表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

タマゴあたまの短編集

ブラウン管の向こう側

※たいあっぷにも掲載しています。現在イラストレーターさん募集中です!

https://tieupnovels.com/creator/user/Tamago_atama

「そういえばこんなものもあったな」


 引き出しの奥にあった写真を見つけた僕はそうつぶやいた。

 僕の大好きなアイドルとのツーショットだ。撮影したのは十年くらい前だったかな。


 彼女を知ったきっかけはほんの偶然だった。

 ふらっと立ち寄ったCDショップにBGMとしてかかっていた曲。

 それが彼女のデビュー曲だった。

 僕は店員さんにかかっている曲のCDが置いてあるか聞いた。


「あることにはあるんですけど、全然売れていなくて。少しでも売れるようにBGMにしているんです」


 店員さんは苦笑いを浮かべながら案内してくれた。

 当時、彼女の知名度は低いものだった。

 CDも棚の隅にポツンと置かれていた。


 僕は迷わず買った。

 一目惚れ、いや一聴き惚れというべきだろうか。

 何度も何度も聴いた。


 彼女が路上ライブをしていると知って、僕の心はときめいた。

 彼女の歌声が生で聴けるんだ。彼女に会えるんだ。それが嬉しかった。

 路上ライブにはあまりお客さんはいなかった。けれども彼女は全力で歌い踊っていた。

 その姿はきらめいていてまぶしかった。


 路上ライブには必ず参加した。

 彼女が頑張っているんだ。応援しなくてどうする。

 ある時、僕は勇気を出して頼んだ。


「僕とツーショットを撮ってくれませんか?」

「もちろん良いですよ。毎回来てくれてありがとう」


 推しとツーショットが撮れて僕は幸せだった。


 そんな彼女の一生懸命な姿が、有名なプロデューサーの目に留まった。

 それから彼女の人気は飛躍的に伸びた。音楽番組やライブはもちろん、バラエティー番組やドラマにも出演していた。


『ブラウン管の向こう側』


 芸能界にいる人を昔はそう呼んだそうだ。

 彼女は遠い存在となってしまった。


 ある日、僕は握手会に参加した。

 彼女と握手ができる、とても貴重なイベントだ。


「僕のこと覚えていますか? 昔路上ライブでツーショットを撮ってもらったんです」

「ごめんね。覚えてないの」


 目をそらしながら彼女は言った。

 無理もない。僕みたいな平凡な人間が覚えられているはずがない。

 彼女と握手できただけでも良しとしよう。


 ある時、彼女の結婚が発表された。

 僕は、彼女が結婚しても変わらず応援するつもりだった。

 でも彼女は結婚を機に芸能界を引退した。

 彼女は「ブラウン管の向こう側」から姿を消すことになった。


 僕は今でも彼女を愛し続けている。


「それ、まだ持ってたんだ。昔の写真って懐かしいけどちょっと恥ずかしいね」


 妻は照れながらそう言った。

面白いと感じたら,感想をお願いします。

感想はユーザでなくても書けます。

モチベーションにつながるし,励みになります。

ブックマークや評価も嬉しいです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  最後で「そういうオチかぁー!!」となりました!まさかそういう展開だったとはΣ(゜ω゜)  面白かったです!
[良い点] 最後の三行のインパクトに、思わず「うわあーー!!!」と声が出てしまいました。やられたー! 握手会が終わった後、二人の間に何があったのか、気になるなあ…と思いつつ、そこを描かない潔さも、とて…
[一言] あーそんなもんだよね……からのハッピーエンドだ! なんか凄く良かったです!ちょっと残念感のタメがありました!
2020/12/11 12:21 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ