表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/124

第三十五話 想像もしない再会

「う、嘘……!」


 私はその姿に、そう呟いて呆然と近づく。

 これは夢なのか、そんな思いさえ私の胸によぎる。


「嘘ではないですよ」


 けれど、そんな私に触れたメイリの手は温かかった。

 その温かさにようやく目の前のメイリが本物だと理解した私は、矢継ぎ早にメイリに問いかけていた。


「大丈夫? どこもけがしたりしてない?」


「はい! 私だけでなく皆も、どこも悪くないです! ……ただ、皆侯爵家からは追い出されてしまいましたが」


「……何があったの?」


 そう聞いた私に少し躊躇した後、意を決したように、メイリは口を開いた。


「実は……」


 それからメイリに語られた侯爵家の状況は、私の想像以上にひどいものだった。


 おごり高ぶった貴族出身の使用人達の暴走に、それに気づきもしないクリス。

 コルクスは捕らえられ、あげくの果てに唯一状況を打開できるアルバスは、侯爵家から出て行くことを約束させられているらしい。


 ……その話を聞いて、少しの間私は何も言うことができなかった。


 これがメイリの出てきた1ヶ月前の時点だと言うならば、現在は一体どんな状況になっているのか。

 想像したくもない状況だろう。

 使用人達の生家に賠償を求めようとも、彼らはほとんど勘当されたような状況だ。

 絶対に生家の人間は払い渋るだろう。

 クリスは貴族出身という身分しか見ていなかったが、ほとんどやっかいな人間を押しつけられたにすぎないのだ。


 それに、アルバスがいないということは、公爵家との交易に関してもどうする気なのか。

 もう侯爵家の未来はほとんどどうしようもなくて。


 ……けれどそれに、一切心が動いていない自分がいるのに私は気づいていた。


 いい気味だという思いも、かわいそうだという気持ちも一切わくことのない無感情。

 それに自分でも不思議と思うくらいだが、私にとっては侯爵家よりアイフォードの方が余程大事だった。

 とにかく、私にとってはこの状況を脱するのが最優先で。


 ふと、あることに思い至ったのはそのときだった。


「そういえば、メイリはアイフォードに仕えることにしたの? 確かにこの大きな屋敷だと、ネリア一人では手に余るように感じていたのよね」


「いえ、違いますよ」


「え?」


 私の予想を否定したネリアは、にっこりと笑って告げる。


「本人直々の願いにより、マーシェル様の世話係として仕えるそうですよ」


「……は?」


 そして告げられたのは、私がまるで想像もしていなかった言葉だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 愛情の反対は無関心 完全に心が離れたね [一言] 復讐()あんちゃんは結局どうしたいんだよ 上げ落としにしてはまだるっこすぎるし まさか童貞ムーブなのか?
[良い点] 無能クリスさんのインパクトが強すぎて登場してきたメイドの名前とその人間関係が覚えられない
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ