表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセヰ

個人企画に題材提供側で参加したよ!【イラストメイキング】

作者: 幻邏

自主企画に関するお話です。

イラスト(画像)も出てきます。

苦手な方はご自衛くださいませ!


 どうも、ぼんじゅーる。

 趣味で絵を描く物体げんらです。


 今回は、個人企画・自主企画に関するお話で、そちらに参加したものとなっております。

 お話を書く以外での参加という体験をしました(◍´ᯅ`◍)


 このエッセイ、個人企画に関する事、そしてイラスト(画像)が出てきます。

 苦手な方はご注意くださいね!



 なろうの中には、個人企画というものを開催されている方がいらっしゃいます。

 活動報告などで、企画を立ち上げる方が、お題を発表して、そのお題のお話を参加者が書いて、企画者は自身の活動報告にてご紹介(お話に飛べるようにリンクを貼るとか)されているのを、ワシは多く見ております。


 お題というのは『○○というテーマで、お話を書いてください』というものなどですね。

 ほかにも、企画者さん次第で色々ありますが。


 そんな中、ワシは『○○というテーマ』を『提供する側』として、企画に参加させていただきました。



 武 頼庵(藤谷 K介)さま主催の企画で、『イラストで物語書いちゃおう』というお題の企画、そのイラストを提供して参りました!


 ある日メッセージが届いて、読んでみると、今度の企画(イラストで物語書いちゃおう企画)のイラスト描いて〜という内容。

(ライトに書いていますが、企画の説明を書いてくださり、そして描いて欲しい内容が丁寧に書かれてある、きちんとした内容のご依頼文で届いてます。

 武 頼庵さま(以下庵ちゃん)とげんらは交流があり、いきなり見ず知らずの状態で、ぽーんとメッセージが来たわけではありません)


 はいっ!! 喜んでぇえぇぇ!!٩(ˊᗜˋ*)و”

 二つ返事だーよねー! なんて楽しそうなっ!


 メッセージ頂いたその日(2時間後)にラフを送りました。

 それがこいつら

挿絵(By みてみん)


 メッセージもらって、メモ帳に思うままに落書きしたのが右のにゃんこ。(大体1分くらいで描いた

 そこから、真ん中のにゃんこになりました(何がどうしてそうなった

 ちなみに、このにゃんこ10分かかっておらず。

 そして、動物枠に、にゃんこだけでは物足りないげんらは、何をトチ狂ったのか、一度も描いたことのないフクロウを描きはじめました。大体15分くらい。

 1.0ミリシャープペンでザザザッと描いた。


 最近デジタルばっかだったけど、アナログでもちゃんと手が動いてくれて良かったꉂꉂ(ˊᗜˋ*)

 ただの動物枠ではなく、異世界・ファンタジー要素も入れたかったの。


 あ、ちゃんと昼休みになってから描いたからね!(メッセージ頂いたのは平日(仕事日)の午前中。

 昼休みが待ち遠しかったよぉおぉ(๑╹∀╹๑)←小休憩でスマホ見た


 フクロウの首にあるもふもふは桜に。羽には葉っぱが半分生えている。木の枝な足を持つなどの要素を。

 にゃんこは桜の木の枝と花が背中から羽のように生えていて、ミモザ(アカシア)のしっぽをつけました。


 案を出し、キャラクターのOKは得られました!

 こいつらを用いて、構図は俯瞰図(ふかんず)(見下ろし視点)のような――とリクエストを頂いたので、リクエストに燃えるげんらは、ペンタブに持ち替えて、ずざざざーとタブレットの上を這うっっ!≡≡≡(_◍´ᯅ`)_(お前が這うな


挿絵(By みてみん)

 こんな感じでザックリ描いて、庵ちゃんからOKが出たので、描き進めます!

 ざ、雑とか言わないでね!



 アニメーションでざっくり流れを。

 みてみんには動画アップできないので、ザクザク切り取ったものになっています。


挿絵(By みてみん)

 ラフから下書きに入ります。

 ざっくりできたら、清書。

 清書の方がベースの線となるので、完成時の線になります。

 これ、実はデジタルで描いているんですけど、アナログで描くように、線を一本一本描いていたりします。

 色鉛筆でシャッシャッと塗るような感じで。


ベースの線の色を変えて、主線と中の色を似た感じにして、線くっきりな絵ではないものにしていきます。

 フクロウさんはこんな感じで描いています。


 色を塗ると目立たなくなりましたが、こいつ木から生えてますꉂꉂ(ˊᗜˋ*)



 そして、お次のアニメーション


挿絵(By みてみん)

 フクロウの上側に桜の形をしたブラシで、お花をのせて、春・桜な雰囲気を出す。


 猫も同じように色鉛筆画のような感じで描いています。

 あと、背景は木炭ペンで柔らかい雰囲気にして、描画ツールに入っている草をのせて、ぼかしを入れて……と、背景は柔らかさを出すように気をつけました。


 最後に、フクロウの頭の毛を増やして、その周りのかぶっている桜を消して、忘れていた尻尾を描き足して完成です。


挿絵(By みてみん)

 できた絵は、大きいサイズで庵ちゃんに送っております。

 絵をクリックすると、大きいサイズだと詳細の拡大などもできる面がありましたので。

 でも、画像のサイズが重たいので、リサイズ版も用意しておきました。

 ※表示のはリサイズ版



 ちなみに、今回の企画に関して、もちろん無償で引き受けております。

 それは、げんら自身、絵で食っているわけではないですし、有償依頼は受けないタチでして。

 趣味にお金をかけるのはやるけれど、そこからお金を得るのは仕事になってしまいます。

 なので、信条として、趣味の範囲でお金はもらうことはありません。


 しかし、誰しもが、タダで絵を描く事を、引き受けてくれるわけではないので、企画をやるから自分好みの絵を描く方にご依頼をしよう、げんらは無料で引き受けていたし、あなたも無料で受けて! などとワシ引き合いに出すことなどは絶対にしないでください。(無いとは思うけど、念のため(´・ω・`)


 今回は、お付き合いのある庵ちゃんからのご依頼なので、受けております。

 見知りもしない誰かが、ポーンとメッセージにて絵の依頼をされてきても、ぽぽーんとはお受けでき無いと思います。

 ワシ、チキンだもん(;´ᯅ`)


 ワシはこうやって絵を贈ったり(送りつけともいう)ご依頼を引き受けたりしているのは、そういう交流が楽しいのでやっておりまする。

 こんな風に一味違った、なろうの楽しみ方もできるんですね(◍´ᯅ`◍)


 ちなみに、自分の描いた絵からお話を作ってくださるというのは、すごく感動があります。

 お話を作ってくださるという感動も相まって、テンションぶち上げでしたꉂꉂ(ˊᗜˋ*)


 同じイラストから、まったく違うお話ができて、楽しませてもらいましたし、描いてよかったし、お話を書いてくださる方がいて、安心もしました(◍´ᯅ`◍)


 通常時の企画作品を書く・読む以外での参加という、一味違った企画の参加をしまして、色々楽しませていただきました。


 企画者側に片足の爪先くらい突っ込んで、参加したような気分です(ˊᗜˋ*)


 なろうの楽しみ方、色々ありますよ。というお話でした(◍´ᯅ`◍)



おまけ

 実は……ここ、見てください。

挿絵(By みてみん)



挿絵(By みてみん)


 ネコ仕込んでおきました。

 気づいた人おるかな?(◍´ᯅ`◍)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 初めまして! 以前より素敵なイラストだなぁ、と感じておりました(*´꒳`*) 今回の企画用イラストも可愛くてテンション上がってしまいました!(低浮上で書けなかったのが悔やまれます;;) ま…
2024/04/18 13:36 退会済み
管理
[良い点]  イラストが温かみがあるんですよね。  なんというか幻邏さんの描かれる物は柔らかい感じがして大好きです。  動物系をデフォルメできない自分の絵では、イラスト企画への提供はできないと思ってい…
[良い点] 絵がお上手ですね。羨ましい。 PC、強いですね。羨ましい。 私もイラストを描いた事があります。『母さんはブタ』だったかな。 下手くそな絵でしたが、難儀したのを憶えてます。 羨ましい。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ