1/1
論理的思考とプロットの関係について①
私の今の感触、勘から言えば、推敲の手順の中にプロットをたてることは含まれ、プロットは、一番最初の大まかな流れ、といえる。プロットをたてずに論理的思考が行える方は、プロットを無意識意識的関わらず、頭のなかにもっている、もしくは状況に応じての話す順番の優先順位などを自然に頭の中で整理、準備、並べ、論理的に言葉にし、対話を行なっていると言える。つまり、プロットは、紙に書きつける、つけない関わらず、論理的思考を必要とされる場や、書き物には必要な論理思考、技術であると言える。