表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

死ぬことはすぐ出来るだが救われることではない

今回は過去自分が自殺をしようとしたところから、行き着いた考え方です 

綺麗事かもしれませんがそれでもよければ

どうも皆さんしがないオタクです。


皆さんって普段学校とか職場で何をしてますか? まぁ当然勉強や仕事でしょうね。私もそうです。

休日は友人とよくゲームをしたりもして充実しております。…幸せですね。今思えば自分はとっても幸せ…いやラッキーな人間なんだなと思います。

【なぜそう思うのか?】って?

…昔にいい思い出があまりないものでして自殺なんかもしようとした時期もありました。今はこうやってのほほんと生きているわけですが。今となっては自殺などしなくて良かったと思っています…いつその考えが変わるかは判りませんがその変わるときがくるまではそう思うことでしょう。

【結局なにが言いたい】って?

世の中にはなぜ生きるのかとか、どうやって生きていこうだとか、もう死にたいだとかそんな人が多すぎると思うんです。確かに毎日を生きるのは大変です。自分と違う考えを持つ人と向き合って意見交換や仕事、共同作業

自分が否定されるなんて日常茶飯事です。

でもそれは仕方のないことなんです。だって人なんですから。最初から誰かに判って貰いたいんだったら頭の中丸々モニターに写すぐらいしなきゃいけないんです。最初から全員に好かれてる人間なんていません。最初からいろんな人に好かれるなんてイエス・キリストか聖母マリアか仏様位なんですよ。

好かれなくたっていいじゃないですか。誰かに指を指されてもあなたは死なないんだからそれでも気になるのならそこへ行かなければいい。学校は社会に出るための教育機関でしかないんです。そこが原因で社会に出る前に死んじゃったなんて本末転倒です。

どんな方法だろうとまだ学生の内はどうとでもなるんです。

会社だって死にたくなるほど辛いのならそこをやめてしまえばいいんです。一度でも社会を経験しているのだったら他のところでもやっていけます。

皆真面目なんです。真面目すぎるんです。少し休んだくらいじゃぁ死にません。


だから少し不真面目になってゆっくり休んで冷静になりましょう。

いろいろどうでも良くなった後もしかしたら何かが変わるかもしれませんから


まぁいろいろ言いましたが結局は生きてりゃなんとかなりますよ。なんかイライラしたことがあったらこの作品の評価のとことかにそのイライラとか書いてみてくださいスッキリするかもしんないし

後は話し相手を見つけるとかね

次回はこれにしますかね

「話し相手」

いつ何時でも人との関係は大切なものだとよく言うが人間関係に疲れたなら一週間くらい家族だけと話すか1人でいるかをすると良い

出来るなら家族と一緒にいるのを進める

(愚痴言っても聞いてくれるからね)

今日の独り言

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ