、

いざ試験になったら、“伝える余裕”なんてなかった」


「そうかもね。

でも、“点数が取れる解き方”を知ったってことも、すごいことじゃない?」


紅葉は、小さく頷いた。


「うん。でも、わたし……

“結果と、自分らしさ”を、両立させられるようになりたい」


帰り道・心のノート

点数が高くても、

自分の言葉で証明できなければ、

わたしには“自分がいた”って言えない。


でも、

“点を取る術”を知ったことも、

たしかに“今のわたしの一部”なんだと思う。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ