表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/413

第3話 スカウトされた! 女の子に!

挿絵(By みてみん)


「えええぇっ!? そんな! 悪いですよお……兄さん……っ」

「いま、おじさんって言おうとしただろ」

「言おうとしてないよっ。思ってないよっ」


 じろっとアスカを睨んでおく。

 十六のお前さん方から見たら多少は年上だろうけど、俺はまだ二十三である。

 おじさんって呼ばれる年齢では、けっしてない。


 念のため、あくまでも念のために説明しておいた。

 誤解が生まれないようにね。

 大事なことだからね。


「二十三……ずいぶんとふ……大人っぽいですね! ライオネルさん!」

「ミリアリア。いまキミは老けていると言おうとして言い直したね?」

「そそそそんなことはありませんです!」


 もっのすごい勢いでミリアリアが視線をさまよわせた。

 テンパりすぎである。

 これでパーティーの頭脳、魔法使いだというのだから片腹痛い。


「…………」

「どうしてメイシャは黙り込んでいるのかな? 口を開かなければ誤魔化せると思っているからではないかな?」

「……なんでお見通しなのですか!?」


 メイシャが動揺する。

 カマかけに引っかかるなよ聖職者。


「もももも申し訳ありませんライオネルさんっ」

「見捨てないでください見捨てないでくださいっ」

「なんでもしますからぁっ」


 三人がすがりついてくる。今度はジェニファではなく俺に。

 なんなのお前ら。

 そういう芸風なのか?


 あとメイシャ。お前さんは聖職者なんだから、その豊かすぎる胸を押しつけるな。

 けしからん。


「見捨てないから離れろ。うっとうしい」


 ぺいぺいぺいって三人を捨てて、俺はジェニファと一緒に受付カウンターへと向かう。

 彼女らの協賛金を納付するために。

 筋からいえばおかしな話なんだけど、ギルドとしては誰が納めようと問題ないはずだ。


「本当によろしいんですか? ライオネルさん」

「いいさ。今日で冒険者をやめるつもりだったんだ。新人の立て替えをしてやるのが最後の奉公ってやつだ」


 苦笑しながら提示された金額を支払う。

 これで俺の財布は、すっかり軽くなってしまった。


『金糸蝶』に預けてある金と、まだ受け取ってない給料を合わせたら、けっこうな金額になるんだが、それをよこせと主張するのは、なんとなく俺のプライドが許さない。

 ほぼ文無しになったことだし、とっとと新しい仕事を見つけないとな。


「ライオネルさん……」


 なにか言おうとしたジェニファだったが、結局は言葉を飲み込んだ。

 他人の財布を覗かないってのが冒険者の不文律だから。


 あ、これは本当に財布を覗き見るってことではなくて、他人の事情を根掘り葉掘り訊かないって意味ね。

 誰だって、知られたくないことの一つや二つはあるもんだ。


 十年も一緒にやってきた親友と、ついに決定的な仲違いをしちまった、とかな。


 最初は金。二回目は女。

 人間のトラブルなんて突き詰めれば金と異性問題に集約される、なんて言葉があるけど、どうにも地で行ってしまったようだ。

 情けないことに。


 苦笑交じりに考えて肩をすくめる。

 結局、俺もたいして価値のある人間じゃないって話さ。お前しかいないんだなんていわれて戻ったのに、女と天秤にかけられたらあっさり負けちまうんだからな。




「ねえねえ。ライオネルさん」


 つんつんと背中をつつかれた。

 アスカだ。


「どうした? お前さん方の協賛金は納めたぞ。次の納期は忘れないようにしろよ」


 言って赤毛を軽く叩いてやる。

 恩に着せるつもりはない。


 ジェニファにも言ったとおり、最後の奉公だ。

 くだらん先輩が後輩のためにしてやれることなんて、金を出すくらいしかないからな。


「ライオネルさんって軍師なの?」

「ああ」

「それってやっぱり、激レア天賦の軍師?」

「他に軍師ってのは聞いたことがないな」


 回りくどいアスカの言葉に苦笑した。

 いったい何を確認したいんだか。


「冒険者をやめるって聞こえたんだけど。もしよかったらなんだけどさ……」


 なんだかもじもじしている。

 金の無心なら、申し訳ないがこれ以上は出てこないぞ?


「わたしたちのクランに入らない?」

「えらく唐突な誘いだな」


 やや面食らってしまうが、話としては珍しくない。

 フリーになっている人材に声をかけるというのは、クランを大きくしていくための第一歩だからだ。


 引き抜きとかやってしまうとトラブルになるけど、浮き駒なら積極的に取りにいきたいところである。

『金糸蝶』だって、そうやって戦力を充実させていったのだ。


「スカウトの理由を聞いても良いか?」

「困ってるわたしたちを助けるような人だから」

「ずいぶんと薄弱な理由じゃないか? それは」

「わたしたち、困っている人を助けるために冒険者になったの。だから、そういう人に一緒にきてほしいんだ」


 両手を組み合わせたアスカが、無意味に指を動かしている。

 たぶん初めてのスカウトで緊張しているんだな。


 それはともかくとして、困っている人を助けたい、か。

 ご大層な理由だ。笑ってしまうくらいに。


 まさに英雄気質。

 そういってクランを立ち上げたバカがいたっけな。十年ちょっと前に。


 あいつに手を引かれて俺は冒険者になった。

 そしてまた、英雄の卵に手を差し伸べられている。

 なんともかんとも、妙な星の下に生まれてしまったらしいな。俺は。


 あるいは軍師ってのは、よくよく英雄と縁があるものなのかね。


「俺は前のクランを、口うるさいからってクビになった人間だぞ」

「そういう人が欲しいです」

「わたくしたちだけだと、お互いに強く言えないのですわ」


 ミリアリアとメイシャも近づいてきた。

 そういうものなんだろうか。


 俺とルークは、かなり言いたいことを言い合っていたけどな。殴り合いまでしたけどな。

 女性同士の友情というやつは、男のそれよりも繊細なのかもしれない。


「まあ、そこまでいうなら。どのみち職探しはしようと思っていたし」


 照れたように言って、俺は右手を差し出した。

 もし、軍師だから誘ったって言われたら断ったんだけどな。


 アスカ、ミリアリア、メイシャが、自分の手を重ねる。

 

※著者からのお願いです


この作品を、少しでも「面白かった」「気に入った」「続きが気になる」と思った方は、

下にある☆☆☆☆☆を★★★★★にして評価していただいたり、

ブックマーク登録を、どうかお願いいたします。


あなた様の応援が著者の力になります!

なにとぞ! なにとぞ!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 応援ツイートなう
[一言] ううう…… ライオネルさん、その歳にしてその老けか……ゲフンゲフン、その落ち着き、さぞやご苦労なさったのでしょうね……(そっと涙を拭う) おっと! 続きを読んできますっ(脱兎)
[良い点] 描写表現が とてもスッキリしてるように感じました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ