表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/16

人として父として死ぬこと

アストラ機とマクシムス機が対峙する。


マクシムス:別れは済んだか?

アストラ:わざわざ待っててくれるとはな……

マクシムス:すぐに追いかけるさ。その前に貴様と決着をつけたかっただけだ。

マクシムス:我々には待ってる相手がいる。ひと足先にカルカリーナの元に向かっていてくれ。アイツも寂しがっている。

アストラ:そう寂しいことを言うなよ。待っているのは俺だけじゃない。お前もさ……

マクシムス:さて、ケリをつけようかね!

アストラ:リーナ……機体のリミッターを解除する。

リーナ:エンジンの性能以上の機動力を出そうとしては、機体が持ちませんよ……

アストラ:どれくらい持つ。

リーナー:一分くらいです。

アストラ:それだけ持つなら十分だ。機体のダメージもかなり蓄積している。これ以上ダメージを受けられん。

リーナ:分かりました。父さんにお任せします。

アストラ:行くぞ、マクシムス!!


エンジンを全負荷させた状態で、マクシムス機に突撃するアストラ機。


マクシムス:機体の限界以上にスピードを上げたか!!それでは機体が爆発するぞ?それを知りながら捨て身で来るか、アストラ!!

アストラ:こうでもしなきゃ、お前には勝てないからな。それに、頑丈さは俺の取り柄でね。

アストラ:人間には耐えられん機動も、俺になら耐えられる。

マクシムス:バリアは剥がれた。全ての一撃が致命傷だ。怖くはないのかね?


マクシムス機の射撃をかわし、距離を詰めていくアストラ機。


アストラ:俺の分は全て託した。もう失ってこわいものはないさ……

マクシムス:そうか、だが速さだけでは俺には勝てんぞ!!

アストラ:残念だが速さだけではないんでね。覚悟もあるんだよ!!

マクシムス:接近戦で挑むか、良い度胸だ!!


ソニック・リッパーを取り出し、お互いが刃をぶつけ合う。


アストラ:ソニック・リッパーを受け止めたか……

マクシムス:当たり前だ!!この程度で私をやれると思うなよ!!

アストラ:思ってないさ、俺もな。


ソニック・リッパーを手放し、空いた手でマクシムス機の腕を掴むアストラ機。


マクシムス:ソニック・リッパーを捨てただと!?正気かアストラ!!

アストラ:正気だよ。俺に付き合えよ。水底までな……


アストラ機がフルスロットルで、マクシム機を掴んだまま海面に向けて降下していく。


マクシムス:腕を掴んだだと?ちっ……全負荷状態の相手ではパワーが足りんか!!引きずられるっ!!


マクシムス機がマシンガンでアストラ機を狙う。

アストラ機は左手に持っていたライフルを捨てて、マシンガンを持った相手の腕を掴む。

放たれた、弾丸が機体の肩を削り取る。しかしアストラ機を止めるには至らない。


アストラ:ソニック・リッパーが使えんから、マシンガンに切り替えたか。お前の勘も鈍ったな。残念だが、破壊するには間に合わん。

水面に衝突し、そのまま水中に潜っていく両機。


マクシムス:くっ……水中に引きずりこまれたか。機体の水中適正は低いとは言え、浸水までには時間が掛かるぞ。それまでに破壊すれば良いだけだ。貴様の敗北には変わりはない!!

アストラ:お前は言ったじゃないか。限界以上にスピードを上げれば、機体が爆発するとな……


エンジン全負荷状態で、更に海深くへと潜っていく両機。


マクシムス:まさか、オーバーヒートさせて機体を爆発させる気か!!

アストラ:ようやく気がついたか……

マクシムス:一緒に死ぬつもりか!!

アストラ:俺達を待ってる人間が居るんだ。さぁ、一緒に行こうじゃないか。

マクシムス:クソッ、俺が、こんなところで!貴様なんぞにっ!!

アストラ:リーナ……俺の答えだ。人として、父親として死ぬことに後悔はない。託せることを幸せに思う──


アストラ機が爆発した後、巻き込まれたマクシムス機も誘爆する。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ