表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

78/127

七十三.沸騰させちゃえ狸無双

 という事で、次!


 デデデデー。


 金剛魔族のディアマさんが現れた!


「どうやら敵を切るのが得意な狸のようだな! しかし! 金剛でできたわしの体は絶対に切れまい! それ、切ってみるが良いわあ!」

 ドッスン。

 そんな言葉と、地を揺らす轟音を共にして、カッチカチでピッカピカな体を持った巨体が現れ、それがいきなりわしを切れえとか言いだして、どかりとその場に座り込んだ。

 はあーでっかあ。狸が見上げるくらいにでかい。

 なんか、一応、人の形してるけど、人というか、小さな山みたいだなあ。

 山に手足が生えてる感じ。

 どうやら本人曰く、ダイヤモンド鉱石の硬さを持っているらしい。


 ほんとかなあ?


 確認するために軽く風手裏剣を飛ばしてみたけど、確かに傷がつかなかった。


「切れんだろう? どうだ切れそうか?」

 山に顔を描きましたみたいなディアマさんがカカと笑う。


 確かに、結構固そう。僕が硬くなった時とどっこいくらいかな?

 うーん、て事は、まあ工夫すれば、外傷を与える事もできるだろうけど、別に僕は相手を切る事にこだわりがあるわけでもないしねえ。竹切狸でなければ、人切狸でもない。


 うん、折角だから新しい力使ってみよっと。


 新しいといえば、ノスフェラさんからもらった血液魔法。

 ほっかほかの新品。(あつもの)の温もりがこもってるよう。

 調べてみるに、どうやらこれは血液を自由に操れるらしい。

 てことはだよ?

 事はシンプル。相手の体内の血液を操ってしまえばいいのでは?

 外が硬いなら中からやってしまえばいいんだよね。


 って事で。


狸隠神流(たぬきいぬがみりゅう)忍術 血池地獄(フットウシソウダヨオ)


 この場でささっと開発した忍術で、軽くディアマさんの血液の温度を上げてみる。


 最初はなんだか違和感を感じるだけらしく、ただ頭を振ってるだけのディアマさんだったが、どんどんと温度を上げていくと、途端に座っているというのに、上体がふらふらとし始めて、その内、ついに耐えかねて、ドスンと大きな音を立てて後ろに倒れ込んだ。


 リアル頭沸騰状態になって、もはや座っている事もできなくなったらしい。

 熱中症は危険ですね。みんなも気をつけよう。

 てこてこと近づいて、でっかくて固い山を狸の肉球でポンポンしてみるが反応はない。

 完全に意識もないようだ。ってことは、これは多分勝利だよね?

 ねえ、ユーリさん? って確認すると。


 呆れ顔で、うなずいてた。


 呆れられる意味がわかんないけど、見事勝利!


 うーん。

 目立ったスキルを持ってたのは彼らくらいかなあ。

 彼らを倒す間にも、十歩歩く毎に、それ以外の挑戦者が路地から現れるから驚くよねえ。


「初日に昏倒させてやって人数を減らしてるはずなのに、こんなに魔王になりたい人がいるんだねえ」

 とユーリさんに問えば。

「今回は特殊なケースだから魔王候補の人数としては少ないくらいよ」

 と返ってきた。

「特殊なの?」

 と聞いたが、ユーリさんは笑うだけで答えてはくれなかった。


 そんな会話をしている内に、僕らはいつの間にか大量無差別昏倒事件を起こした中央広場へとやってきていた。

 もうニューチャレンジャーは現れないし、この辺りには僕らの他に、一体を残して気配も消えている。


 その最後の気配も上空でとどまっていて、こちらを観察している感じはあるが、仕掛けてくる感じはない。


 まだ来ないのかな?

 じゃあ、待つかあ。


 僕は中央広場の噴水の縁に腰掛けた。

 キンヒメとユーリさんもそれにならって横並びに座る。


「いやー、狸無双だったねえ! 楽しかったあ!」

 狸に並ぶ者なしって意味わかんないけど、まあ無双だよねえ。

 ふーんと満足げに鼻が鳴ってしまう。

「さすがリントですね」

 横に並んだキンヒメが祝福の鼻チュウをしてくれた。

 うひい。うれしい。たぬき喜んじゃう。


「狸さん、わかってるでしょうけど、ここからが本番よ?」

 釘を刺すようなユーリさんの言葉。

 うんうん。

「わかってるよう。上にいる人でしょう?」

 おっきくて強そうだよねえ。すっごい上にいるけど、ここからでも姿が見えるもんねえ。

「ええ、あそこにいるのは竜魔族の族長、ロン・ビルダー。魔族の中でも最強クラスの力を持ち、同時に現役の魔王でもあるわ。狸さんがいなかったら彼が順当に魔王になっていたでしょうね」

 ふーん。そんなに強いのかあ。

 確かにそんな感じはするけどさあ。

 いつまでも空の上で様子見決め込んで、狸を待たせるのはよくないよねえ。

 狸は飽き性なんだよう?


「魔族最強で現役魔王? でもさそんな事言ってもさあ、空の上でビビってるだけでさ、結局何もしてこないじゃないかあ。様子見なんて絶対強者のやる事じゃないよねえ。あれでしょ? 所詮何もできないんでしょう?」

 降りてこないなら、降りてこさせるだけだよねえ。


 ね、聞いてるんでしょう?


 僕の挑発が。


 殺気をこめて、上空に視線を投げると、そこにいる竜がプルプルと震えているのが見えた。

 僕の殺気に怯えちゃったかなあ? ぷぷぷう。

 なんて意識をこめて見つめてあげると。


 耐えかねたように。


 竜の大きな口が開く。


 あ、吠えた。


 その認識の一瞬後に、空気の振動と、咆哮が僕らにまで届いた。


 耳、痛あい。


「た、狸さん! やば、やばいわよ! ロンが激怒してる!」


 ユーリさんが慌ててキンヒメを抱いて立ち上がった。

 逃げの態勢だ。


 そうそう、さっさと逃げてえ。キンヒメだけは絶対に傷つかないようにお願いしますねえ。


「そうだねえ、ユーリさんに言われなくても、怒ってるのはみればわかるよう。絶対強者とか言って、上で様子見なんてしてるからさ、さっさと降りてきてくれるように、僕なりの工夫だよう?」


 僕はユーリさんにそう答えながら、段々と大きさを増し近づいてくる、二足歩行タイプのドラゴンを見つめている。僕の言葉はきっとユーリさんの耳元には届かなかっただろう。


 ユーリさんはこの場からとっくに逃げているし、なによりも竜魔族のロンさんがその巨体で中央広場に降り立った轟音と、その怒りの咆哮がこの場の音を全て駆逐していたから。


 さあ、これが決勝戦!


 デデデデー。


 竜魔族のロンさんが現れた。



お読み頂き、誠に有難う御座います。

少しでも楽しかった! 続きが楽しみだ! などと思って頂けましたら。

何卒、ブクマとページ下部にあります★の評価をお願いいたします。

それがモチベになり、執筆の糧となります。

皆さんの反応が欲しくて書いているので、感想、レビューなども頂けると爆上がりします。

お手数お掛けしますが、是非とも応援の程、宜しくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ