表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/11

7 変化

 私には子供の頃からの大の仲良しがいる。いつもずっと一緒にいた。

 そう、雨の日も風の日も晴れた日も曇りの日も。春も夏も秋も当然冬も。

 そしてそれが当り前のことだと思っていた。



 それから季節はひとつ進み。

 その間に美咲はしゅんとは恋人ではなく、友達のままでいたいと言うようになり、その後また新しい片想いの相手をみつけたようだ。


 その人と目が合ったと言っては、人のことをビシバシ叩いて大騒ぎしてみたり、廊下ですれ違ったと言ってはぴょんぴょん跳びはねてみたり、忙しい大騒ぎに毎日付き合わされたものだ。


 そしてその相手とは見事付き合うようになって。

 当然その『彼』との行動が多くなり、必然的にまた俊と私の2人で過ごす日常が戻ってきた。




 2人でいるときの俊は、相変わらずすっとぼけているし、無神経なセリフも吐く。

 以前ならつっかっかってみたり、からかってみたりしていたのに、どうしてだろう。




 どうしてだろう、言葉がぎこちなくなってしまう。


 放課後、一緒に帰ったときだってそうだった。


「萌、帰ろうぜ」


「あ、うん」


「いつものとこ寄っていくか?」


「へ? いつものとこって?」


「お前、大丈夫か?」


 そう言って俊は私の額に手をあてて、熱を計るようなそぶりをみせた。

 いつもなら、「無礼者! なれなれしく触れるでない!」とかなんとか言ってふざけ合うのだが。



「きゃ」


 不意に触れた彼の手に思わず出た声。


「なんだよ、『きゃ』って。俺がなんかしたみたいじゃんか」


 なんかしたじゃん。

 心を悟られまいとその場を取り繕う。


「急にばっちい手を美しいわたくしのおでこに……」


「ばっちいってなんだよ」


 え?

 なにそれ。いつもならもっとつっかかってくるくせに。

 

 ちょっとムッとした声色で、吐き捨てるように呟いた俊の様子に少し戸惑った。


「ばっちいから、ばっちいっていっただけじゃん」


 言うつもりもない言葉が口から勝手に飛び出して。


「お前は俺のことをそんな風に思ってたのか?」


「え……」


「よく解ったよ。じゃな」


 え……待って。

 待って俊。どうしたっていうのよ。

 いつもならふざけて冗談言って笑い合うのに。


 急に怒って帰ってしまった俊。どういうつもりなのか全く解らない。

 今までと同じようには仲良くできないの?


 そう思うと急に涙が溢れてきた。

 どうしようもない空虚感が全身に立ちこめて……って。

 一体私はどうしちゃったのだろう。自分で自分が解らない。


 今までだってケンカくらいしたことはある。でも、次の日にはまたいつもと同じ朝が始まって。

 今回もきっとそう。また明日になれば、なにくわぬ顔で「おはよう!」って私の家のインターホンを鳴らすに違いない。


 きっとそう。


 きっと……。



お読み下さりありがとうございました。


次話「気づき」もよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ