表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
454/520

453話 予選大会

 結局、剣術大会に出場することにした。


 出場資格は、年齢を満たして、出場料金を払うことができれば問題なし。

 殺傷禁止。

 途中辞退をしてもペナルティはなし。


 大きなデメリットはないから、参加しても問題はないという結論に。

 僕、ソフィア、レナで登録をして……


 そして、ほどなくして予選大会が開かれることになった。




――――――――――




『さあ、今年もこの時期になりました! 剣術大会! ソラスフィールを守るための英雄を選ぶための神聖な儀式……ではあるのですが、現在はお祭り的な要素もあり、たくさんの方々が英雄の誕生をこの目で見ようとしています! 参加者のみなさん、英雄を目指してがんばってください!』


 特殊な道具を使い、解説の声が響き渡る。


 予選会場である広場に移動すると、周囲に観客席が設置されていた。

 席のほとんどが埋まっている。

 大人気だ。


 それと、その近くに露店がたくさん。

 ソラスフィールの商人は、チャンスを逃さないしっかりとした人達みたいだ。


「まずは予選ですが、どのような内容なのでしょうね?」

「戦うことは間違いないでしょ。ふふん、全部なぎ倒そうっと」


 ソフィアは落ち着いているものの、でも、闘気が隠しきれていない。

 レナは、とても楽しそうに、わりと物騒なことを口にしている。


 僕だけじゃなくて、ソフィアとレナも参加することになった。

 優勝を目指すのなら、少しでも可能性を高くしたいからね。


「おとーさん、おかーさん。がんばれー!」

「負けたら承知しないわよー!」

「オンッ!」

「にゃー!」


 アイシャ達の応援が飛んできた。


 見ると、観客席の脇にアイシャ達の姿が。

 アイシャはスノウに乗り、リコリスはアイシャの頭に乗り。

 それと、マシュマロはスノウの頭の上に乗っている。


 ……スノウ、大丈夫かな?


「君達ならやれるさ、期待しているよ」


 ライラからも声援が飛んできた。

 うん、がんばらないと。


『では、そろそろ予選を開始します。参加者の方は、事前に配られたカードの表記に従い、担当の場所に移動してください』


 幸いというか、僕達は予選でぶつかることはない。


「フェイト、がんばってくださいね」

「うん。ソフィアとレナもがんばって」

「任せて! フェイトの愛があれば楽勝さ」

「それは私のものです」

「あはは……」


 大丈夫かな?

 ちょっと不安になりつつ、それぞれ、担当の場所に移動した。


 僕は、予選会場の北にある、簡易リングで戦うことになる。

 簡易リングはとても広く、大人数のスポーツができるほどだ。


 いったい、どんな予選なのだろう?


『みなさん、配置につきましたか? では、これよりルールを説明します』


 少ししたところで解説者の声が響く。


『予選のルールは、至って簡単。同じリングにいるライバル達と戦い、そして生き延びるバトルロワイヤルです! みなさんには、各リング、三人だけになるまで戦って戦って戦い抜いてもらいます!』

「シンプルだけど……ちょっと厄介だな」


 周囲を見ると、100人くらいの参加者がいた。


 一つのリングでこれだけの人数がいると、乱戦必須。

 かなりカオスな状況に陥るかもしれない。


『ルールは事前に伝えた通り、刃のついた武器は禁止。こちらが提供する、木製の武器だけを使ってもらいます。剣術大会なので、もちろん魔法も禁止。それと死に至るような過剰な攻撃も、もちろん禁止です。これは失格となるだけではなくて、逮捕されることもあるので注意してください』


 その後、いくらか細かいルールが伝えられて……


『では……予選試合、開始ぃっ!!!』


 剣術大会、予選が始められるのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◆◇◆ お知らせ ◆◇◆
さらに新作を書いてみました。
【おっさん冒険者の遅れた英雄譚~感謝の素振りを1日1万回していたら、剣聖が弟子入り志願にやってきた~】
こちらも読んでもらえたら嬉しいです。
― 新着の感想 ―
[良い点] 試合開始!デュエルスタンバイ!←それは違う番組だ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ