表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/16

上司と部下の関係

「あんたにはいろいろいけんされるなあ」


ある酒の席でのことだった。社長が私に近づいてそう言った。


「その場では、ついカッとして腹の立つことも多いが、あとで考えるとあんたの言うとおりやった……ということが多いでなあ」


うちの社長とは学生時代からの先輩後輩の間柄で、お互い言いたいことをいう。それが口論になることがあるのだ。

私は社長はパワフルで人を引っ張っていく力をもった、リーダーにふさわしい人と尊敬している。だがその反面パワフルすぎて、あれもしたいこれもしたいと一種の『欲しがり』気質を持つ。だから、欲しがり気質の彼にストップをかけるのが私の役割だ。


「これからも頼むで!」


ボンッと私の肩をたたいて笑ってくれた。


(もしかしたら、けむたがられているかも)

と思うこともあったが、評価してもらえているようだ。


これからも二人で成功と失敗を繰り返しながらもやっていけることだろう。






【孝経十五章より】


ちち争子そうしればすなは不義ふぎおちいらず


(父親に不正をこばむ子供がいれば、不義におちいることはない)






【ビジネスへの応用】


きちんと意見の言える部下がいると、その上司の失敗は少なくなる。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ