表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鑑定は死にスキル?  作者: 白湯
メインストーリー
11/346

次なる目的

 という訳でやって参りましたレベリング。

 しかしだ、ステータスを見てみよう。


 

 月島 氷河

 Lv 10

 HP 33/55

 MP 3/110

 

 STR 13

 DEF 14

 AGL 26

 DEX 30

 MIND 44

 INT 47

 LUK 14

 

 固有スキル『鑑定(極)』

 通常スキル 

 

 打撃系

 『剣術Lv7』『槍術Lv1』『弓術Lv1』『棒術Lv1』『斧術Lv1』『拳術Lv1』『蹴技Lv1』『居合術Lv1』『投剣術Lv1』『暗殺術Lv1』

 

 魔法系

 『回復術Lv1』『結界術Lv1』『錬金術Lv1』『火魔法Lv3』『氷魔法Lv6』『水魔法Lv5』『風魔法Lv5』『土魔法Lv3』『雷魔法Lv4』『光魔法Lv1』『闇魔法Lv1』『聖魔法Lv1』『空間魔法Lv3』『重力魔法Lv1』『精霊魔法Lv1』

 

 複合系

 『聖剣術Lv1』『魔剣術Lv1』

 

 非戦闘系

 『軽業Lv1』『鍛冶Lv1』『調合Lv1』『料理Lv1』

 

 

 そう。MPがもう残ってない。

 魔法特化の俺には致命傷である。

 これって眠ったら全回復するみたいなんだけど、

 生憎とそんな時間は無い。

 という訳で買っておいたMPポーションの出番である。

 

 

 月島 氷河

 Lv 10

 HP 53/55

 MP 96/110

 

 

 ポーション一つで回復するのは全体の30%。

 つまり三つ使えば99回復するわけだ。

 8減ってるって?

 水奈から貰った『回復術』。

 これMP4使ってHP10回復すんの。マジありがたい。

 でも水奈の『治癒回復』はHPだけじゃなくて、肉体の欠損まで回復するからな。

 うちの妹マジ優秀。

 さて、今回もまたはぐれ狩りを行うわけだが、

 それ以外もちょこちょこ倒そうかと思う。

 はぐれスライムは経験値が多く、弱いためレベル上げには素晴らしい。

 しかしそれでは実際の技術が身に付かない。

 ただでさえ人からの借り物スキルなんだから、実践も行わないと数字だけの人間になってしまう。

 だからと言って経験値の低いモンスターの相手は時間的にできない。

 ならどうするか。

 答えは簡単だ。はぐれと同じレアモンスター、希少種を探せばいい。

 レアモンスターは実力もあって経験値も高い。

 その上、素材を売れば金になり、ポーションが買える。

 良い事ずくめである!

 ……なあ、これって勇者じゃなくて冒険者じゃないか?

 まあ、強くなれるなら何でもいいか。

 問題があるとすれば……防御が14しかないんだよなぁ。

 

 

 所持金 59G

 装備 紫のローブ、皮のブーツ、木製の杖 

 持ち物 HPポーション×5 MPポーション×17

 

 

 そこで出てくるのがコレ。

 紫のローブである。

 このローブ夜活動する事を考えて紫にしたのだが、買った物の中で一番高かったのだ。

 それもそのはず!

 

 

 紫のローブ 効果 DEF+15 MAID+5

 

 

 俺より防御が高い!

 俺服に負けちゃったよ……どんだけ紙装甲なのよ……

 まあ、これのおかげで防御面は安心なわけだ。

 因みに他の装備はこんな感じ

 

 

 皮のブーツ 効果 AGL+3

 木製の杖 効果 STR+3

 

 

 なんで杖が攻撃なのかって?

 これな、『棒術』の棒なんだよ。

 魔法の上がる杖は、魔石が組み込まれている奴らしい。

 つまりこの杖は見かけ倒し。

 いや、一応『棒術』も使えるから使えん事もないけど……

 足しても合計16よ?

 でも魔法使う時に振るとこう……雰囲気でるじゃん?

 そんなわけで杖持って敵探し。

 レア狩りじゃぁあああ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ