表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/12

世界観設定

分かりづらいところが多いと思うので作らせていただきました。

● 陰陽師とは


霊的存在(妖怪、呪物、死霊など)を認識・干渉・調伏できる者。


日本政府に「特例職能者」として登録されている。


活動は公には秘匿され、一般人は“霊的認識遮断結界”により知らされていない。


現代では、国家公務員・自衛隊・宗教機関・独立結社などに属する者も多い。




---


● 妖怪の実態


実在するが、多くは無害で中立的な存在。


一部に悪性化・狂化した「凶妖」が存在し、陰陽師の介入対象となる。


強力な妖は結界で封印、または協定により共存中。


現代の妖怪の多くは都市部に適応し、半ば人間社会に溶け込んでいる。




---


● 陰陽師の育成機関:「国立御影学園」


政府直轄の陰陽師育成校。中等部~高等部まで存在。


表向きは「伝統文化・歴史学の特別コース」。


実際は実戦術、式神契約、妖怪学、結界学、呪術理論などを専門的に教える。



---


● 陰陽師家系と「御門二十家」


陰陽師は代々の血統・技術継承を重視する家系主義。


中でも国家から「御門二十家みかどにじっけ」として認定された家は特別な格式を持つ。


陰陽省(表向きは歴史文化庁所属)の認可により、以下の二十家が現在の頂点とされる:



【御門二十家 格式ランキング】


1位:御影家(皇族系・古式陰陽術の象徴)

2位:神楽家(巫女術・祈祷特化)

3位:遠野家(式神術最強)

4位:白峰家(氷雪術・学術主導)

5位:八雲家(風術・機動戦)

6位:久我家(土と結界術)

7位:朱雀家(炎・攻撃術)

8位:東雲家(天候操作・自然術)

9位:日向家(光・浄化術)

10位:月夜家(幻術・夢術)

11位:朽木家(闇と呪術)

12位:霞沢家(毒と霧・ゲリラ戦)

13位:鷹取家(空間術・偵察)

14位:葛城家(陰陽具の製作)

15位:鞍馬家(獣系式神・妖怪交渉)

16位:藤咲家(封印・結界術。過去の栄光あり)

17位:真壁家(体術・護衛術)

18位:鏡原家(鏡術・反射転写系)

19位:氷室家(氷系特化)

20位:黒木家(死霊術・異端家系)



---


● 二大勢力図(陰陽界の政治的対立)


【天統派】:格式・伝統を重視する守旧派(御影家、神楽家など)


【地勢派】:実力と現実主義を尊ぶ現場重視派(日向家、朱雀家など)


表向きは協力関係を保つが、内実は権力闘争や人材引き抜きなどが行われている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ