表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鑑定は死にスキル?  作者: 白湯
メインストーリー
1/346

さらば、地球

 高校三年の夏。

 俺こと月島氷河つきしまひょうがは特に何がある訳でも無く、普通に過ごしていた。

 進学希望先の大学も判定はA。安全圏である故に、特に勉強する気にもならなかった。

 今日も授業受けた後は部活で将棋して終わりかな~。

 そう思い家から出ようとすると母さんに呼び止められた。

 何?今日何かあったけ?

 

水奈みながお弁当忘れて行ったから、渡してくれない?」


 なんと、あの妹弁当忘れて行きやがったのか。

 水奈は俺の二つ下の妹で陸上部に入っている。朝練があるらしくいつも俺より早く家を出ている。

 弁当忘れ常習犯である。いや、学べよ。

 

「あーわかった」

 

 妹がため、弁当を追加で持って登校するマジ兄の鏡。

 いや、それぐらい普通するか。

 アホな事考えながらも学校に到着。

 自転車で約十分。

 歩ける距離だって?

 何故こんな暑い中汗だらだらと歩かねばならんのだ。

 自転車とは偉大である。作った人、よくやった。

 早速教室に荷物を置き、水奈の弁当を持って一年教室棟へ向かう。

 

「お? 氷河、お前また水奈ちゃんに弁当渡しに行くのか?」


 さわやかオーラ全壊のイケメンが話しかけて来た。

 コイツは日坂統也ひさかとうや。ちょっとした腐れ縁。

 爽やかで明るいコイツと、大人しく暗い俺は正反対の人間だが、どういう訳かウマが合う。

 コイツと二人でいると視線を集める。一人だとそんな事ない。

 つまりコイツのせいである。

 名前に掛けてか校内で『太陽と月』と呼ばれる事がある。

 なんとなく勝手に小さくされた気分。俺の中で『水と油』と呼んでいる。

 もちろん俺が水。

 

「ああ、毎度の如く忘れたんだと」

「俺も行っていいか? ちょうど神奈と今週の練習の、打ち合わせをしなきゃいけなくてな」

「あー、まあ構わねえよ」


 水奈の親友で日坂の後輩、神奈美鈴かみなみすず

 日坂が部長を務める剣道部のマネージャーで、日坂大好きっ子。

 あれは怖い。外堀を埋めるために俺にも近寄って来るガチの奴だ。

 水奈と親友なのは中学からなのでマジだが、俺に対しても目がマジだった。

 まあ、日坂が居る間は日坂につっききりだから、コイツが居れば大丈夫だろ。

 という訳で日坂と一年教室棟に向かった。相変わらず視線が多かった。

 それが水奈の教室に着くとまた理由が変わる。

 

「水奈ー弁当」

「あ、お兄ちゃん! ありがとう~助かったよ!」


 明るく礼を言うコイツが妹の水奈。

 兄とは違い明るい子。同じ兄弟でどうしてここまで違うのか。

 弁当忘れの常習犯であるが、コイツはこんなんでも、学級委員を務めていると言うのだから驚きである。

 見た目はクラスで三番目ぐらい。我が妹ながら絶妙なポジションに居やがる。

 

「水奈は相変わらずだね。氷君おはよう」

「おう。おはよう」


 三年生である俺に対しタメで話すコイツは幼馴染の如月穂乃香きさらぎほのか

 前に先輩と呼ばせてみたが、なんかのプレイに思えたので止めさせた。

 視線の理由が変わる原因である。

 穂乃香は校内で一、二を争う美少女だ。

 そんな美少女と仲良さげに話す男子。うん、快く思われない。

 しかも理不尽な事に日坂は怒られない。

 あいつは誰にでも優しくお世話になった奴も多いため、日坂が穂乃香と話していても怒られない。

 その矛先は大人しい俺へと向くわけである。理不尽この上ない。

 

「氷君、今日もよろしくね?」

「……ああ。放課後な」


 そう、コイツ将棋部なのだ。

 いつも俺より早く来ていて、俺が座る席の前に座り、相手をする。

 いつもそうなのだが、部内で一番強いのが俺で二番目が穂乃香なので誰も何も言わない。

 三番目との実力差が大きいからな。

 そんなこともあって俺は男子からキツイ視線を当てられる。

 解せぬ。

 

「日坂せんぱーい! どうしました? さっきぶりですね!」

「おう。練習メニューについて話したくてな」

 

 出た、神奈。

 見た目ランキングで穂乃香と水奈の間に居座る二番目。

 見た目に反して恐ろしい子っ。

 まあ、日坂が居る限り平和である。

 

 そう思っていた矢先、事件が起こった。教室の床が光り始めたのである。

 

「は?」


 光は教室にいた生徒を全て包み込み、そして俺たちは見知らぬ世界へと飛ばされた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] >妹がため、弁当を追加で持って登校するマジ兄の鏡。 ×鏡 ○鑑
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ