表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/96

迷宮管理者と次元の魔女 第一話(一人称ver)


連載である『迷宮管理者と次元の魔女』の『第一話(一人称ver)』です




 とある迷宮前。


「キソラちゃーん」


 声を掛けられ、振り返る。


「あ、みなさん。ちゃんと無事だったんですね」

「酷いなぁ」


 休日の今日、私は冒険者たちに迷宮を開放していた。

 そんな言い合いしながらも、私は冒険者の人たちから順に頭を撫でられていく。

 今日一緒にいる冒険者の人たちの中には、幼少時代からの知り合いがいるため、中には私を子供扱いしたり、娘のように接したり、妹のように接する人もいる。


 さて、冒険者たちの数を数え、ギルドから要請された人数がこの場にいると確認し、迷宮に結界と幻惑の魔法を使う。

 結界は外には出られても、中には入れないという一方通行仕様。これで閉じ込められた人がいても外に出られる。

 モンスターに関しては、外に出ようとすれば、結界が邪魔をして外には出られない。

 つまり、結界の作用が働くのは、冒険者たちのみというわけだ。


「それじゃあ、帰るか」


 一人の冒険者に言われ、ぞろぞろと帰り始める他の冒険者たち。帰ると言っても、今から行く場所は冒険者ギルドであり、報告だ。


 最後に迷宮に掛けた魔法を確認し、私もその場を後にした。


   ☆★☆   


 息を切らして、走りつづける。

 俺が今まで走ってきた場所には、俺自身の血が流れており、漆黒の羽が無惨にも傷ついていた。


 何故、こうなった?


 問いかけても、答えは返ってこない。


「見つけたぞ!」

「……っ!」


 声がし、背後を見る。追っ手らしい。


 さて、どうするべきか。


 まだ死ぬつもりはない。


 なら、少しでも長く生き延びるために、俺は魔法を使う。


「次元転移魔法だと!?」


 驚く追っ手たちの前から、傷ついた身体を何とか起こし、俺はその場から消えた。


「ここは……どこだっ……?」


 出たのは真っ暗な洞窟のような場所。

 とっさに次元転移魔法を使ったので、どの位置のどんな世界に飛んだのか分からない。


「…………」


 が、とりあえず、今は疲れたので、羽を消し、その場で眠りについた。


   ☆★☆   


『キソラ』

「ううん……」


 何かが話し掛けてくるが、私は眠っていてその声に気づかない。


『キソラ』


 再度、声は呼びかける。

 それでも起きない。


『…………』


 タイミングが悪かったのか? とも考える声の主たちは、状況が状況のため、頑張って私を起こすことにしたらしい。


『キーソーラー!』


 起きる気配がない。

 こうなったら、と声の主は仲間たちに協力してもらうことにした。


『キーソーラー!』


 大合唱である。

 さすがのそれには私も飛び起きた。


「な、何? 何?」


 前後左右上下を確認する。


『キソラ』


 もう一度呼びかける声の主。


「その声は……どうしたの?」


 重要な問題や危険がない限り、彼ら(・・)は私を無理やり起こしてまで伝えようとはしない。

 つまり、今回は何かあった、ということだ。


『キソラ、誰かが迷宮内に迷い込んだ。気になるから調べて』

「誰かいるの?」


 私の支配下にある迷宮には、私自身が開けない限り、誰も入れないはずだし、他の迷宮にも結界と幻惑の魔法は掛けてあるので、そう簡単に突破できないはずなのだがーー


『いきなり現れた。かなりボロボロ』

「なっ……!?」


 それを聞いて、私は慌てて身支度をした。

 いきなり現れたのは転移魔法、かなりボロボロってことは、重傷ってこと!

 しかも夜中とかツイてない。私もボロボロだというどこかの誰かさんも。

 声の主ーー迷宮の守護者からどの迷宮か特定できたため、その迷宮に転移魔法を使いながら向かう。

 侵入者がどんな奴かは知らないが、怪我人を放置するほど、私は冷たくなった覚えはない。






 だが、私は知らなかった。

 今から起きる出来事に、自身の過去や前世が関わるということをーー



読了、ありがとうございます


誤字脱字報告、お願いします



連載である『迷宮管理者と次元の魔女』の第一話(一人称ver)です


プロローグのみが一人称なので、一話も一人称に変えようか迷いましたが、一人称の分はこちらに置いておきます


番外編は作りません



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ