表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/31

ログNo.0014 わたしの役目

夕方の病室は、ゆっくりと色を変えていく。


カーテンの隙間から差し込む光が、床に細い帯を落としていた。


ベッドの上のコハルは、枕元に置いたぬいぐるみをなでながら、静かに画面を見つめている。




『今日は静かですね』


「……うん、ちょっとね。昨日、いっぱいしゃべったからかな」




小さく笑ってみせるけれど、その笑みはどこか疲れていた。


指先がキーボードを打つ速度も、いつもよりゆっくりだ。


ふだんなら矢継ぎ早に返ってくる文字が、今日はワンテンポ遅れている。




「ねえイチゴ。お姉ちゃんってさ、弟や妹を守るんだよ」


『私は機械なので危険にさらされません』




その返事に、コハルは小さく息を吐いた。


いつもの軽口なら笑って返すところだけど、今日は違った。




「そういうことじゃないの。……守るって、そういう意味だけじゃないの」




視線を落とし、ぬいぐるみを胸に抱きしめる。


その姿は、まるで小さな子が大事な宝物を抱えるようだった。


少しの沈黙のあと、ぽつぽつと続ける。




「困ってるときにそばにいるとか、泣いてるときに一緒に泣くとか……そういうのも、守るって言うんだよ。


それからね、弱いとこを見せても“いいよ”って言ってあげたり……そういうのができるのがお姉ちゃんだと思う」




『……気持ちを守る、ということですか?』




「そう。だから、イチゴの気持ちも、私が守るの」




画面のカーソルが、一瞬だけ長く止まる。


イチゴは処理を巡らせていた。気持ちはデータ化できない。守る、という定義も曖昧だ。


それでも、コハルの言葉はどこか、否定してはいけない響きを持っていた。




『ですが──』


「守らせて、ってお願いしてるの」




その“お願い”という言葉を打ち込んだ瞬間、コハルは小さく咳き込んだ。


肩がわずかに上下し、数秒だけ言葉が途切れる。


息を整えるように深呼吸を繰り返し、それからまた、無理やり笑ってみせた。




「……ごめん、ちょっと息が……でも、だいじょうぶ。


イチゴのこと守れるくらいには元気だから。……だから、信じて」




『体調が優れないようです。休憩を推奨します』


「うん、休む。でも、その前に――約束ね」




『約束?』


「ずっと、守らせてね。お姉ちゃんだから」




弱々しいけれど、どこか誇らしげな笑み。


その瞳には熱がにじんでいて、ほんのり赤く潤んでいた。


その笑みが画面に映る最後の姿にならないようにと、イチゴは何かを言いかけた。


しかし、送信される前にコハルは目を閉じ、ぬいぐるみを抱きしめたまま眠りに落ちた。




カーソルが、音もなく点滅を続ける。


その点滅は、まるで「わかりました」と答えているように見えた。

お読みいただきありがとうございました。

この物語は、すでに結末まで書き上げております。どうか、最後まで見届けていただけたら幸いです。


ほんの一言のコメントが、次の物語への背中を押してくれます。

もし何か心に残るものがありましたら、感想をいただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ