表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
68/95

神音声合成ソフトで生まれて初めてGPUが必要になった



 いやマジで安くなってくれよ~~~


 いわゆるグラボ、正確にはちょっと違うらしいが、だいたい同じ

 

 俺にとってのグラボは、超高スペックのゲームをするのに必要とか

 他にはAIやディーブラーニング、暗号通貨のマイニング、掘削に必要とか


 将来的には絶対に必要になると思っていた、だが今は必要ない

 だがどうやら現在、今、欲しいモノになってしまった


 某音声合成ソフトをCPUで使ってるわけだが、変換するまで待たなくちゃいけない

 これを解消するにはGPUモードが必要と言われてしまった


 なぜ?そんなモン(音声合成ソフト)が必要かって?

 バカ、言わせんなよ


 だが、あえて言わせていただくと、チート級に勝手の良い使い方が見つかってしまったから

 

 それは”ささやき”声バージョン設定にあると、確信している。

 音声合成は、どれだけ技術が上がっても色々と難しく、自然な感じにならない

 

 だからあえて、ささやき声というものに、声の表現・表情を制限、最低限に抑える事によって

 逆にオールラウンダーで、ありとあらゆる文章表現でも、自然な感じに聞こえるという裏技

 

 ようは合成音声で出てくる声に、ささやき声を出すキャラクターという脳内変換を加える

 そうしてやれば、どんな声も自然とハイクオリティーで出してくれるという

 

 これで理想の声の誕生である、コスパ最高の人生捗るで良いのだ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ