表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/5

第1話 愛と夜空と吸血鬼

 齢16の俺、桜井侑斗(さくらいゆうと)はたった一人の人間が希望のしがない高校生だった。

 幼馴染であり、初恋の相手の、赤峰真宵(あかみねまよい)が唯一の希望だった。

 

 昔から俺は自発性のない子供だった。いつもそばには真宵がいた。

 一人で退屈そうにしている僕を見て、明るい笑顔で話しかけてくれた。


 うまく話しかけられないときも、助けてくれた。

 クラスで浮いている俺を見かねて、クラスの輪に加えてくれた。


 いじめられた時も、アドバイスをくれた。

 彼女のおかげで、俺は勇気というものを知ることができた。


 ――これからもずっと一緒に。そう思ってた。それなのに。


「……なにやってるんだよ」


 そんな大好きだった真宵は、俺の目の前から突然消えてしまった。

 手に触れても、少し前まであった温もりはなく、指先まで届く冷たさが俺を現実へと引き戻す。


 真宵はずっと人気者だった。

 彼女は特徴的な赤毛と、きりっとした目元、程よい鼻の高さから『赤毛の姫』なんて呼ばれていた。クラスの話題の中心になるくらいには人気で、よく男子から声をかけられていた。

 高校に入ってからもそれは変わらず、同級生だけでなく、他学年からも声がかけられていた。


 明るいみんなを引き付ける底なしの笑顔と、聞き取りやすいはっきりとした声。

 彼女はみんなのあこがれだった。


 そんな彼女と幼馴染の俺は、いつも劣等感に苛まれていた。

 定期考査で学年トップをとる彼女と、赤点ぎりぎりをさまよう俺。

 全く釣り合ってなかったのに、俺達はいつも一緒にいた。


 たまたま家が隣で、生まれた病院が同じで、親同士の仲が良くて。きっと彼女にとっては、その程度の関係だっただろう。

 でも、俺にとっては違った。たまたま幼馴染だったとか、そんなのは関係なくて、一人の女の子として好きだった。

 

 きっと一目ぼれだった。気づいたときにはもう遅かった。もう彼女のことしか考えられなくなっていた。

 でも、気持ちは伝えられなかった。


 ――赤峰真宵は死んだ。


 突然のことだった。なんでも買い物中にトラックにひかれたらしい。

 何故か外傷は少なかったらしいが、そんなことは関係ない。

 彼女が死んだという事実は、俺が消えるには十分な理由だった。


「暗い……」


 薄汚れた廊下。くたびれた生徒会のポスター。

 どこまでも続いて行くように見える階段。

 

 俺はゆっくり扉を開けた。


「蒸し暑いなぁ」


 高校の屋上に、俺はいた。


 太陽は落ちて、月がのぼろうとしている。暗くなっていく世界を、道路にある電灯だけが照らしている。

 なんとなく、もうすぐ彼女に会える、そんな気がしていた。


 今更だけど、後追いなんて、恰好つかないな。


「まあいいや、もう堕ちよう」


 彼女のいない時間なんて、無意味だ。

 体がふわりと浮かび上がって、地面に向かって落ちていく。

 これが自由落下運動か、なんてくだらないことを考えてしまう。


「なにやってるの、ゆうくん」


 落下していく俺の体が突然空中で止まった。

 欲しかった温もりに包まれて、ゆっくりと地面に着地した。


「いったい何がどうなってるんだ……」


 真珠色の腕が、俺を包んでいた。そこには確かに温もりがあって、どこか見覚えがあった。


「まだ死ぬには早いよ」


 俺の知っている限りでは、桜井侑斗という人間をゆうくんと呼ぶやつは一人しか知らない。


「まよい?」


 もうこの世に存在するはずのない、会えるわけがない人物の名前を呼んでしまった。


「真宵だよ。なにやってるのさ、ゆうくん」


 その声をはっきりと聴いてしまって、俺の理性はボロボロに崩された。


 こぼれ落ちてくる涙で俺の視界はゆがんでいる。

 

「そんな、どうして……」


「誰かさんの愛が強すぎて生き返っちゃったみたい」


 真宵はにやっと笑った。

 もう何もかもがどうでもよくなっていたはずだったのに、また夢を見てしまう。

 また彼女の隣を歩けるのではないかという幻想に駆られていく。


 俺の体に密着していた腕がほどかれ、ゆがんだ視界に少女が映った。

 涙を拭い、はっきりと笑っている彼女を見ることができた。


「どうして真宵がここに?」


 動揺している頭をフル回転させて彼女に質問を問いかける。


「私のこと見て、何か気づかない?」


 いつもの高校の制服に、耳元にあるきれいな編み込み。

 ぱっちりとした二重瞼のきりっとした目は俺を見つめている。


 だけど、違和感があった。

 目元がカラーコンタクトをつけているように真っ赤だった。

 肌も心なしか白い。

 彼女の特徴とも言ってもいい赤毛は、サファイアのように蒼くなっていた。


 そして、僕は気づいてしまった。

 彼女の背中に真っ黒な羽が生えていることに。


「気づいたかな。私、死んだついでに人間やめちゃいました!」


 理解が追い付かなかった。

 死んだはずの幼馴染が戻ってきたと思っていたら、背中に羽が生えていた。

 まるで漫画に出てくる吸血鬼みたいだ。


 でも、今はもうそんなことなんてどうでもよかった。

 好きだった人が、生きていて欲しかった人がそこにいる。


 頭で考える前に俺は彼女に抱き着いていた。


「ちょ、ちょっと! 急に抱き着いてどうしたのさ。ゆうくんらしくないよ。そんなに寂しかった?」


 一度彼女から離れてゆっくり言葉を零す。


「寂しいに、決まってるだろ」


 確かな温もりがそこにあった。どんな形であれ、真宵が生きている。それだけで涙が止まらなかった。


「私も寂しかったよ。それにゆうくんが勝手に死んじゃわないか心配だった」


 ドキッとして思わず目をそらしてしまう。


「そんなことより、どうやって生き返ったんだ?」


 もしかしたらこれは夢かもしれない。そんな気持ちもありながら、希望を抱いて話しかける。


「私にもよくわかんないんだよね。気づいたら実家にいてさ、お母さんに泣かれちゃった」


「それで、その背中についてるのは?」


「なんていうか、吸血鬼になっちゃったみたい」


 何事もないかのように告げてくる言葉に俺は困惑しかなかった。

 バサバサと羽を羽ばたかせて羽の存在を強調させる。


「まあその話はおいおい話すよ。今はとりあえずおうちに帰ろう。ご飯の支度しなくっちゃ」


「そ、そうだな」


 時間も夕飯時で、食欲がわいてくる頃合いだった。

 聞きたいことはたくさんあったが、今はとりあえず家に帰ることにする。


 この時はまだ、この関係が大変なことになるなんて、思っていなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ