表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/10

3、ガキ大将

 散策部の部室を後にしたあと、あたしは帰路を急いだ。

 今日は、夕方の五時半から毎週見ているドラマの再放送があるのだ。そのドラマには、大好きな俳優の川嶋リクが出演している。

「ほんと、週に一度の楽しみよね。」

 あたしは、ニヤけそうになる顔に必死で力を込めながら、家へと向かう足に力を込める。

 あと少し。あと少し。

 あたしは、自然と軽くなる足をリズミカルに進めた。


「ただいまあ!」

「おう、お帰り。遅かったじゃん。」

 いつもの様に家に帰り、誰もいないはずの家の中に上機嫌で声を掛けた。

 ……そう、誰もいるはずは無いのだ。両親は仕事で夜まで帰らないし、兄は大学で上京している。こんな平日に帰ってくるはずはない。

 え。なら、今返事をしたのは誰?


「鈴菜、早く入れよ。ケーキあるぜ。」

 あたしが玄関で悶々と恐怖と戦っていると、再び声が掛かった。ていうか、何であたしの名前を知っているの? もしかして知り合い? でも、聞き覚えの無い声なんですけど。

 暫く考え込んだあたしは、よし。と決心をした。

 玄関を出よう。そして、警察に通報しよう。そうしよう。


 しかし、あたしの計画は簡単に崩れることになる。

「早く入ってこいって言ってんじゃん。せっかくジュースも入れてあんのに。ぬるくなっちゃうぜ?」

「ひっ!」

 玄関のドアノブに手を掛けたあたしの肩に、その「誰か」の手が置かれたから。

「や、やめて!」

「……わりいな。でも、何にそんなビビってんの? 俺、今日お前んち寄るって、おばさんに言ってあったと思うけど。」

「え?」

 あたしは、意を決してゆっくりと「誰か」の方に振り返る。

 

 ……そこには、もう一生見ないと決めていた男の顔があった。いや、正しくは「もう一生見ないと決めていた男」の面影が残る顔があったのだ。

 あたしの額からひとつ、嫌な汗が落ちた。


「……こうちゃん。」

「なあんだ、覚えてんじゃん。忘れ去られてたのかと思ったぜ?」

「だっ、だって。こうちゃん、こ、声変わりしたじゃない。高い声のこうちゃんしか、あたし知らない。それに、お母さんにもこうちゃんが来るなんて聞いてなかった。」

「あははは! そりゃあ、あれから六年は経つからなあ。声くらい変わるっつうの! てゆうか、おばさんひでぇ!」

 こうちゃんは、昔と同じ様に豪快に笑った。


 笹木広大。小学校四年生の時まで、あたしの家の近所に住んでいた、野球大好きなスポーツ少年である。

 幼稚園の頃は、とっても仲が良かった。あたしの初めての「親友」だった。

 しかし、小学校に上がった頃から、こうちゃんのあたしに対する態度が激変。


『お前、まじで変なやつ。』

『俺、お前なんか大嫌いだし。話しかけんな。』

『近寄るな。ばか!』

『もう、鈴菜とは遊んでやんない。』


 急にこうちゃんの態度が変わった時には、あたしはとてもびっくりして、毎日毎日たくさん泣いた。

 こうちゃんが嫌なことを言う。こうちゃんが遊んでくれない。

 初めての友だちだった、大好きなこうちゃんに言われた言葉は、幼いあたしにとっては、とても重かった。

 そんな時なのだ、あたしにとってのヒーローが現れたのは。

 彼はいつも、あたしが本当に辛い時に現れて話しを聞いてくれたり、こうちゃんを怒ったりしてくれた。そのせいで、ガキ大将だったこうちゃんと取っ組み合いの喧嘩になって、傷ついても。あたしがこれ以上心に傷を負わないように守ってくれた。

 「おきつねヒーロー」が現れなかったら、あたしは今頃、本当の人間不信のまま育っていたかもしれない。

 まあ、過去の記憶が元で、今も本当はこうちゃんには会いたくなかったのだが。こうちゃんが遠くの町に転校した時に、あたしはもう二度と会わないと決めていたのだ。



「鈴菜。」

「な、何?」

 ケーキを食べる手を止め、こうちゃんが静かに口を開いた。こうちゃんのお土産だというチョコレートケーキは、昔からの彼の大好物だ。

「俺、この町に戻ってくるんだ。親父の家に帰る。」

「……そう。」


 こうちゃんの一言が、静まり返った我が家のリビングに重く落ちた。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ