表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/520

12話 こうなれば直接!

「さて……第一、第二の試験をスティアートは無事に突破した。力も知識も示された。こうなれば、第三の試験は必要ないかもしれないな」


 筆記テストを終えて、ソフィアと合流した後……

 アイゼンがそんな話をする。


「それじゃあ、推薦人になってくれるんですか?」

「そうだな、それで……」

「おっと。その話、待ってくれないか?」


 突然、第三者の声が割り込んできた。

 振り返ると、シグルド、ミラ、レクターの三人の姿が。


 ソフィアが殺気を放ち、彼らを睨みつける。


「なにか用ですか? 私達は今、とても大事な話をしているのですが」

「うっ……」


 一瞬、怯むシグルドだけど……


「……俺も大事な話があるんだよ。部外者が邪魔するんじゃねえ」

「へぇ……私を部外者と言いますか。その度胸だけは認めてあげてもいいですが、時に、口が災いとなり命を落とすこともあるのですよ?」


 ソフィアが剣の柄に手を伸ばす。


 だから、沸点が低いよ。


「落ち着いて、ソフィア」

「ですが……」

「とりあえず、シグルド達の話を聞こう。もしかしたら、大事な話かもしれない」


 まあ、つまらない内容の可能性が高いと思うけどね。


 それでも、無視はできない。

 なにか企んでいるのなら、ここで阻止しておきたいと思うし……

 つまらない内容だとしても、逃げることはしたくない。


 僕は、シグルド達と……

 過去に決着をつけないといけないんだ。


「シグルド達か……なんの用だ? まあ、ちょうどいい。彼を無理矢理に奴隷にしていたそうだな? そのことについて、詳しく話が聞きたい」


 アイゼンが問いかけると、シグルドはヘラヘラと笑いつつ言う。


「イヤだなあ、無理矢理なんてことはしてないぜ? ソイツは金が原因で奴隷に堕ちて、俺達はそれを買っただけ。なにも問題はないさ」

「その言葉を信じるだけの証拠は?」

「ないな。でも、俺達がコイツを無理矢理に奴隷にした、っていう証拠もないだろ?」

「む……」

「いいのか? 規則を重んじるギルドマスターとあろうものが、証拠もなしに処断するつもりか? それは、ちとまずいんじゃないか?」

「お前……」


 証拠がないから、シグルドはとことん強気だ。

 アイゼンは怒りを覚えた様子ではあるが、それ以上はなにもできないらしく、悔しそうにしていた。


「いいですよ、僕のことなら気にしないでください」

「しかしだな……」

「今は解放されているし、強くは気にしません。ソフィアと再会できたから、それでよしとします」

「……わかった、お前がそう言うのなら」


 話がまとまった……と思ったけど、それは勘違い。

 シグルド達の本題は、これかららしい。


「ところで、ギルマスはソイツの力を確認したって言うが、それは本当かい?」

「ああ、間違いない。スティアートは課題をこなすだけではなくて、ワイバーンも討伐してみせた」

「それは、俺も小耳に挟んだけどな。でも、普通に考えてありえないだろ。無能の中の無能がワイバーンを討伐するなんて、天地がひっくり返ってもありえねえ。大方、どこかで牙と爪を買って、自分で倒したように見せたんだろうさ」

「そんなことは……」

「ないって断言できるのか? 証拠は」

「む」


 痛いところをつかれたという感じで、アイゼンが苦い顔に。

 日頃、規則を重んじている様子なので……

 こういうところをつかれると反論できないのだろう。


 いいようにしてやられているというイメージもあるが……

 ただ、アイゼンの知識以上に、シグルド達がとても狡猾なのだろう。


「ギルドマスター、フェイトは不正なんてしていません。私は、こっそりと後をつけていました。彼がワイバーンを倒すところを、この目で見ました」

「いや、しかし……シグルド達の言い分を無視するわけにはいかん」

「そんな!?」

「アスカルトの証言だけでは、少し弱い。幼馴染だから、ウソの証言をしているのでは? と勘ぐる者も出てくるだろう。それを抑え込むだけの、確かな証拠が欲しい」

「……石頭ですね」

「それが、ギルドマスターというものだ。悪いな」


 アイゼンがシグルド達に視線をやる。


「とはいえ、スティアートが不正をしたという証拠もない。なので、試験は合格ということで話を進めようと思うが……お前達は、俺の決定に異を唱えるつもりなのか?」

「んなつもりはねえさ。ただ、判断が早いんじゃないか、っていう話だ」

「ほう」

「力があるかどうか。そこを、もう一回、しっかりと確認した方がいいんじゃねえか?」

「そーそー、シグルドの言う通りだって。冒険者は、力がないとやってけないからね」

「彼は、力があるかどうか怪しい部分がある。ならば、皆の前で誰かと模擬戦をして、それで判断をするのがいいと思いますが、いかがでしょう?」

「ふむ……」


 レクターの提案に、アイゼンは考えるように顎髭を指先で撫でた。

 ややあって、コクリと頷く。


「いいだろう。最後の試験を模擬戦とすることで、フェイト・スティアートを冒険者登録するか否か、決めようではないか」

「俺達の意見を聞いてくれて、感謝するぜ、ギルマス」

「ただ、後で色々と話は聞かせてもらうぞ」

「ああ、いいぜ。で……ものはついでなんだが、もう一つ、提案がある」

「聞こう」

「俺が模擬戦の相手になるぜ、どうだ?」


 シグルドはそう言うと、こちらを見てニヤリと笑う。

 その顔は、叩きのめしてやる、と言っているかのように歪んでいた。


 なるほど……最初から、これが目的だったわけか。

 たぶん、昨日、誘いを断ったことに腹を立てて……

 正式に僕を叩きのめすために、模擬戦を提案して、その相手に立候補したのだろう。


 なんていうか……


「あなた達、本当に、心と魂がねじ曲がっているのですね」

「なんだと!?」


 ソフィアがため息をこぼすと、シグルドは声を強くした。


 しかし、彼女にとって、それは子犬の遠吠えと変わらない。

 まったく怯えることなく、逆に冷たい視線を送り返す。


「くだらないことを考えるのですね」

「さてな、なんのことか。俺はただ、その無能が厳しい現実に押しつぶされるよりも前に、冒険者ってものを教えてやろうとしてるだけだぜ?」

「ものは言いようですね。あなたは、ただ憂さ晴らしがしたいだけでしょう? そのようなことに、私のフェイトを何度も何度も傷つけてきて……やはり、切り刻んておくべきでしょうか? ふふっ」

「ひぃっ」


 シグルドが一歩、後退する。


「ソフィア、冗談はそこまでにして」

「あら、私は本気なのですが?」


 ソフィアって、怒らせると怖いんだよね。


「そりゃまあ、僕も色々と思うところはあるけど……でも、前も言ったと思うけど、シグルドは今はなにもしていないから。僕の件についても、証拠はないし……ここでなにかしたら、ソフィアが罪に問われるよ」

「そ、そうだ! それに、俺になにかあれば、コイツは永遠に冒険者になれねえぞ!」

「えっと……もしもなにかあった場合は、他の冒険者の方が模擬戦の相手になると思うのですが」


 少し離れたところで話を聞いていた受付嬢が、そんなことを言う。


 この世の終わりかと思うくらいに、シグルドが青くなる。

 ソフィアが剣聖ということは知っているらしく、ミラとレクターも青くなる。


「えっと……とりあえず、僕にがんばらせてくれないかな? 一応、僕も男だから。ソフィアの前では、がんばりたいんだ」

「もう、フェイトは優しいですね。でも、わかりました。そういうことなら、今は、私は手を出しません」


 そんなわけで、僕一人で試験を行うことになった。

 よかった。

 ソフィアが関わると、本気でシグルド達を斬りかねない。


 彼らがどうなろうと、僕は気にしないのだけど……

 それでも、決着をつけるのなら、それは僕がするべきだ。


「それで……僕はシグルドと戦って、勝てばいいんだね?」

「あぁ? 誰が呼び捨てにしていいって言った、奴隷風情が。シグルドさま、だろうが!」


 シグルドの怒声に体が震えてしまいそうになる。


 落ち着け、僕。

 僕はもう自由だ。

 彼らの道具じゃなくて、ソフィアのパーティーメンバーだ。


 剣聖の彼女にふさわしい男にならないと。


「僕はもう、あなた達の奴隷じゃない。そんな言葉を使う必要性はないよ」

「なんだと!?」


 シグルドが睨みつけてくるが、僕も睨み返した。

 体に染み付いた痛みと恐怖のせいで、目を逸らしたくなってしまう。


 でも、ソフィアが見ている。

 必死に我慢をして、耐えた。


「……ちっ」


 ややあって、シグルドが舌打ちして、目を逸らす。


 ふう……なんとかなった、かな?


「まあいい……色々と気に食わないが、ただ、俺らはプロだ。やるべきことは、きっちりとやる。おい、準備をしてくれ」

「はいはーい」

「任せてください」


 いつの間にか、シグルド達が場を仕切っていた。


「大丈夫か?」


 アイゼンに声をかけられる。

 僕のことを心配してくれているらしく、申しわけなさそうな顔をしていた。


「本来なら俺が相手をしてもいいんだが、歳のせいか、体が鈍くてな。シグルドは問題児ではあるが、実力は確かだ。そんな彼に勝つことができたのなら、お前に文句をつけることは二度とできないだろうし、似たような連中が出てくることもない」


 なるほど。

 アイゼンなりに、色々と考えてくれていたみたいだ。


「ただ、相手はAランクパーティーのリーダー。無事に勝てるかどうか……」

「勝ちますよ」


 強い決意を胸に、僕は剣の柄をしっかりと握りしめたのだった。

『よかった』『続きが気になる』と思っていただけたら、

ブクマークや☆評価をしていただけると、とても励みになります。

よろしくおねがいします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◆◇◆ お知らせ ◆◇◆
さらに新作を書いてみました。
【おっさん冒険者の遅れた英雄譚~感謝の素振りを1日1万回していたら、剣聖が弟子入り志願にやってきた~】
こちらも読んでもらえたら嬉しいです。
― 新着の感想 ―
[気になる点] ワイバーン倒せてても、倒せなくても20匹のノルマクリアしてるんでしょ。文句言われる筋合いないよね。
[気になる点] このギルドほんとに大丈夫かって気持ちになります 話の都合、ということもあるんでしょうが… 疑いのある詐欺師、かもしれない人物の言葉を調査もせず『一理ある』と受け入れ続ける ギルマスがバ…
[一言] >「あぁ? 誰が呼び捨てにしていいって言った、奴隷風情が。シグルドさま、だろうが!」 随分とイキがってるねぇw いっその事ボコった方が早いわw ……だから二度とウザったい事が言えないように…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ