表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
契約結婚のその後〜追い出した夫が私の価値を知るまで〜  作者: 影茸
契約結婚のその後

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

29/124

第二十八話 恩返し

 そう告げたアイフォードに、私は小さく唇を噛み締める。

 分かっていると思っていたはずだったのに、その瞬間になって、私ははっきりと思い知らされる。


 ……もう、前のような関係に戻ることはありえないのだと。


 そう思ってしまったからだろうか、私の脳裏にかつての記憶が蘇る。

 アイフォードがかつて私に言った会話が。


 ──俺は、妾の子だ。ここを勝ち抜くしか生き残る道はない。


 ──お前も母親で苦労したのか? 同じだな。


 どうしようもなく胸に溢れる感情に、思わず私はアイフォードの方を見たくなる。

 しかし、その感情を抑え込んで私は頭を下に下げた。

 もう、私にその思い出に浸る自由など残されていないのだから。


「旦那様、そんな……」


 思わずといった様子でネリアが口を開いたのはそのときだった。

 しかし、そのネリアの言葉はどちらの人間にも響くことはなかった。


「常に世話になっているところ悪いが、これは二人の問題だ」


「でも、しかし……」


「あの時、俺はもう少しで侯爵家当主の座に座る寸前だった。なあ、マーシェル?」


 その言葉に、私は顔をあげる。

 そして、ゆっくりと頷いた。


「はい。アイフォード様は間違いなく、侯爵家の人間の期待を背負っていました」


 そう、あのときアイフォードはコルクスにさえ、認められていた。

 あのとき私が手を出すことさえなければ、アイフォードが当主の座を得るのは決して難しい話ではなかっただろう。


 ……それを理解した上で、私はアイフォードをはめた。


 そう改めて理解した私の胸に、痛みが走る。

 もう、ネリアが口を挟むことはなかった。

 沈黙の中、ゆっくりとアイフォードが口を開く。


「マーシェル、お前は理解しているだろう? お前は俺に二つ借りがあると」


 二つ、その意味を私は直ぐに理解する。


 すなわち、裏切ったことと、私を迎えにきてくれたことだと。


「その様子ではきちんと理解しているようだな。それでこそ、メイリの報告を聞いて迎えに行った甲斐があるというものだ」


「……っ! メイリが!?」


「ああ、感謝しておけ。その存在がなければ、今お前がこうしてこの場にいるか分からないのだからな」


 今まで冷え切っていた心に温かみが生まれたのはその瞬間だった。

 そんな私を静かに見ていたアイフォードはゆっくりと口を開く。


「俺の事を忘れてクリスに尽くしてきたくらいには、恩に厚いんだろう? きちんと恩返ししてやれ」


「っ!」


 その言葉に、言葉を失った私にアイフォードは皮肉げに口をゆがめて告げた。


「だがその前に俺にも借りを返してくれよ。話はそれだけだ」


 それだけ一方的に告げると、アイフォードは椅子から立ち上がり歩き出す。

 ……その姿がなくなるまで、私は動くことができなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] なにかしらの被害者が加害者に対して「お前には借りがある」と発言することはままあるが、借りていたものすなわち受けた悪意をお返しするという図式。 「俺はお前に借りがある or お前は俺に…
[気になる点] 自分語りをしているのに裏切った事実だけで理由の説明がない。 心情を解説するならせめて裏切りを行った理由をそれた中でも描写しないと違和感しかない。 自分のために裏切り行為をしたのか相手の…
[一言] チョビチョビと、どっちに向かってるやらわからない話を読んでるとストレスがたまりそうなんで 完了してからまとめて読ませていただきます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ