表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

、刺繍って 絵を描くみたいだ な って思う

作者:


 徹子の部屋 49年目突入SP ☆ テレビ朝日開局65周年記念 ☆ 芦田愛菜、藤井聡太、マツコ・デラックス 2024年2月23日


 、、


芸能生活70周年】初公開!黒柳徹子の歴史


 、、


必見!】徹子の着物コレクション!


 、、


燦然!世界のセレブ交流録】エリザベス女王、フィリップ殿下、ゴルバチョフさんとの思い出♪


 、、


【発見!私の相棒】60年来のぬいぐるみ!


 、、


徹子の賞とファッション


 、、


【着物の秘密】お教えします


 、、


初公開】芸能人からの贈り物コレクション!


 、、


那須でハワイ!?】田川啓二美術館へようこそ!


 、、


これぞアメリカ!】徹子がハワイのパンケーキに舌鼓!


 、、



絶景!】徹子がハワイで過ごすおウチを紹介!


 、、


舞台裏密着】徹子は本番前どう過ごしているか?


 、、


 を それぞれ 観ながら


 、、


 、刺繍って 絵を描くみたいだ な って 思う


 ……私の絵の描き方は スモーク状に かすれがかったように した状態から浮かび上がった 影から形を浮かび上がらせて描く 感覚絵(自分の造語)が始まりなの で 、その描き方が一番し易くて やりやすく 没頭しやすいのですが(勿論違う描き方もします ただ感覚絵は一番私の感覚にしっとり馴染む感覚で好き) まだまだ初期の私の刺繍は 、その様に感覚絵のように 浮かび上がった形から 色を刺していく 様子が主になりがちの様で 、これは 、一色刺繍をしていた頃とは違う感覚だな と 思います 、一色刺繍の時の様に図案をしっかり描いてその線を忠実に色や 線の太さ掠れ具合など を薄く 細かく 見 、気をつけながら刺す様子よりは 大分趣が変わって 、まさに 感覚絵の様な空気感に 私も楽しい です 


 もう少し上達したら 簡単な形状の トートバッグ 用に刺繍を刺して 手作りして どなたかに 贈り物 してみたいな と 思います


 、楽しい


 、独学と感覚で始めた 自己流の刺繍ですが ……、刺繍も絵と同じ感覚で 


 刺繍 好き です


 挿絵(By みてみん)


 挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ