表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
183/322

181 過去も今も遠ざかる速度で

 まだ全員起きている時間だ。そもそも俺達は寝なくても平気だけど。

 なので俺は、ノーレに『二人で町をぶらぶら散歩しよう』と提案した。

 (しのび)の者には『気配を感知したら、猛烈な勢いで減ってるリップを没収するぞ』と警告しておいたので、少しは自重してくれると思いたい。


 夜の町はひっそりとしている。防犯目的の街灯はあるが、一般人は出歩かない。

 壁門も閉じてしまうし店も早く閉まる。

 そんな町に、二人の足音がコツコツ響くこともない。

 町や街道の土は適度に硬質化させているので、舗装も石畳も不要なのだ。

 程々の雨なら吸収するし、災害級の大雨は雨雲を吹き飛ばすので有り得ない。


 ノーレは伊達眼鏡を着けず、少し袖の長い服を着ている。師匠の新作だ。

 月明かりの下でも、ぼん! ぎゅっ! となっているのはよく分かる。

 よく着てくれたものだ。エロい。農民シモンも悩殺されるだろう。


 ノーカラーのショートジャケットを羽織っているが、フロントは元々合わせない作りなので、ほぼ袖と背中だけの服みたいなものだ。

 前回収納された服よりも胸の露出度が高いビスチェの下は、フロントとバックで長さが違うプリーツスカートなので、戦闘すればそれはもう大変なことになる。


「よく似合ってますよ。ノーレ用に(あつら)えたみたいだ」

「こんなの二度と着れないわよっ! だけど、丁寧に作られてるわね」

「いや、足踏みミシンじゃないと不可能な速度で、瞬時に作ってますから」

「まさか……自動より速いってこと!?」

「師匠ですから。ミシンの摩耗パーツもすべて特注です。すぐ壊しちゃうので」

「本当に世界は知らないことばかりね……」

「ノーレは服とか作らないんですか?」

「私はそういう世界とは縁遠いところで生きてたから。芸術系もさっぱりだし」

「ああ。絵とか酷かったですよね!」

「うるさいっ!!」


 少女のように膨れっ面をする。こうしていると年齢を感じさせないな……。


「今、失礼なこと考えたでしょ!?」

「いいじゃないですか。『年相応だな……』って思われたいんですか?」

「だったら敬語をやめなさい。タメ口でいいから」

「うん。それで、話って?」

「私は……ブレーキ役として必要だと思う?」

「必要ないかなあ」

「うう……やっぱり後片付け専門なのね……」

「俺達に必要なのは、『まだその程度か』と言いながら背中を蹴る人なので」

「私には無理ね……自制心が勝ってしまうから」

「だからノーレは蹴られる側で」

「嫌よ!?」

「引率の先生がいいと?」

「それは違うけど、『うわあ、無理しちゃって』とか思われたくないし……」

「既にじわじわ感染してると思うんだけどなあ」

「貴方達がおかしいのって、感染症なの!?」


 自覚が無いって素晴らしい。

 眼鏡かけてタイトスカートで戦闘してる時点で、かなりおかしいのに。

 いっそ今の服でガンガン戦ってもらいたい。


「しないわよ!?」

「今後俺が何もしなくても、みんなと念話が成立しそうだなあ……」

「わ、私だって『いい歳して』って思ってるわよ。それでも今までのままじゃ何も変わらないって思ったから。だけど……元の生活に戻るのなら、結局宙ぶらりんで終わってしまうし……」

「いや、戻りたくなければ戻らなくていいんじゃないかな? 一度そのままで戦闘したら、何か得られるものがあるかも」

「多くのものを失うわよっ! だけど、本当にいいのかしら……戻らなくても」

「ベージュの補正下着に?」

「そんなの持ってないわよ! 失礼でしょっ!!」

「嘘だ……俺は信じてたのに。絶対他人には見せられないような補正下着を買ってみたものの、そのままタンスにしまってあると……」

「特殊性癖!?」

「いや、そういう女性って可愛いなって。性癖とかじゃなく、いじらしくて」

「さっきからなんの話をしてるのよ!!」


 あれ? なんの話だっけ……。


「ああ、そうか。ノーレが田舎に帰って工場の事務員に戻るって話だ」

「違うわよっ!!」

「俺は仲間をコレクションしてるわけではないし、すべて本人次第だと思ってる。ノーレがそんなに年齢を気にするなら、俺から言えるのは『あの張りなら二十代、しかも前半で通用するのでは?』ってことぐらいかな」

「せ、セクハラよっ!?」


 スッキリ収納されてよかったのかもしれない……あれは人間をダメにする。

 あんなものは、きっとこの世界にあってはならないものなんだ……。


「遠い目をしながらその手付きはやめなさい……警察隊に引き渡すわよ?」

「打たれ強くなってきたなあ」

「貴方達と一緒に居ると、いろんな意味で強くなるのよっ!」

「じゃあノーレがもっと強くなりたいなら一緒に行こう。今のままでいいなら田舎の工場の事務員で」

「怒られるわよっ!?」

「いや、なんか健気で可愛いじゃないですか、スナック通いのおっさんどものセクハラを軽くあしらいながら、逞しく生きてる感じがして」

「日本ってそんな感じなのね……って、だからなんの話をしてるのよっ!?」


 師匠作のコスプレみたいな服を着て帯剣した天人のお姉さんと、日本の事務員の話をしている――うん、意味不明なシチュエーションだな……。


 ふと、頬を撫でる空気が冷たい。だけど月明かりは柔らかい。

 潮汐作用も俺達天人が居た世界と同じで、月が三つも四つもあったりはしない。

 だけどヴィスティードには、『歩く核兵器』みたいな存在がゴロゴロ居る。

 ノーレもずっとそんな化け物と対峙してきたのだ。


「ノーレは『何もかも放り出して、のんびり暮らしたい』と思わなかった?」

「また唐突に話題を変える……『のんびり』が実現可能なら、誰だってそうしたいでしょ? 花や服を売ったりカフェを営んだり。私達はそういった人達を護る側の人間だから。それだけの力がある」

「『もう辞めていい』ってなったら何がしたい?」

「うーん……お菓子屋さんとか? ケース越しに選んでるときのお客さんの顔っていいと思わない?」

「やっぱり女の子だなあ。じゃあそれを目標に、この世界をどうにかしよう」

「どうにかできるものなの?」

「師匠に菓子作りを学べば、すぐに大人気店になると思う」

「そっちじゃなくて! ……君は本当に先を見据えてるのね」

「振り返ってる時間で前に進まないと、またリアンみたいなのが現れるので」

「そうね。カルナァトに戻れば、もう二度と貴方達の背中には追い付けないかも」

「レオノーレ・クーアは、無茶苦茶な俺達と一緒に走るか、それともそこに留まるためだけに走り続けるのか。俺達はもっと速く走る――留まっていても何も変わらないから」

「そんなこと――」


 言葉と同時に抱き締められ、唇を奪われた。

 モロに歯が当たったけど、ぎゅっと目を瞑るノーレが可愛い。


 唇が離れ、間近で頬の染まった顔をよく見ると、唇には艷やかな光沢。

 ああ――よかったね、イスクラさん。『魔のリップ』を使ってくれたようだ。

 だけど販売中止だな……これは。


 身体を離し顔を背けたノーレが、辛うじて聞き取れるぐらいの声を零す。


「とっくに決まってるから……そうでなかったら、こんな服着ないわよ……」

「では、引き続きその服でお願いします」

「嫌よっ!? 露出狂じゃないのよ!」

「では、今の台詞を師匠の前で言ってもらいます。会わせる約束をしたので」

「ちょっと待って!? 私は仲間よね? 殺されないわよね?」

「お菓子作りの弟子になるなら殺されはしないかと。ついでにノーレも鍛えてもらおう。弱いし」

「うう……これでもランクS相当なのに……」


 すると、夜の(とばり)が下りた町の一角から、ヒソヒソと聞こえる声が――


「どの時点で分かるのよ? 妖怪の超能力でしょ……」

「ルベルムさんもいずれ身に付きます。涼平さんが極端に鈍いだけなのです」

「……」


 建物の影から【∞】と書かれたスケッチブックが掲げられた。

 まいはテレビ番組のADか。

 当然ノーレも気付いている。どんどん顔が赤くなっていく――このままではまた倒れてしまうので、俺は闇に(うごめ)く者達に告げる。


「ノーレも正式に【ファーシカル・フォリア】のメンバー入りするからな!」

「知ってました」

「ノーレまで毒牙に……」

「……!!」


 まいは【かにゅう】と書いたスケッチブックを掲げたが、おそらくあれはノーレではなく、自分自身のことだろう。

 うーん……ミュリエルさんに掛け合ってみようか。

 『《ゴーレム》がパーティーの正式メンバーって可能ですか?』と。


 まいには化粧品をあげられない……本人も理解してくれている。いい子だ。

 なので俺はだっこして、ブレンダさんの家まで一緒に帰る。

 ノーレは『どこから見られてたの……』とかブツブツ言っているが、慣れだ。

 ラファが本気で隠密★隠蔽魔術を使えば、ランクSではどうにもできない。

 というか、俺はこんなに幸せでいいのだろうか……明日死ぬのかな。


「涼平さんは爆散しても復活させますので。空に大写しになった笑顔の化け物に、人々が五体投地で感謝の意を表する怪現象の発生は、断固阻止してみせます」

「あれはイメージ映像だよ! なんでそんなシチュエーションを知ってるんだ!?」

「『日本の怪現象特集号』です」


 訊いた俺がバカだった……。

 そんなことより本当に肉片になっても戻されそうで恐い……死ねない地獄か。


「天国を地獄と思うのは価値観の相違にすぎません。今日一日で、何人と口付けを交わしたのですか? それは地獄なのですか?」

「天国です……だって俺はハーレム野郎だから……」

「なんで悄然としてるのよ!? っていうかなんでラファは知ってるのよ!!」

「ルベルムさんも隠密接吻術を身に付けるべきですね。私など、涼平さんが眠っているあいだに何度も……」

「おいラファ!? 俺のプライバシー!!」

「そこは私の自制心を評価するべきでしょう。何故なら、私は全裸で――」

「やめて! それ以上恐くて聞きたくないからやめて!!」


 ノーレはドン引きしている。今頃脳内では『後悔』の文字がピンチアウトされているに違いない。いや、ノーレの世代はまだガラケーだろうか。


「今、失礼なこと考えたでしょっ!?」

「というか、ノーレは平気なんですか? しょんぼりハーレム野郎ですよ?」

「そ、そういうのはよく分からないから……ルーは平気なの?」

「たぶん、涼平は一人で数人分生きてるので。そう考えるようにしてます」

「なるほど……」

「一日で数人どころか一度に数人相手するのも、涼平さんには容易いのです」

「うん……だっておいらは……ハーレム野郎ナノダカラ……」

「ラファ、涼平が壊れてきてるわよ……」


 ハーレムって、実は男のほうが追い込まれていくのではないだろうか。

 『この獲物をみんなでシェアしようぜ!』みたいな……。

 すると腕の中のまいが、窮屈な体勢でスケッチブックに【せいさい】と書いた。


「まいだけが俺の癒やしだなあ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ