表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
303/413

閑話 やぶられた必殺技

挿絵(By みてみん)


 邪神ダゴンの出現に、おびえるばかりだったディープワンズが活気づく。


 表情には出さなかったが、ライオネルは内心で舌打ちした。

 あのまますみっこでガタガタ震えてくれてれば良かったのに、と。


 数にして四十匹以上も残っているのだ。まともに戦える戦力差ではない。


「もっとも、ダゴン一匹でも勝算なんか立たないんだから、ディープワンズが加わっても加わらなくても変わらないんだがな」


 ゼロにいくつかけ算をしても答えはゼロである。


「サリエリ! いきますよ!」

「わかったよぅ~」


 ミリアリアがアイシクルランスを、サリエリがイフリートカノンを撃ち出す。 『希望』の最大火力である合体技フレアチックエクスプロージョンだ。


 まずは大技で機先を制する。

 発想としては間違っていない。


 一発でダゴンを無力化できれば最高だが、そこまでいかなくともかなりの数のディープワンズば潰せるだろう。


「ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるぅ るるいえ うがふなぐる ふたぐん」



 しかし、ダゴンの口から不気味な(しゅ)が流れだし、衝突するはずだった氷の槍と火焔球が軌道を逸れ、あさっての方向へと飛んでゆく。

 そして戦場のはるか遠くに着弾。


「極低温と超高温が接触して起こる大爆発。それがフレアチックエクスプロージョンの正体だ。判っていれば対策なんか簡単だよな」


 衝突させなければ良いだけなんだからとダゴンがせせら笑った。

 サリエリの表情は普段通りつかみどころがないが、ミリアリアは完全に青ざめてしまっている。


「なんで……?」

「びびってるな、大魔法使い。てめえの怯え、美味しくいただくぜ」

「く……!」


 ダゴンの言葉に、慌ててミリアリアが両手で自分の頬を叩き、怯懦の虫を体外に追い出そうとする。

 戦場だ。計算外のことなどいくらでも起きると必死に言い聞かせて。


 だが、簡単に震えはおさまらない。

 大丈夫だと自分を励ませば励ますほど、蛇のように恐怖が首をもたげてしまう。

 ダゴンの顔が愉悦にゆがむ。


 ミリアリアの細い肩をぽんと叩き、ライオネルがダゴンを睨めつけた。


「自分の兵隊が死んでいくさまを観察して正解にたどり着いたってわけだ。さすがに悪魔様はお頭がよろしゅうございますね」


 片頬をゆがめて煽る。


 フレアチックエクスプロージョンというのは、複雑な術式でもなんでもない。

 それなのにどうして他に使うものがいないのかといえば、禁呪指定されたことで使い方を魔術協会(アカデミー)が教えないというのがひとつ。


 高温の魔法と低温の魔法をぶつけたらどうなるんだろう? などと酔狂なことを考える魔法使いなど滅多にいないし、いたとしたも大爆発に巻き込まれて死んでしまうのが関の山だ。


 現実問題、実験したミリアリアとサリエリは瀕死の重傷を負った。


 生きていたのは、チームにたまたま大司教クラスの回復魔法が使えるメイシャがいたからにすぎない。

 普通は死んで終わりである。


 だから使い手が自然発生する可能性はほぼゼロで、戦訓として取り入れるのも至難だ。

 なにしろ近くでフレアチックエクスプロージョンに巻き込まれたら、観察どころの騒ぎではなく、消滅してしまう。


「アンタは魔法の正体を知るため、観察できる距離で使わせたかったんだよな。そのためにインスマスどもをけしかけた」


 姑息な手だとライオネルが皮肉を飛ばす。


「正解だぞ。軍師ライオネル。てめえらが調子こいて二回も使ってくれたからな。どういう魔法なのかすっかり判ったよ」


 ダゴンが笑いかえした。

 皮肉など、分厚い皮膚にすべて跳ね返されてしまったようだ。

 まあ、悪魔というのは味方の犠牲も気にしないから。


「そんなことよりライオネル。魔法使いばかり気にしていた良いのか?」

「なに?」


「はぅっ……ぅぅぅ……」

「ぅぁ……ぇぇぇぇ…………」


 ふりかえれば、メイシャとユウギリが地面に膝と両手をつき、えれえれと嘔吐としていた。

 意味不明な光景に、一瞬、ライオネルが言葉を失う。


「俺の祝言が魔法を逸らすためだけのもののわけねえよな。いまより、いや、もともとこの地はクトゥルフの庭だ。頭を垂れて許しを請え。至高神(くそやろう)の使徒ども」





 聖域(ホーリーフィールド)の悪魔版のようなものだろうか。

 至高神の恩寵あつい二人が大ダメージを受けてしまった。


 他方、ディープワンズは息を吹き返す。

 手に槍を掲げて、一気呵成に『希望』へと殺到する。


 どうする?

 ライオネルが逡巡した。

 珍しいことに。


 ミリアリアはショックから立ち直るのにまだしばらくかかるだろうし、メイシャとユウギリは魔域(・・)の影響で大ダメージ。


 戦力がほぼ半減という状況の中では、彼ほどの軍師といえども咄嗟に打開策が出てこなかったのだ。


「母ちゃん! わたしが時間を稼ぐから!」


 その間になんか作戦考えて! と、丸投げなんだか信頼なんだか判らない言葉を残し、アスカが単身で突撃を敢行する。


「仲間のために時間稼ぎの単騎突入か。泣かせるな、英雄アスカ」


 死ぬ気かとダゴンが笑った。


 どんな英傑だって、たった一人ではやれることが限られる。

 ディープワンズは単身で戦ったってオーガーより強いのだ。それが四十三対一。なぶり殺しになるだけである。


「単騎じゃない! 七宝聖剣にはみんなの力が宿ってるんだから! みせてやる! 剣に宿れ万能の極光! 其は朋友サリエリの力なり!」


 叫びとともに、アスカの身体が白銀の燐光に包まれた。


※著者からのお願いです


この作品を「面白かった」「気に入った」「続きが気になる」「もっと読みたい」と思った方は、

下にある☆☆☆☆☆を★★★★★にして評価していただいたり、

ブックマーク登録を、どうかお願いいたします。


あなた様の応援が著者の力になります!

なにとぞ! なにとぞ!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] フレアチックエクスプロージョンの原理を見破った上に防ぎ切りましたか……(汗) この魔法を戦場で目にした人物は沢山いたし、『フレアチックエクスプロージョンというのは複雑な術式でもなんでもない…
[一言] ここから、神降ろしをして、逆転して勝利した代わりに、神格をその身に宿し続け、人類(特に人間)の悉くを 破壊し、殺戮すること以外の意思も思考も感情も希薄になり、身も心も破壊と殺戮することで塗り…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ