表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/12

十二話、最強だ、ツヨーイ、アハハ。

在庫無かったぁーー!!!急遽書きましたがAI活用のおかげで速く終わった。

奈良での任務を終えた俺は、近くの無人駅から電車に乗り継ぎ、バスに揺られ、さらに山道を徒歩で移動していた。



目指すは滋賀県・琵琶湖。

そこに、俺を“昇格”させる何かがあるという。つむぎさんの情報が正しければ──いや、これまでの流れからして当たってるとしか思えない。



「にしても……坂、長ッ!」



ザクッザクッと砂利道を踏みしめる足音だけが、静かな山道に響く。


天気は良いけど、空気はどこか重苦しい。


……いや、これ、重いんじゃなくて“張りつめてる”?



「……誰かいるな」



気配を感じた瞬間、背後から“風”が切られた。


――ヒュッ



「っ!」



反射的に身を伏せる。背中のすぐ上を、何かが高速で通り過ぎた。



「おっと、さすがですね。いくら雑に放ったとは言え、僕の攻撃を躱すなんて、並の式神じゃない。」



木陰から現れたのは、和装に近い狩衣を纏い、長髪をゆるく結んだ青年。



背中には日向家の紋。まさかと思ったが──口元にはっきりと笑みを浮かべている。



「はじめまして、煌羽きらうさん。僕は日向 ひなた・れい。日向家からの使いです」



「日向家!?目的はなんだ!!」



「日向家はあなたの存在が、この国の秩序を乱すと判断した。……ですので、排除させていただきます」



澪の目が笑っていない。


いや、笑っているのは顔だけで、中身は冷たく澄んだ“殺意”そのものだった。



「いやいやいや、ちょっと待てって!? まだ何も悪いことしてねぇし!」


「“まだ”していない。それは“これからするかもしれない”という意味に等しい。――僕たちは、未来の災いも、未然に防ぐのが仕事なんですよ」



「陰陽師って怖っ!」



その一言を皮切りに、澪が呪符を何十枚も一斉に放った。



――シュウウウッ!



「“風刃乱流ふうじんらんりゅう”」



その言葉とともに、空間が裂けた。

風が……斬撃になって襲いかかってくる!



「ぐっ……!」



必死に回避するも、左腕を浅く裂かれた。

うちわでかろうじて三発は弾いたが、それでも速度が追いつかない!



(……こいつ、格が5つは違う!)



「どうしました? 逃げるなら今のうちですよ、煌羽さん。もっとも……逃げ場なんて、ありませんけど?」



その言葉と同時に、澪の背後から巨大な風の巨人が現れた。



「“風神顕現ふうじんけんげん”。一分であなたを消します」



「うわ、殺る気満々じゃねーか!」



斬撃と風圧が混ざり、地面の木々ごと吹き飛んでいく。


俺は何度も吹き飛ばされ、転がり、体中が砂と血でぐちゃぐちゃだった。



(ヤバい、マジでこのままだと――死ぬ!)



しかたねぇ!


俺の背中から、羽根がバッと開いた。



「人目につくといけないから普段はつかわないが………俺は……まだ死ぬわけには、いかねぇんだよ!!」



風に乗る。いや、風を裂いて飛ぶ。



「琵琶湖まで……行く……!!」



何とか風の裂け目をくぐり抜ける。

澪の風龍が追ってくるが、俺は羽根を全力で使って飛び――



「そこだ!!」



ドォン!!



何かに叩きつけられるような衝撃のあと、視界が白くなり、冷たい水の感触が身体を包む。



琵琶湖だ。


どうにか、たどり着いた。



「っ……は、っ……」



岸辺で必死に息を吐く俺の頭上に、ズズ……と空間がねじれるような音が響く。



「……ほう。来訪者か。そしてもう一人、訪れてはならぬ者も」



その声は、空そのものから降ってきた。



「あなたが……龍神……!」



澪が、一歩踏み出す。

彼は血の気ひとつ引かせず、龍神の姿を見据えていた。



「あなたの中立、我々も存じています。しかし、これは例外です。“危険因子”が、神域に踏み込もうとしている。退かぬなら、討つまで――」



バチンッ!!



雷光が落ちた。



それは風の巨人を貫き、澪の護符を焼き尽くし、空間ごとねじ伏せるような力だった。



「この地において争いを起こす者――一分間の猶予を与える。それを越えれば、**“存在の解除”**に処す」



「……一分、ですか。なるほど、では」



澪は、目を伏せ、呪符を一枚、舌で濡らしてから口にくわえた。



「一分で、あなたを討ちます、龍神様」



その瞬間、時間が止まったかのような、異常な速度の戦いが始まった。

風が逆巻き、雷が弾け、空と地が交差する。


しかし――


その一分は、あまりにも長く、そして短かった。



「……ク、……ッ」



澪は最後まで戦い抜いた。が、龍神に届くことはなかった。



「見事だった、日向の風使いよ。しかし……その気概すら、この地では許されぬ」



――風が吹き、澪の存在が霧のように消えていった。



俺はただ、呆然とその光景を見ていた。



「……これが、神……」



そして、俺自身もこの“神”に試されることになるのだと、本能で悟っていた。



風が止んだ。

雷も、光も、全てが静まったあとの琵琶湖は、まるで別世界だった。



「よく来たな。烏天狗の式神よ」



「……あんたが、龍神……?」



声を発したつもりだったが、震えてうまく出なかった。……「力」そのものだったからだ。

敵意があるわけじゃない。むしろ、穏やかな気配さえある。


それでも、わかる。


この存在に逆らえば、どんな妖でも、陰陽師でも、一瞬で終わる。



「名はあるか?」



龍神が、静かに尋ねた。



「……煌羽っす。一応……“藤咲 煌羽”」



「そうか。ならば、覚えておこう。――お前が、これから“何になるか”を」



龍神は、少し微笑んだ気がした。


そして次の瞬間、俺の目の前に光が差し込む。


それは“問いかけ”のようで、“啓示”のようで……けれどどこまでも静かだった。



「立て。煌羽。お前に課すのは、ただ一つ。


己を見定め、この力の意味を知ること。


それができれば、お前の“羽根”は、真に空を知るだろう」



そう言い残し、龍神は水の中へと戻っていった。


波紋一つ残さず、静かに、神の領域へと消えていく。


俺は……その場に崩れ落ちた。


けれど、心の中にはひとつの想いが残っていた。


――生き延びた。

――認められた。


そして――ここからが、始まりだ。

古くから琵琶湖には龍神が居るって言われてるそうです。ですからあまり大きな災害は稀らしいです。これには滋賀生まれ滋賀育ちの私もニッコリ(信じて無いけど)





リアクション位は一人はして下さいよぉ〜。いまだゼロなんですよ!割とマジでお願いします!さもないと会社か学校に遅刻する呪いをかけますよ。




















絶対やってくださいよ!



















うざいと思われても続けます。十話以上投稿してるので1つくらい付いてもいいと思うからです。やって下さいよ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ