表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
175/520

175話 飼いたい

 ちょうどいい時間なので、そろそろ宿へ戻ることに。

 水着から私服に着替えて、荷物を背負う。


 そして、海水浴場を後にしようとするのだけど……


「オンッ!」


 アイシャはまだ子犬と遊んでいた。

 助けてもらったからなのか、とてもかわいがっている。


 一方の子犬も、アイシャにとても懐いていた。

 愛嬌があって、僕達にも笑顔を見せてくれるのだけど……

 アイシャに対する態度とは全然違う。


 犬と獣人。

 やっぱり相性がいいのかな?


「アイシャ、そろそろ宿に戻りますよ」

「えっと……」


 アイシャは名残惜しそうにしつつ、一歩後ろへ。

 すると、子犬も一歩前へ。

 つぶらな瞳をアイシャに向けて、忠犬のごとく彼女の後に続く。


 そんな健気な子犬に心を撃ち抜かれたのだろう。

 アイシャは子犬を胸に抱いて、上目遣いにソフィアを見る。


「おかーさん……この子、飼いたい」

「うぐっ」


 とんでもなくかわいらしい愛娘の姿に、ソフィアは胸元をおさえてよろめいた。


 うん、気持ちはよくわかる。

 僕も、アイシャのあまりのかわいらしさに、ちょっと気絶してしまいそうになった。


「親ばかねー」


 一人、マイペースなリコリスだった。


「こほんっ……アイシャちゃん、その子を飼うことはできません。元の場所に戻してきなさい」

「でも……」

「生き物を飼うことを反対するわけではありません。ただ、私達は根本的に旅人です。どこかに定住しているわけではありません。そのような環境で生き物を飼うということは、とても大変なことでしょう。私達だけではなくて、その子犬にも過酷な生活を強いることになってしまいます」

「それは……」

「そしてなによりも、生き物を飼うということはとても大変なことなのですよ? 命を預かるということなのです。なにか失敗をしたら、その子が死んでしまうかもしれません。大きな責任が伴うのです」

「うぅ……」


 ソフィアは正論でアイシャを説き伏せようとした。

 でも、彼女は忘れている。


 アイシャは、まだ幼い子供なのだ。

 正論をぶつけられても、それを全て理解することは難しい。


「……ねえ、ソフィア」


 少し考えて、僕は口を開いた。


「この子、飼ってもいいんじゃないかな?」

「フェイトまでそのようなことを言うのですか!?」

「アイシャはこの子をすごく大事にすると思うし、この子もアイシャにすごく懐いているし……引き離すのはかわいそうだよ」

「もうっ、フェイトはアイシャちゃんに甘いです!」


 そう言うソフィアも、十分にアイシャに甘いと思う。


 そんなことを思ったものの、口にはしないでおいた。


「僕達は旅人だけど、犬なら体力もあるし、十分についてこれると思うんだ」

「まだ子犬ですよ?」

「それでも体力はあると思うよ。ずっとアイシャと遊んでいたけど、まだまだ元気そうだし」

「それは……」


 アイシャが戻ってきて……

 今まで、ずっと遊んでいたにも関わらず、子犬は息一つ切らしていない。

 見たことのない犬種だけど、たぶん、相当に体力があるに違いない。


「危ない時はあるかもしれないけど、でも、そういう時は僕達ががんばるべきじゃないかな? なんでもかんでも飼う子供の責任にしないで、ちゃんと手助けをすることが親の役目じゃないかな?」

「うっ……」


 旅に連れて行くと、色々と危険はある。

 命を預かる責任がある。


 でも、それを全て子供に押しつけるというのは無責任だ。

 というよりは不可能だ。

 いくらがんばったとしても、子供が一つの生き物を問題なく育てることはできない。

 どこかで親や周囲の助けが必要になってくる。


「たぶん、ソフィアはアイシャの意思を確かめるためにわざと厳しいことを言ったんだよね? でも、その必要はないよ。アイシャは、とてもしっかりした子なんだから」

「……はあ」


 ややあって、ソフィアはため息をこぼした。


 やれやれという感じで頭を振り……

 真面目な顔で娘を見る。


「アイシャちゃん、その子の面倒をきちんと見ることができますか?」

「できる!」

「どんなことがあっても、絶対に見捨てませんか?」

「しない!」

「いっぱい愛してあげることができますか?」

「する!」


 全部、即答だった。

 アイシャの本気がよくわかる。


「……仕方ないですね」

「それじゃあ……」

「飼ってもいいですよ」

「おかーさん、ありがとう!」


 アイシャはとびっきりの笑顔を浮かべて、ソフィアの胸に飛び込んだ。

 よほどうれしいらしく、今までにない勢いで尻尾がぶんぶんと横に振られている。


「おとーさんも、ありがとう」

「僕は大したことはしていないよ。ソフィアは、アイシャの本気がわかれば許可を出すつもりだったから……ちょっとだけ手助けをしただけ」

「それでも、ありがとう。えへへ、うれしい」


 にっこりと笑うアイシャ。

 その笑顔は反則だ。

 かわいすぎて気絶してしまいそうになる。


「親ばかじゃなくて、極親ばかね」


 リコリスの呆れるような声が聞こえたような気がした。

諸事情により、次回の更新はお休みさせていただきます。

詳細は活動報告にて。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◆◇◆ お知らせ ◆◇◆
さらに新作を書いてみました。
【おっさん冒険者の遅れた英雄譚~感謝の素振りを1日1万回していたら、剣聖が弟子入り志願にやってきた~】
こちらも読んでもらえたら嬉しいです。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ