表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/11

第八話

それから大変なことになった。

と言うのも、まずはこの病院では出産出来ないことが分かったのだ。


「ちょうど予定日の頃はベッドの空きがなくて。どこか別のところを探して下さい」


担当医は事務的に告げて、それでおしまい。次の方・・・といったぞんざいな対応をした。

由緒は、『はぁ?』と思った。

仮にも医者と名のつく存在が、会って30分もしない内に患者を見捨てるって、どういうことだ?

しかし本人は、『現実的に不可能だからしょうがないだろう』といった顔。

気に留める様子もない。

由緒は何だかカッとなって、頭の中にいくつも罵倒する言葉が浮かびあがってきたが、・・・やめた。

(こんなクソみたいな医者に、繭子を任せるなんて!)

・・・冗談じゃない、こっちから願い下げだ!

由緒は繭子の手を引いて診察室を出た。そこにはさっきと同じピンクの壁紙の待合室があったのだが、子供に優しいピンク色は、由緒の不快感をさらに煽った。

眉間にたっぷり皺を寄せて会計をすますと、駐車場に止めていた車に乗り込む。


「ユウ、どうしよう・・・・困ったね・・・」

繭子はぽそぽそと呟いた。

その後、市内で3件あった産科には、全て同じ理由で断られてしまった。

『助産院』というところも見つけて訊ねたが、こちらでは

「29歳の初産は、ちょっと・・・・。何かあったら、責任はとれないですし・・・」

もう、市内で出産できる場所は残っていなかった。

一番大きな市立病院ではキャンセル待ち扱いをしてくれたが、キャンセルということは誰かに辛い事態が起こったということで・・・。何だかそれもいい気がしない。


結局、あちこち電話をして、ようやく見つけたのが2つ隣の市の総合病院だった。

車で1時間半。出産時の不安はあったが、それでも受け入れてくれたのには感謝でいっぱいだ。

電話で確認して、手続きに向かう。途中何回か休憩を挟みながら、ようやく到着・・・。

諸々終わって帰路につき、自宅に戻ったのは空がだいぶ暗く染まった後だった。


「疲れたか、繭子?」

「うん、ちょっと・・・。今日はご飯はいいから、シャワーを浴びて、寝たい・・・」

「そうか、わかった」


シャワーを浴びて、髪を乾かして、顔に塗って。それからようやく布団に入った繭子。

気が付くと規則正しい寝息が聞こえてくる。本当に疲れてしまったのだろう。

由緒も、今日はへとへとだった。あっちこっちに振り回されて、無駄骨を折り、ぞんざいな扱いを受けた。

それでも、これはまだ出産の第一プロセスくらいなのだろうから、この先の道にはどんな事が待っているのだろうか?

気が滅入った。それでも、こんなところで音を上げていたら先には進めまい。

由緒は隣に眠る繭子の髪を梳き、優しい目で見つめた。

(がんばろうな、マユ・・・)

慌ただしく駆け回ったからだったのか、いつの間にか由緒の中に『出産』に対しての抵抗はなくなっていた。妻と子供のために奔走した、それが由緒の心に何かを落としたのかもしれなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ