最近のバチバチに研ぎ澄まされてる俺の情報収集の手段について雑記
まずソシャゲとか(笑)w、やってねーからなあぁあああ!!!!
でも一つだけ、どうしても辞められない奴があるから、それはやってる、日課だけだが
加えて新弾が追加されたときくらいは、まあやるだろうなって予想してるのも、まあやってる内に入るのか?
あと配信だが、これダメだわ、安定性が圧倒的にない、強度も無い
10年くらい見てるわけだが、この資産を使って、神回だけを見極めて、ソレだけを見る方向性にシフトしないと駄目だわ絶対
一番良いのが、自分で歌を歌って、録音して、ソレを自分用にベストセレクション化して、そんな感じで日常的に聞くのが、ぶっちゃけ最も強度が高いって、落ち着いた
歌の才能があるのは分かってたわけだが、この技能に救われるとはね、最終的に、あんま思ってなかったけど、芸はヒトを救うの典型だわな
でも良い歌を歌うには、見極める為には、自分を追い詰めて、真に辛い時じゃないと駄目なので、ベストセレクション化するタイミングは、その時、失敗作の判定する時も、この時
普段はなに聞いても気軽に神回・神曲の評価を出しちゃって、まったく当てにならない、本当にシビアな評価を出して、強度を高める為にも考慮するべき事案だがわな
あとプログラミング系統の知識、知識体系か? コレは金も稼げるし、知的な充足性、娯楽の強度も一線超えて高い感じ
総合的にコレを極めるのが良いと結論、ネットニュースとかも見るけど、ダラダラ見る感じなら、絶対にこっちの方が強度も実利も高い
加えて歌を聴きながら勉強できるのも良い感じ、ライフスタイルとして組み上げるのに必要十分なんだろう、色々と要件を満たしている感じだろうか
あとアーカイブは過去の膨大な奴を優先的に収集するべき、最前線だからって最高強度ってのは間違い
娯楽の媒体としての転換点とかなら違うが、例えるなら文学からラノベに変わった瞬間みたいな、そりゃラノベ読みますよ
過去のアーカイブなら超絶な名作や傑作・怪作とか言われてるの、ソレを優先的に情報収集すれば超絶に捗り捲るわけで、つまりはそういうことだわな
最後に、もちろん今まで俺は何十年も積み重ねてきた、ゆえに、こういう情報の取捨選択が可能になったわけだ
ラノベを読みまくって、ラノベの世界観を構築し、何百の重層的な世界を統合し、凝縮し、カテゴライズして、極めきったから、もういいだろって、収穫逓減したからかな?
キャラクターも同じ、配信も似たような所はあるだろう、他にも情報収集能力を鍛えて、どこに実践的で真に実用的な情報があるか知り
検索妨害にしかならない、クソ屑な情報をより分けて砂金を取り出すような技能を高めてきたからこそ、できる芸当であるのだろう
ソシャゲも同じ感じ、既に出尽くした感じはあるだろう、俺はソレを収集す尽くしたと思っている
あとは、実際にやらなくても、世界観やキャラクターコンテンツを監視・観測し、情報収集すれば、まあ事足りる感じだろうが
もう10年は世界観は変わらない感じだろう、10年は続くだろうソシャゲ、終わったとしても残り香で、新規で高次元な世界観を作られないだろうって見ている




