表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
妹でもヤンデレでも幽霊でも、別にいいよね? お兄ちゃん? ~暑い夏に、幽霊×ヤンデレで[ヒンヤリ]をお届けします!~(完結)  作者: 熊吉(モノカキグマ)
第三章 「ゴールデンウィーク」

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

43/144

3-4:「異変」

3-4:「異変」


「抵抗しても無駄だよ? お兄ちゃん? 」

「星凪、落ち着け! お前は霊体なんだから! 」

「幽霊だっていいじゃない! そこは想像で補っちゃえば大丈夫だよ! 本で興奮できるんだから、あたしだってオッケー、でしょ!? 」

「よっ、よせっ! いやっ、いやーぁぁぁぁっ!! 」


 興奮した様子で舌なめずりしながら接近してくる星凪に、丈士があられもない悲鳴をあげた時、2人はほとんど同時に異変を感じ取っていた。


 急に、辺りの気温が、数度以上、一気に下がったような感覚がしたのだ。


 肌寒いというだけでなく、身体のしんまで冷えるような、そんな冷たい感覚。


「お、おい、コレって……? 」


 その感覚に身に覚えがあった丈士が星凪にそう確認すると、星凪も丈士と同じことを考えていたのか、周囲をきょろきょろと見まわしていた。


「チッ。もう少しのところで……! 」


 それから、憎々しげな表情でそう呟くと、星凪は丈士から離れ、丈士にかけていた金縛りを解除した。

 解放された丈士は内心でほっとしつつも、周囲を覆う冷たい感覚に、険しい表情を作る。


「これって……、異界、だよな? 」

「うん。……あの、薙刀なぎなたオンナの時とは違う。霊が作ったモノだと思う」


 星凪は丈士の問いかけにうなずいてみせると、いつの間にか、いつものセーラー服姿に着替えていた。


「お兄ちゃんも、服を着て? その間に、あたし、周りを見てくるから」

「お、おう。分かった! でも、星凪、あんまり遠くに行くなよ? 何が起こってるのか分からないんだから」

「分かってるよ、お兄ちゃん」


 丈士の言葉にうなずくと、星凪は壁をすり抜けて消えていった。


 それから、丈士は急いで風呂から出ると、身体をふき、服を着る。

 それでもやはり、肌寒い感覚は消えなかった。


(やっぱり、また、異界だ! )


 そう確信した丈士は、急いで部屋の中を確認する。

 普段と一見、何も変わったところのない部屋だったが、試しにテレビをつけてみても[受信できません]というメッセージが表示されるだけだったし、窓から外を見ると、見慣れた街並みには誰1人として姿がない。


 そして、よく見ると、その街並みには違和感があった。

 全体としてはもっともらしく見えるのだが、その細部を意識すると、微妙に違うというか、曖昧あいまいでぼやかしたようになっている部分がある。


 そこが、現実世界でないことは確かであるようだった。


(202号室の、あの幽霊の仕業か? )


 丈士はまずそう思ったが、その可能性はすぐに捨てた。

 202号室の幽霊は、満月の手によって確かに除霊されているはずだったし、丈士はその場面に居合わせ、霊が消滅していく様をこの目で見ている。

 加えて、202号室では満月がおはらいも行い、除霊は確実に行われている。


(そう言えば、満月さんが、「最近、急に幽霊関係の依頼が増えた」って言ってたな)


 この異界を生み出しているのは、202号室とは別の幽霊である可能性が高かった。


 だが、どうして、丈士と星凪が巻き込まれてしまったのか?

 また星凪が何かやったのかとも思ったが、今回の星凪は丈士にずっとつきまとっていたので、他の霊を怒らせるようなことをしている余裕はなかったはずだ。


「星凪! 星凪、どこだ!? 」

「ここだよ、お兄ちゃん! 」


 丈士が呼びかけると、壁をすり抜けて星凪が姿をあらわした。

 無事に戻って来た星凪の姿にほっとしつつ、丈士は星凪に急いで「どうだった!? 」と確認していた。


「多分、あたしたちまた、異界に取り込まれちゃったんだと思う。だけど、202号室には何もなかったから、前の幽霊とは別の霊の仕業だと思う。あと、取り込まれちゃっているのは、あたしたちだけみたい」

「そ、そうか。……しかし、どうして、オレたちだけが? 」


 丈士はその場で腕組みをして、考え込んでしまう。


 というのも、今回、いきなり異界に取り込まれてしまったが、その理由に少しも見当がつかなかったからだ。

 それに、タウンコート高原には丈士たち以外にも住人がおり、そういった住人たちはこの異界に巻き込まれていないというのが、不思議だ。


「どうする? お兄ちゃん」


 明らかに異変が起こってはいたが、星凪は落ち着いた様子だった。

 すでに異界は1度経験済みであるということもあるし、何より、兄の丈士と一緒であるということもある。


「とりあえず、今はこの部屋から動かないでおこう。……また、満月さんが助けに来てくれるかもしれないし、ヘタに移動するより合流しやすいはず」


 丈士も、星凪がいるおかげでかなり冷静なままでいることができた。


「了解。お兄ちゃん」


 星凪は満月の名前を聞いて少しだけ不満そうな顔をしたが、今はそれが最善手であることを理解できたのだろう。

 丈士に向かってうなずいてみせると、大人しく丈士の方針に従ってくれるようだった。


「とりあえず、何か寒いし、毛布にでもくるまっとくか」

「ん。あたしは平気だけど……、そうした方がいいかもね」


 今は、動かないで助けが来るのを待つ。

 そう決めた丈士と星凪は、2人並んでベッドに腰かけ、じっとしていることにした。


 だが、2人はその場に長くとどまっていることはできなかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ