表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編いろいろ

温かい食べ物 それはグルメ

作者: せらひかり

 いつも冷たいものばかり食べているので、温かいものがよいと言う。

 古びた木造アパートで、私はアルミ鍋を持ったまま考える。呼び鈴を鳴らしたのは、灰色の肌、濃紺の、瞳孔しかない瞳の生き物だ。出し抜けに、彼はつたない合成音声で主張した。温かいものが食べたい、と。

 仕方ないので、持っていたアルミ鍋からインスタントラーメンを分けてやる。相手は、湯気で目を曇らせながら、複数ある手で箸とプラスチックフォークを使う。ラーメン初体験らしく、熱いだの麺が長いだの、乾燥と水の吸い込み具合が不均衡だの、分子の結合の問題点だの、ひとしきり文句を言っていたが、食べ進めるうちに静かになった。肌も少し桃色を帯びている。よもや、熱いものを食べて内臓が煮えたのではないか。心配していると、次の食べ物を要求してきた。

 仕方ないので、近所の店で、中華やピザ、パンなどをテイクアウトする。一緒に出かけないか尋ねたが、人目につかないほうがよいと言う。私のことは、人目の内に入らないとでも言うのか。

 もやもやしながら、カップに入れたスープの、溶き卵のふわふわ加減の絶妙さ、焼きたてパンのぱりっとした触感と小麦の香りがいきいきと広がるところ、焼き餃子の合い挽き肉やキャベツやニラや、エビやイカなどの複合感をたっぷりと味わう。

 気づけば日が暮れていた。デザートも温かいものがよいと言うので、白玉だんごを作ってやる。白玉粉と湯と、醤油と砂糖があれば事足りるので、たまに作る。

 初めは、喉に詰まるから禁止食品であると恐れられたが、一口食べると文句が消えた。

 相手はこちらの文化にあわせて、頭を下げる。

 今日は本当にたらふく食べました。ありがとう。お礼に、こちらの食事を、一つ差し上げましょう。

 机の上に置かれたのは、薄桃色の鉱石だ。半透明で、底の方が銀色に輝いている。

 エメラルドでもダイヤでもないが、中心に構造式らしきものが浮かんでいる。どうも、見たことのない式だった。

 普段は、こういうものばかり口にしているもので。体が冷えていけません。

 普段と違うものを食べたが、消化は大丈夫だろうか。専用の胃袋を開発して、飲み込んで腹の中に広げてあるから大丈夫だと言う。便利そうなので、これも一つもらった。

 相手は頭を下げ下げ、アパートを出る。見送りは断られたので、部屋の中で、からになった財布に、もらった鉱石と胃袋をつっこんでおいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ