表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/413

第37話 霧の中からなにかくる


 ガイリアの街からピラン廃城までは、徒歩で十二日もかかる。

 王都に行くより遠いのだ。


 まあ、そんだけガイリア地方が広大だってのもあるんだけどな。ドロス伯爵って人は、ようするに辺境伯なのである。

 マスル王国っていう魔族の国との国境を守る、重大な役割を担っている御仁なんだ。


 伯爵だけど、実力的には公爵や侯爵なんかともタメが張れる。

 それが辺境伯ってやつだね。


 まあ、だからこそドロス伯爵のお膝元であるガイリアの街は、交易都市なんていわれるくらい栄えてるわけだ。


「ミルトの宿場までは街道を使って、そこから二日くらい西進するって感じになるかな」


 四人娘に手書き地図を見せながら説明する。

『金糸蝶』時代に、俺が十年かけて作ったものだ。ちょっとした財産なんだぜ? 街道や宿場の情報だけでなく、攻略にいった遺跡とかの情報も書き込んでるからな。


 読み書きの勉強がてら、いまはメグに書き写させている。

 いずれは、斥候(スカウト)の彼女が、『希望』の行動計画を立てることになっていくだろう。

 その日がくるのが今から楽しみなんだよね。じつは。


「野営は二日! 思ったより少なかった! 良かった!」


 アスカが喜んでいる。

 気持ちは判るけどね。

 野営が大好きなんて冒険者はそんなにいないだろう。どんなにボロくてもいいからちゃんと室内で寝たいものさ。


「わたくしは宿場ごとの名物を堪能しますわ!」


 食いしん坊バンザイなことをいってるメイシャ。物見遊山じゃないんだけどなぁ。


 留守中のクラン小屋を守ってくれるのは、白猫の獅子王とその奥さんだ。

 一度出かけるとしばらく帰ってこれない俺たちより、よっぽど主人みたいである。


 出発する俺たちを小屋の屋根から見送ってくれた獅子王が、にゃあと鳴いた。

 武運長久を祈る、とでも言っているみたいで、みんな少しだけにやっとする。







 そして旅を続けること十日。

 宿場に泊まれる最後の夜のことである。


 かすかな気配を感じ、俺はベッドサイドに立てかけていたブロードソードを手に取った。


「誰だ」

「オレっス」


 応えの声はメグのものだった。

 女性たちの部屋から忍び込んできたらしい。


「夜這いなら間に合ってるぞ」


 冗談を飛ばしながら、俺は半身を起こす。

 この時点で肉体的には完全に活性化していた。冒険者なんてやっていると寝起きはものすごくよくなっていくものである。


 なにしろ、目が覚めた瞬間に行動しないといけない局面が多すぎるからね。

 夜襲とか。


「妙な気配がするス」


 メグは冗談に付き合う余裕がないらしく、すぐに状況の説明を開始した。

 敵意でも害意でもないが、なんだか見られているような。そういう気配を感じるというのだ。

 ちょっと要領を得ない話である。


「窓の外を確認したか? メグ」

「それが、霧が立ちこめてて何も見えないんスよ」


 なるほど。

 なら確定だ。


「アスカたちを起こしてくれ。戦闘準備を整えてこの部屋に集合。敵だよ」


 部屋の隅にたたずんでいたメグが息を呑む。

 ていうか、もうちょっと近くで話せば良いのに。

 襲ったりしないよ?


「こっちが辛抱たまらなくなるんスよ」

「なにが?」

「なんでもないス。それより敵ってのはなんスか?」

「夜半、何者かの気配、立ちこめる霧。ここまで揃ったら、疑いなくリッチだろうな」

「リリリリリッチ!? 不死の王スか!?」


 びびりまくりである。

 まあ、アンデッドモンスターってのは厄介だからね。なかでもリッチなんて、ヴァンパイアと並ぶ高位のアンデッドだし。

 けど、接近してるのが判ってるなら対処方法はある。


 気配を察知したメグが殊勲賞なんだよ?

 俺は元盗賊の少女に近づき、ぽんぽんと栗色の髪を撫でてやる。三人娘にするようにね。


「うなぁー! みんなを呼んでくるス!」


 なぜか謎の威嚇音を発して、メグが扉から飛び出していった。


 ちょっと子供扱いしすぎてしまったか?

 彼女は来年、数え十八(満十七)歳になる。大人の仲間入りだからね。

 頭をぽんぽんされるなんて屈辱かもしれない。


 もっと一人の淑女(レディ)として扱わないとだめかもな。


 戦闘態勢を整えた、アスカ、ミリアリア、メイシャ、メグを引き連れて外に出る。

 宿の人たちには、けっして外に出ないように申し伝えて。


 リッチに率いられたゾンビどもは、ヴァンパイアみたいに招かれてない家には入れないなんて縛りはない。

 けど、ドアを開けるとか窓を破るとか、そういうことをできる知性もないので、建物の中にいればある程度は安全だ。

 俺たちが外にいる限り、やつらはこっちを狙ってくるからね。


「さあ、お出ましだぞ」


 霧の彼方から、ひたひたと足音が近づいてくる。

 数十の亡者どもを引き連れて、不死の王が。


「なんなんスかね。この気配……敵意とか害意ならわかるんスが……」


 両手に油瓶を持ったメグが呟く。


「ただの恨みですわ。死者は生者が羨ましくて仕方がないのです。だから引き込もうとするのですわ。昏く冷たい沼の中へ」


 答えたのはメイシャだ。

 聖職者らしく聖印を切りながら。


 肩をすくめたメグが縄でできた火種を口にくわえる。

 そんなわけのわからない恨みで殺されちゃたまらない、と、赤い瞳が語っていた。


「ていうかゾンビきらい! 汚いし臭いし、倒してもコア手に入らないし!」


 敬虔さの欠片もないようなことをいうアスカだが、冒険者全体の意見としては、こちらが近いだろう。

 あいつらはリッチに操られてる死体に過ぎないので、体内にコアがない。

 仮にあったとしても、死体をさばいて取り出す気にはなかなかなれないだろうね。


「遠距離から先制攻撃して良いですか? ネル母さん」

「もちろんだ」

「では撃ちます。炎の槍(フレイムランス)!」


 ミリアリアの杖から生まれた炎の槍が飛ぶ。

 開戦を告げる鏑矢のように。


 

※著者からのお願いです


この作品を「面白かった」「気に入った」「続きが気になる」「もっと読みたい」と思った方は、

下にある☆☆☆☆☆を★★★★★にして評価していただいたり、

ブックマーク登録を、どうかお願いいたします。


あなた様の応援が著者の力になります!

なにとぞ! なにとぞ!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
読み返してます。   >こっちが辛抱たまらなくなるんスよ   メグにこんなデレシーンがあったとは⋯!!!
[気になる点] メグちゃん発情期ッスか?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ