表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
462/520

461話 勝ち上がり、待ち受けている者

 その後も試合が重ねられていき、特に問題なく勝ち上がることができた。


 イロモノ選手は最初だけで、後はまともな選手が多い。

 誰も彼も強敵で、ヒヤリとする場面もあった。


 でも、本能的な危機感を感じることはなくて……

 僕は準決勝まで勝ち上がることができた。




――――――――――




『さあ、やってまいりました! 本日最後の試合! 予選CブロックとDブロックの勝者が激突する、準決勝戦! その注目の選手は、この二人だぁーーーーー!!!』


 僕は少し緊張しつつ、準決勝の舞台に立つ。


 そして、もう一人。

 準決勝の舞台に立つのは……レナだ。


「やっほー、フェイト」

「やっほー、って……気軽だね」

「いや、ボク、いつもこんな感じじゃん? フェイトを相手に、他にどんな反応をすればいいのさ?」

「まあ、それもそうだけど……」


 準決勝の舞台だから、なんかこう、もっと威厳に満ちた挨拶をするとか、そういうふさわしい振る舞いがあると思うんだけど。


「ねえねえ、フェイト。せっかくだから賭けをしない?」

「賭け?」

「勝った方が負けた方に一つ、なんでも命令できる……とか」


 レナがニヤリと笑う。

 いたずらを企んでいる子供みたいだ。


 よからぬことを考えているのだろう。

 あと、勝つ自信があるのだろう。


 レナは強い。

 たぶん、ソフィアでもまともに戦えば苦戦するはず。


 そんなレナと戦えば、僕が勝てる確率は相当低い。

 よくてニ割、っていうところかな?


 でも……


「いいよ」


 自信たっぷりのレナを見ていたら、負けられない、っていう気持ちが湧き上がってきた。

 男して剣士として、一矢報いてやりたいと思う。


「でも、わかっていると思うけど、あまりに無茶な命令はダメだよ?」

「えっ」

「……どんな命令を考えていたの?」

「あはは、冗談だよ冗談」


 嘘だ。

 絶対本気だった。

 とんでもない命令をするつもりだった。


 うん。

 絶対に負けられないぞ、これは。


「じゃ、受けるってことでいいね?」

「いいよ」

「でゅふふ……」


 レナが気持ちの悪い笑みをこぼす。


 ……はやまったかもしれない。


「両者、構え!」


 後悔している間に審判の声が響いた。


 賭けのことは一度、忘れよう。

 今は試合のことだけを考えないと。


 一つに集中しないと勝てない。

 レナはそれだけの相手だ。


「……」

「……」


 互いに剣を構えて相手を睨みつける。

 視線と視線が激突して、ビリビリと空気が震えるかのようだった。


 戦いはすでに始まっているようなものだ。

 ここでレナの気迫に飲まれたらいけない。


「はじめっ!」

「「っ……!!!」」


 審判の合図と同時に、僕とレナは同時に駆けた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◆◇◆ お知らせ ◆◇◆
さらに新作を書いてみました。
【おっさん冒険者の遅れた英雄譚~感謝の素振りを1日1万回していたら、剣聖が弟子入り志願にやってきた~】
こちらも読んでもらえたら嬉しいです。
― 新着の感想 ―
[良い点] 絶対に負けられない戦いがここにある ・・言葉はカッコいいが議題内容がなんか今ひとつだった。 作者さん、レナを何とかしてくださいよ〜。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ