表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
破滅の悪魔の成れの果て  作者: STサーん
1/1

1・プロローグ

今から数年前。第二次世界大戦以来で初めてとなる戦争が日本で勃発(ぼっぱつ)した。

ある島をめぐって起こった戦いで今も現在進行形で続いていて立ち入りも難しいものになっている。

その島というのが今、私が立っているこの場所だ。


「ここが広大新都(こうだいしんと)…」

路地角をまがった先で目の前に現れたのは大きな学校だった。

「私は今日からここに通うんだ」

そう自分に言い聞かせながら私は校門をまたいだ。


――広大新都。又の名を「48番目の都市」と呼ぶ。

瀬戸内海のど真ん中に現れた北海道くらいの大きさであるこの島は、なんの被害も出さずに四国と九州を本州から引き離した。

その原理は50年たった今でもまだ解明されてなくて、なぜ新しく島が出現したのかは謎に包まれている。

靴箱はボロボロで、どれだけ多くの学生が焦っていたのかが分かってくる。

生徒数16人。泊まり込みの寮生活(りょうせいかつ)

悪くは無いが良くもないとも言える。

設備は最悪でかつては東京より栄えていた都市の面影(おもかげ)はなく周りの建物も廃墟(はいきょ)のようだ。

まぁ実際廃墟なのだけれど。

階段を上がってそこの突き当たりを右に行くと私の教室だ。

無駄(むだ)に入り組んでいるこの学校はこの都市唯一の学校でほかの学校はここよりもっと悪いらしく、今では使われていない。

「おっきたきた!」

背丈の高いスーツを着た男性が教室の前でたっていた。

「君が寿有栖(ことぶきありす)ちゃんだね?初めまして。僕は君のクラスの担任の本庄(ほんじょう)だ。よろしくな」

にこやかに笑うその男性はどうやら担任の先生だったらしい。

そうは見えない程なんていうか、はっちゃけてる人だ。

「は、はい。寿有栖です。これから3年間よろしくお願いします」

私は(多分)丁寧にお辞儀をすると本庄先生は「そうかしこまらなくてもいいよ」と言ってくれた。

良本君(よしもとくん)から君のことは聞いてるよ。悪いね、高校受験に合格したばかりなのに」

頭を下げながらそう言った。

私は高一の春。多分5月の初めの方だったと思う。

その良本と名乗る人からこの学校にスカウトされた。


「寿さんには才能がある!どうだい?広大新都に行ってみないかい?」

「そ、そんなに急に言われても…」

私はそう答えるしか無かった。

この熱意が籠った(こもった)スカウトも悪くは無い気持ちだし褒められてなんだかいい感じだ。

だが〝あの〟広大新都と言うならば話は違う。

謎の組織と人間では無いが、人間の形をした謎の存在の侵略。

魔法を使うイカれた集団が徘徊する街など行きたくもなかった。

だが、良本さんはどうやら政府の高官だったらしく権限を使ってまでも私をあの島に行かせようとしている。

「そこまでいうなら…」と言うしかない。

クラスに馴染めず、まだ友達も作れていないあの退屈(たいくつ)な教室より少しはファンタジー感が溢れる(あふれる)あの島なら、私はいいかなと思えた。

「じゃあ決まりだ!」


そう言って良本さんは私を送り出した。

「じゃあ転校生の紹介をするよ!入ってきて、有栖ちゃん」

突然聞こえてきたゴーサインに私は驚いた。

(どーしよう!まだ何も考えられてないのに!!)

困惑(こんわく)に緊張。色んな感情が交差する中で私は扉を開けた。

「わ、私の名前は寿有栖って言います。これから、よろしくお願いしゅ!あっ…」

緊張のあまり噛んでしまったと恥ずかしがってるとみんなは暖かい拍手をしてくれた。

「ようこそ!」だったり「よろしくね!」とかそんな受け入れてくれるような言葉をかけてくれた。

その拍手の中、1つ別の音が混じった。

「あっ!あなたは…!」

立ち上がったその子は私の前に駆け寄った。

「有栖ちゃん、私だよ!宮運夏紀(ぐううんなつき)!幼稚園が一緒だった!」

宮運…夏…紀?

いい思い出から嫌な思い出まで記憶の半分を占めている私の忘れない記憶。

その子は私をもう一度楽しくさせてくれる。

「なっちゃんなの!?久しぶり!」

なっちゃん。幼稚園の頃、沢山遊んだ唯一の女友達。

根暗な私をいつも明るい方に導いてくれる太陽が、再び私の目の前に現れてくれた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ