表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/11

3 親友

 私には子供の頃からの大の仲良しがいる。いつもずっと一緒にいた。

 そう、雨の日も風の日も晴れた日も曇りの日も。春も夏も秋も当然冬も。

 そしてそれが当り前のことだと思っていた。



 教室でだっていつもそう。俊と仲良しの男子グループと、私の仲良しの女子グループ。私たちを通して当然一緒にいる機会が多くなる。


「ねえ、萌」

「……」

「萌。萌!」

「は、はい!」

 ああ、なんだ、美咲か。人がいい気持ちでうとうとしてたっていうのに。


「ひょっとして寝てたの? 緊張感ないなぁ。男子だっているんだよ。そんな大口開けて寝てちゃダメじゃない」

「はーい、すみましぇーん。以後気を付けます!」

 

 ビシッと敬礼をしてみせたものの、やっぱり眠い。窓際の席はいいわぁ。

 春の陽気に誘われて睡魔という得体の知れない、目には見えない魔物に襲われちゃあ、こんなにか弱い女子はひとたまりもない。


「ふぁ~」

「そんな可愛いあくびしたってダメ! ちょっと聞きたいことがあるんだけどさ」

「ふぁ?」

「俊くんって萌と仲いいよね」

「ふぁ」

「ひょっとして、付き合ってる?」

「ふぁ!?」


 一気に目が覚めた。なんで、なにが、どこで、どうした?

「ふぁ!? じゃないよ、もう。真剣に聞いてるんだからねっ! どうなの? 付き合ってるの?」

「まさか!」

「でも、いつも一緒にいるし、すごく仲いいよね」

「そりゃ、まあ、幼馴染みだからね」


 まだ高2になってひと月だし、言ってなかったっけ。


「ああ、そうなんだぁ」


 ん? なにホッとした顔してるの?


「よかったぁ」


 よかったってなんだ?


「あのさあ、私……」


 なにもじもじしてるのよ美咲。

「なに?」


「私さぁ」

「うん、だからなに!」


「俊くんのことが好きなんだ。だけど萌がいっつも一緒にい……」


 あ、どうして……。

 あまりのことに意識が遠のいてゆく……。

 親友の美咲が幼馴染みの俊のことを好きだと。


 これは喜ぶべきことなのか、はたまた悲しむべきことなのか。


「美咲、ちょっと落ちつこう」

「いや、落ちついてるけど」

「ああ、それはよかった……じゃなくて。美咲、先週まで隣のクラスの男子にお熱あげてなかったっけ?」


 そうそう、休み時間ごとに教室のぞきに行ってたよね?


「あ、なんか彼女できたみたいだからもういいの」


 ほ~、あっさりしてるね。

 それでまた好きな人ができたってわけか。


「そうなんだ」


「そうなのよ。それで周りを見渡せばそこに俊くんの微笑みが……」

「あんなヤツのどこがいいの?」

「幼馴染みの萌からしたら『あんなヤツ』かもしれないけど、勉強はできるし、スポーツだって。その上あの爽やかなイケメン微笑。声だって耳元で囁かれたりなんかしたらもう!」


 ち、ちょっと! 照れながら人をビシバシ叩くのはやめてよ。


「ふ~ん。そんなこと意識したことなかったけど」

「はぁ。ダメだこりゃ。近すぎて気づかないってことかな」

「近すぎて?」

「俊くんのいいところが当り前になっちゃって、特に気にしなくなってるんじゃないの?」


 確かに。言われてみるとそうかもしれない。

 いつも隣にいて当り前。ずっと一緒で当り前。傍にいて当り前。


 この当り前のことが当り前じゃなくなったらどうするんだろう。




 私には子供の頃からの大の仲良しがいる。いつもずっと一緒にいた。

 そう、雨の日も風の日も晴れた日も曇りの日も。春も夏も秋も当然冬も。

 そしてそれが当り前のことだと思っていた。



お読み下さりありがとうございました。


親友からの意外な言葉。

これからどうなっちゃうんだろう……。


次話「そんな強引な」もよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ