表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

24/115

24.必要な自傷



 

 ディートリヒ卿にくるくると包帯を巻いてもらうと、治療は完了した。


「これで手当ては終わりました。ですが、痛みがひかないようでしたら、傷薬を定期的に塗ってくださいね」

(ありがとうございます)


 コクりと頷きながら、包帯の巻かれた自分の手を眺めた。思い返せば自分のあの行動は大胆そのもので、なぜ咄嗟にできたかはわからなかった。


(……それほど必死だったのかも)


 動くだろうかと思いながら、少しだけ手を動かしてみると、痛みを感じた。


「まだ動かさない方が良いです。それと痛みがなくなるまでは、安静にしてくださいね」

(わかりました……。うぅ、手がじんじんする。思ってたより痛かった)


 予想以上に手はしっかりと動いたものの、同時に凄く痛かった。

 ディートリヒ卿は優しく注意すると、手当てで使った道具を戻しに立ち上がった。


(……これで終わった、でいいのかな?)


 取り敢えず、第二王子と二人きりの本格的なお見合いに入る前に、私は退場した。演技とはいえ、向こうからすれば、私は意識を失って倒れた聖女。そんな状態では、到底お見合いなどできないだろう。


(後はバートンが場を収められているか、だけど……大丈夫かな)


 緊張はなくなったとはいえ、かなりの無茶振りをいきなり押し付けてしまった。そう考えていると、ディートリヒ卿が戻ってきて、再びしゃがみこんだ。


「ルミエーラ様。今回は傷を負わざるを得ない状況でした」


 そっと包帯を巻いた手を触れながら見ると、目線を私の方に戻した。


「ですが、どうかこの手は奥の手にしてください。決して習慣にせず、なにか困ったことがあれば、私をいくらでも使っていただければと思います」

(……大丈夫ですよ。こんな痛い真似、頻繁にはやりませんから)


 未だ熱をひかない右手を一瞥すると、約束に応じるように頷いた。


「では自室に戻りましょうか。礼拝堂に戻るわけにもいきませんから」

(確かに。バートンのことは気になるけど、ここは信じて任せよう)


 そう思いながら、立ち上がろうとすれば、ディートリヒ卿が「失礼します」と言いながら、再び抱き上げた。


(!! …………い、いや。もうこれは大丈)

「万が一にでも、第二王子と遭遇しては危険ですから。それに、ルミエーラ様は負傷してらっしゃいます。ここはお任せください」

(負傷してるのは手です! 歩けます!)


 突然のことで驚き固まりながらも、状況を理解するとディートリヒ卿に自分は歩けると目で訴えた。


「では行きましょうか」

(絶対わかってて無視してる!)


 いつも不思議に思うくらい私の考えがわかる人が、今だけわからないなんておかしな話はない。ディートリヒ卿は、自分の意思を貫くためにわざと見ないフリをしている気がした。というか確信している。


 先程までの緊急事態とは訳が違う。ディートリヒ卿の言い分がわからないわけでもないが、わざわざ歩けるのに抱えてもらうわけにもいかない。


 その意思を伝えるために、ディートリヒ卿の胸を何度か優しく叩いて抗議した。


「ご安心ください。絶対に落としませんので」

(いや、そうじゃなくて!)


 にこりと綺麗な笑顔を添えながら、そう宣言された。


(こうなったら自力で下りるしかないわ)


 意図が伝わっているか否かはさておき、ディートリヒ卿が下ろす気がないのはわかった。こうなってしまえば、もう動いてどうにかするしかない。そう思って体に力をいれようとした瞬間、部屋の扉が開いた。


(まずい、死んだフリっ!)


 体の力を一気に抜いて、こてんとディートリヒ卿の腕の中で気配をできるだけ消した。倒れた時のように目をそっと閉じた。

 


「おぉ、ここにいたか」

(……この声は、バートンかな?)


 油断はできないと思って、一言聞いただけでは動かない。


「神官長様、第二王子御一行は?」

「お帰りいただいたよ。最初はルミエーラが心配だから、顔を見てからと言われたんだがな。意識を失ってる上に、下手に別棟に連れてくる理由もなかったから断ったんだ」

「お疲れ様です」

(ナイス、バートン!)

 

 想像以上の活躍に安堵すると、目をそっと開いた。


「おぉ、ルミエーラ。起きていたか」

(はい、私は大丈夫です) 


 そう思いながら、体を起こして下りようとすると、何故かぐっとディートリヒ卿が抱く腕の力を強めた。


(!?)

「神官長様、ルミエーラ様は今回の件で酷くお疲れになっているようです。すぐにでもルミエーラ様の自室に運び、休息を取っていただこうかと思うのですが」

「そうだな、そうしよう。今回はなんとか目的を達成できた。ルミエーラ、今日はもう休みなさい」


 ディートリヒ卿によって勝手に話を進められると、それを一ミリも疑わないバートンも頷く結果になった。


「後でことの詳細を聞きたいが……明日でもいいだろう」

「とのことです、ルミエーラ様。では、我々はこれで失礼します」

「あぁ、頼んだ」


 こうして強制的に抱き上げられたまま、私は部屋まで連れていかれるのであった。




 ここまで読んでくださりありがとうございます。

 下の星の評価やブックマークをいただけると、励みになります!

 よろしくお願いします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ