表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

鯉のぼり

作者: 歌川 詩季

 プロ野球好きには、鯉<龍ではないですね(苦笑)


※ 本羽 香那先生主催の【一足先の春の詩歌企画】参加作品です

キーワード:「鯉のぼり」

 公園の池にでも()みついて

 ()かれた()に群がる

 魚合(ぎょごう)の衆で終わることなんてなく

 そこから()け出して

 旗()げするていどの野心は

 どうも もちあわせていたようで

 高く(かか)げた竿のてっぺんにまで

 やっとこさ のぼりつめて

 風に長い(からだ)をなびかせながら

 家庭を築いていたおまえは

 まったく たいしたもんだが


 その竿からも離れて飛び()てば

 あの雲のうえあたりまでたどり着くころには

 鹿のつのをにょきっとはやして

 (わに)のつらで (ほお)まで裂けた笑みを浮かべる

 龍にでも化身できるだろうに

 そこまでだいそれた野心なら

 (いだ)いてなかったのか


 これまでで手に入れた いま 現在の

 場所 役目 すがた 家庭に落ち着いて

 それなりの満足をおぼえているのであろうことは

 おまえが悠々(ゆうゆう)と風に

 (からだ)を泳がせている光景からも見てとれる


 公園の池を

 おのれの(うつわ)のでかさとはせずとも

 のぼりつめた竿のてっぺんまでを

 おのれの身の(たけ)とした

 そんな おまえの生きかただ


 そこにけちをつけられるすじあいなんぞ

 ひとつもないだろうし

 おれは そんな おまえの生きかたを嫌いじゃないぜ

 甦れドラゴンズ!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「一足先の春の詩歌企画」の企画概要 ←概要
↓作品検索 一足先の春の詩歌企画
バナー作成/みこと

n8379
制作:みこと先生

バナー
制作:冬野ほたる先生

挿絵(By みてみん)
制作:あき伽耶 先生

挿絵(By みてみん)
制作:あき伽耶 先生

おっぱいまるだしで飛んでたあたしに ソラネコとラクダが教えてくれたこと
制作: 瑞月風花 先生

歌川 詩季の作品
新着投稿順
総合ポイントの高い順
制作:コロン先生

f5ioijtfgyibj1b45ww17btab1jv_32d_dw_6y_1xi0.png
制作:冬野ほたる先生

挿絵(By みてみん)
制作:あき伽耶先生
― 新着の感想 ―
鯉のぼり、龍になるまでの道中でお嫁さんに出会っていただなんて知りませんでした(笑) きっと龍になって遠くにいくよりも、家族に手の届く場所での幸せと努力を選んだのでしょうね。 強さを感じるエールをありが…
鯉のぼりに対して喝を入れているところが面白いですね。 拝読して元気が出ました。 この度は、7度目の「一足先の春の詩歌企画」にご参加いただきありがとうございました。
おお! 「家庭を築いていたおまえは  まったく たいしたもんだが」 そうだ!子どもまでたくさん産んでいるし!(笑 そう考えると、ずいぶんファッショナブルな家族でしたね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ