表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
208/520

207話 北へ

 スノウレイクは遥か北にある街だ。

 ブルーアイランドからだと、馬車で一ヶ月ほどの長旅になる。


 しっかりと準備をして……

 ライラさんに別れの挨拶をして……

 そして、僕達はスノウレイク行きの馬車に乗り、ブルーアイランドを後にした。




――――――――――




 カタカタカタと車輪が回り、ゆっくりと景色が横に流れていく。


「おー」


 それを見るアイシャは、尻尾をぱたぱたと横に振っていた。

 何度も馬車に乗っているのだけど、流れる景色を見るのは楽しいらしい。


 うん、わかる。

 僕も子供の頃は同じようなものだった。

 普段と違う目線、違う速度で見る景色は、新鮮で楽しいんだよね。


「……む」


 剣を抱くようにして仮眠をとっていたソフィアが、パチリと目を開けた。


「どうしたの?」

「魔物です」

「なら、僕が……」

「フェイトはアイシャちゃんをお願いします。それに、今は私の番なので。では、いってきます」


 止める間もなく、ソフィは馬車を降りてしまう。

 ……ややあって、魔物の悲鳴が聞こえてきた。


 魔物なんだけど同情してしまう。

 ソフィアがいる馬車を襲おうとするなんて、なんて運の悪い。


「いやー、助かりますよ」


 荷台と御者台を繋ぐ小さな扉から、御者の声が聞こえてきた。


「剣聖さまがいるおかげで、魔物の心配をしなくてすみますからね。こんなに安全な旅は久しぶりですよ」

「こちらこそ、ありがとうございます。馬車に乗せてくれて、すごく助かりました」


 スノウレイクは遠く、馬車の定期便はない。

 独自に雇う必要があったのだけど、遠すぎるせいでなかなか引き受けてくれる人がいない。

 いたとしても、とんでもない料金を求められることがあった。


 困り果てたところで、スノウレイクへ向かう商人と出会うことができた。

 彼の馬車を護衛する。

 その報酬として、スノウレイクまで乗せてもらう。


 そんな契約を交わしたのだ。


「ところで、スティアートさん達は、どうしてスノウレイクへ?」


 なにもないとヒマらしく、御者はそう話を振ってきた。

 僕もヒマなので、その世間話にのっかる。


「えっと……スノウレイクは僕の故郷なんです」


 詳細を説明すると長くなりそうなので、雪水晶の剣の修理の件は黙っておいた。


「へえ、スノウレイクの……じゃあ、大変ですねえ」

「え? それ、どういう意味なんですか?」

「おや、知らないんですか?」


 御者の口ぶりからすると、スノウレイクでなにか問題が起きているらしい。

 嫌な予感がする。


「私は、こうしてスノウレイクと他の街を行き来している商人なんですが、最近、おかしなことが起きてましてね」

「おかしなこと?」


 もしかして、ブルーアイランドのような……


「豊作が続いているんですよ」

「え?」


 豊作?

 豊作っていうと……野菜とか果物がたくさんとれるっていう、あの豊作?


「ほら。スノウレイクは雪の街でしょう? 栽培できる野菜や果物に限りがある……はずなのに、最近では、どんな野菜や果物も栽培できて、おまけに豊作続き」

「そんなことが?」

「ええ。ただ、人手が足りなくて、てんてこまいらしいですよ。スティアートさんの家は農業を?」

「いえ……鍛冶屋です」

「それなら手伝いをすることは……あ、知り合いが農業をやっているのなら、やっぱり手伝いに駆り出されるかもしれないですね。あの街では今、子供も収穫の手伝いをするほど人手が足りていないので」

「はあ……」

「まあ、うれしい悲鳴というやつですね。私も、取り引きできる商品が増えて、色々と得をさせてもらっていますよ。なので、こうして頻繁に行き来しているんですよ」


 ブルーアイランドのような事件が起きているのでは? と気構えたのだけど……

 拍子抜けだ。


「……でも」


 気になる話だ。


 スノウレイクは雪の街で、農業に向いていない。

 もちろん、雪の中でも育つ野菜や果物はあるけど、それは限られている。

 農家には厳しい環境だ。


 だから、父さんは農業ではなくて鍛冶を選んだわけで……


 それなのに、豊作が続いている?

 色々な野菜と果物が収穫できている?


 それが本当なら、喜ぶべきことなのだろう。

 でも、理由がわからないのだとしたら、なんだか不気味にも感じられて……

 どう受け止めていいか、正直、よくわからない。


「ただいま戻りました」


 魔物を掃討したらしく、ソフィアが馬車に戻ってきた。


「おかーさん、おつかれさま」

「はい、ありがとうございます。フェイトとアイシャちゃんを守るため、お母さん、がんばりましたよ」

「ちょっと、ソフィア。あたしは? ねえ、あたしは守ってくれないの?」

「それは……フェイト? どうしたのですか、笑って」

「ううん、なんでもないよ」


 スノウレイクでなにかが起きているかもしれない。

 でも、みんなと一緒なら大丈夫だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◆◇◆ お知らせ ◆◇◆
さらに新作を書いてみました。
【おっさん冒険者の遅れた英雄譚~感謝の素振りを1日1万回していたら、剣聖が弟子入り志願にやってきた~】
こちらも読んでもらえたら嬉しいです。
― 新着の感想 ―
[良い点] 作者様、妄想の時間となりました。 もしも、ソフィアがカナデ達のところにいってレインのことについて話したら? ソフィア「ねえ、あなた達、レインのことはどう思ってる?」 カナデ「えっ?レイン?…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ