46.迫られる二択
祝祭を取るか、サミュエル様の元へ行くのか。この選択をすぐに決めることはできなかった。
(……それにきっと、同じ手は使えない)
ソティカという監視の目を掻い潜って教会から出ることは、至難の業になることは間違いない。
(ルキウスは証拠こそ揃えられなかったけど、確実に警戒はしているから)
うぅっと頭を悩ませている間、ディートリヒ卿は静かに答えを待っていた。彼がいくら有能でも、今回頷いてしまえば大きな負担をかけてしまうのは明らかだった。
「今すぐに決めずとも、良いと思います。祝祭当日まで、まだ時間はありますから」
その心情が顔に出ていたのか、ディートリヒ卿は私が悩む理由はわかっていると言わんばかりに、微笑みながら告げた。
彼の気遣いに甘えることにして、私は一言返事を書いた。
『考えますね』
「はい。いつでもお待ちしてます」
こうして、今日のサミュエル様の話題は終わったのだった。
◆◆◆
ーーまさか、当日の直前まで答えがでないなんて。
(……どうしよう。もう祝祭まで四日しかない)
ディートリヒ卿は言葉通り待ってくれた。ただ、催促もしなかったのだ。悩みに悩んで、サミュエル様か祝祭か、結局答えが出なかったのだ。
(最初は、祝祭に関する詳細を聞いてから決めようとしたのに)
残念なことにルキウスは、まだ何も教えてくれなかった。理由はわからないが、祝祭まで一週間をきったというのに、教えてくれないのは困惑そのものだった。
バートンも問い合わせてはいると言っていたが、答えは返ってこなかったようで、すまないと謝られた。バートンは悪くないのに。
ぽすりと布団に横になる。
(まずい……今ここで寝たら、あと三日になっちゃう。今日こそ寝る前に決断しないと!)
と意気込んで天井を見るものの、ディートリヒ卿に情報をもらった日と今日で、情報が特に変わっていなかった。
(……冷静に考えれば。祝祭を優先して、その次の月にサミュエル様に会いに行けばよい)
ただ、これに関してはディートリヒ卿も言っていたことがある。それは、現状毎月来ているだけで、いつサミュエル様がその教会に来なくなるかはわからない。だからこそ、早く行動しないといつ会えるかはわからないのだ。
(これを言う時、心なしかディートリヒ卿が焦っているようにも見えた。もしかしたら、サミュエル様が雲隠れする予兆があるのかもしれない)
駄目だ。やはり考えても簡単に答えがでない。
(というか! これもルキウス・ブラウンがさっさと詳細を教えてくれないのも悪いわよ。何もなければ、判断材料にならないじゃない)
ため息をつきながら、目を閉じるとそこを右腕でおおった。
(……このまま、寝ちゃおうかな)
思考することを放棄したくなるほど、自分は難しい状況にいた。意識が遠退きそうになった時、どこからか私の名前を呼ぶ声がした。
「ルミエーラっ……!!」
ばっ! と体を反射的に勢いよく起こす。その瞬間胸に尋常じゃないほど強い痛みが走った。
(ーーーーっ!!)
痛い。そう言える余裕もないほどの激痛に襲われた。
それは一瞬の出来事であったものの、痛みがなくなっても、解放された気持ちにはならなかった。それどころか、違う種類の胸の痛みが始まった。
(なんだろう、この何かが重くのし掛かっている痛みみたいな違和感は)
呼吸はできるものの、違和感は強まるばかりだった。
(それにさっきの声、どこかで聞いた気が……駄目だ、思い出せない)
ぎゅっと胸に手を当てるも、何故か無意識にベッドから下りた。そしてそのまま、足が部屋の外へと向かう。
(……ディートリヒ卿)
就寝時間にディートリヒ卿がいるかは知らないことなので、今いないことが異常なのか違うのかわからなかった。
ただ何故か、足をふらふらと動かし続ける。ソティカやバートン、他の神官達は眠りについてあるだろう夜に、私は一人教会の中を歩いていた。
まるで何かに導かれているように、ゆっくりと進み続けた。自分の足で歩いているのに、自分の意思ではない不思議な感覚。
気が付けば、見慣れた扉に手を掛けていた。
(礼拝堂……?)
どうしてここに来たくなったのかはわからない。そもそも部屋を出た理由も。痛みの理由も。
わからないことだらけで嫌になりそうになるものの、足は止まってくれなかった。
そして、礼拝堂の中を進む。
中は夜で暗いため、あまり様子がわからない。けれども目を凝らして辺りを見回した。
すると、月の光によって神像が照らし出された。
(……えっ?)
その瞬間、胸の違和感が強まり、痛みへと確実に変わると、痛みの原因が神像であることを直感的に気付いた。
(一体……何があって)
目の前にある神像は、無惨にも壊されていた。綺麗に真っ二つにされた、神像の上半身が、静かに横たわっていた。
ここまで読んでくださりありがとうございます。
下の星の評価やブックマークをいただけると、励みになります!よろしくお願いいたします。